fc2ブログ

バイク少々……されど乗る

食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。

最近食べた物シリーズ(久々の・・・)  


久々の更新でございまする・・・・・

特に変化のないまま離れ・・・・そして復活・・・・
仕事も山あり谷あり・・・・家庭も山あり谷あり・・・・

とりあえず、以前のままおっさんを続けてます(笑)
人生こんなもんですな・・・

会社の同僚から『鬼滅』を借りて
2日間で全巻制覇しました
20201031164138383.jpg
面白いと聞きアニメから入り、確かに面白かったので
漫画を借りるまでハマり、確かに面白かった♪
無惨との闘いは待ちきれずにジャンプで読んだ次第です・・・(苦笑)
今後のアニメや映画が楽しみですね☆



ネタが無い時の、最近食べた物シリーズ

コロナの影響で、会社の全体的な仕事量は減っているが
忙しい人は忙しい・・・・・不満
土曜出勤も続き、その日の朝食はいつもの市場へ・・・
20200601142745467.jpg
天気はよくても朝からジメっとしている・・・


この日は『イカ天』にしました
20200601142746264.jpg


土曜出勤が連チャンで続き、次は『カレイの煮つけ』
202006011427498af.jpg
はちきれんばかりの肉厚で、また真子がたっぷり


次は、『タコ天』
20200601142747ccf.jpg
どれもうまし!




そして休日の朝は、いつものうどん屋へ『朝うどん』
202006011427505c6.jpg




豚太郎の『バターラーメン』
20200601142752e21.jpg




これでも前回の健康診断から1年かけて、10kg痩せることが
できた(笑)
でも、標準体重まではまだちょっと届かない・・

けど、あまり無理するとリバウンドするので、ゆっくり時間をかけて
痩せようと思い、今日に至る・・・


最近、髭も伸ばし始めてみた・・・・
おっさんらしいおっさんになろうかな・・・(苦笑)


今後も不定期に更新を続けていくようになりますが、
良かったら立ち寄って下さいませ・・・・


動画の方も不定期に更新していますので、それもよろしくお願いいたします。


どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!

Youtubeチャンネル登録もよろしくです 
→ YouTubeチャンネル




スポンサーサイト



Posted on 2020/10/31 Sat. 17:40 [edit]

category: 外ごはん&テイクアウト

thread: 美味しかった♪ - janre: グルメ

tb: 0   cm: 8

朝から自分で作る平日の弁当  


世の中は、こういうものでしょうか・・・・????

自分で起きて、自分で自分の弁当を作って
戦場(仕事)へ出かける・・・


男はつらいよ・・・
202006010759200a1.jpg
散歩中に撮った一枚の写真を、曇り空だったので
色合いを加工してみました・・・・


普段の昼食はマイ弁当を作っていて、
ほぼ肉無し焼きそばと冷食と夕飯の残りを詰めて
朝から自分で作っていますが、
たまにその具材を(嫁さんが)買い忘れたり、わざとに
買ってくれいないときがあるので、勝手に無許可で
冷蔵庫の具材を使ってやしました!
(バレると怒られるから・・・こそっとね・・・・苦笑)


まずは、ソーメン
20200601075918900.jpg
こいつは2回作ってやったぜ!
暑い日には、ぴったりです☆


お次は、焼きそばの麺を使った
『つけ麺』風弁当
20200613153001b96.jpg
つけ汁は、鳥ガラスープの素にチューブにんにくと醤油!
これはこれでなかなかうまし!



自信作のサンドウィッチ
20200601075919a79.jpg
食パン2枚分だけど、これでお腹いっぱいに
なりました・・・・
ちゃんとトーストしてます!

・・・・・・


・・・・・・



・・・・・・なんだろ・・・・



・・・・・世の中こんなもの・・・??


チャンチャン




どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!

Youtubeチャンネル登録もよろしくです 
→ YouTubeチャンネル





Posted on 2020/06/16 Tue. 06:57 [edit]

category: 男の料理

thread: 美味しかった♪ - janre: グルメ

老舗の喫茶店(?)丸亀市にある『ピザ専門店ロネ』へバイクで訪問☆  



前回、丸亀市にある一風変わった神社や遊郭跡地へ
訪問した続き・・・・こちらをクリック

グラタンやドリア好きな自分なので、以前に同郷の方から
Youtubeのコメントで美味しい店があると教えて頂き、
今回の目的地に決定しました。



猪熊弦一郎美術館を通り過ぎて丸亀市内の
中心地へ向かいます。
2020050211063456f.jpg



大通りに面した場所で店を構える
『ピザ専門店 ロネ』
20200502110629b80.jpg



店内は、ご老人夫婦にカップルや小さい子供連れの
家族で満席状態・・・・
20200502110630161.jpg
昔ながらの喫茶店のような雰囲気がまたいいっす☆


メニューです ↓
202005021106361b0.jpg


グラタンセット
20200502110633a6e.jpg
アルミ箔につつまれているのはロールパンです☆



絶妙な焼き加減
202005021106315f5.jpg
食感はふわとろでチーズの旨味とホワイトソースの
甘さがマカロニに絡んでうまし!

ほかにもメニューに『カレースパ』や『やきめし』って載ってたのが
妙に気になりました・・・・(笑)
また訪問したいです。


さてさて帰ります・・・・

写真の右側に丸亀城が、ちょこんと見えてます☆
202005021106270c4.jpg
外国からやって来た、世界中を大暴れしているあの
ばいきんまんはいつ終息するのでしょうか・・・・
責任を取ってもらいたいもんです・・・



☆本日の動画☆
グラタンの蓋を取った瞬間の湯気がまたたまらないです♪


Youtubeチャンネル登録もよろしくです 
→ YouTubeチャンネル



どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!






Posted on 2020/06/08 Mon. 06:40 [edit]

category: 外ごはん&テイクアウト

thread: 美味しかった♪ - janre: グルメ

tb: 0   cm: 6

丸亀市にある遊郭跡と一寸島神社へバイクで訪問  


バイクでちょい散歩・・・・☆


江戸時代から金毘羅参りの玄関口として栄えていた
丸亀市にあった、船の船頭や旅人たちが立ち寄っていた
街・・・
かつては『新堀遊郭』に『福島町遊郭』と呼ばれていた
場所へ今回はバイクで訪問です☆

・・・遊郭・・・・・・・男と女のラブロマンス


まずはこちら・・・・
お洒落なカフェのような雰囲気がある建物・・・
202005020729493a3.jpg
タイル張りで鉄格子の窓にはスタンドグラスの装飾が
施された、いかにも夜の社交場的な雰囲気がある建物です☆


次は、少し奥に進んだ場所にある少し変わった神社
『一寸島神社(いつくしまじんじゃ)』
202005020729437e1.jpg
神社の参道を囲うように、バラック群が立ち並んでます・・・・


なかなかこの廃墟感は否めない・・・
20200502072950106.jpg
境内にこういうのが存在するのは、他にはないですよね・・・


本殿には『厳島神社』(いつくしまじんじゃ)と書かれています・・・
20200502072941c06.jpg
年に一度だけ橋がかけられて参拝ができる
厳島神社と何か関係でもあるのかな・・・???
そんな情報はネットでも全く出てきませんでした・・・

他にも無数の廃墟がありますが、動画もありますので
そちらで見てやって下さい・・・


お次は国登録有形文化財の時計店
20200502072946784.jpg


お次は『旧問屋町』・・・・
20200502072948a26.jpg
建物の劣化具合といい、建物にまとわりつく蔓といい
なんともいいがたい建物・・・・
昔はこの中に何を保管していたのだろう・・・???


最後は転業旅館・・・・
『転業旅館』が何かってのはネットで検索して下さい・・・・
ここでは言えない言えない・・・・(苦笑)
2020050207294483a.jpg
知っている方なら、いかにもって感じの雰囲気でよね・・・・
二階から通りを通行する方を眺めていたのでしょうかね・・・

撮影していると、地元のご年配の方に話しかけられて
昔はこういう旅館がいくつもあったらしく、この通りの奥にある
赤い鳥居の神社は金毘羅まで参拝ができない方の為に
ある神社もあるらしいと話してくれました・・・・

今では、JR丸亀駅の南側が繁栄していますが、かつては
駅より北側のこの地域が栄えていて、人の往来が
多かったそうです・・・・

実際に過去にどういう人が行き来して、どういう格好していたり
どういう会話をしていたかは分かりませんが、そういうのを
想像したりするのは、とても面白い・・・・
これだから廃墟巡りはやめられないですね・・・(笑)


☆本日の動画☆
ブログで紹介した建物以外も巡っていますので、ご覧下さい♪


Youtubeチャンネル登録もよろしくです 
→ YouTubeチャンネル



どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!





Posted on 2020/06/01 Mon. 06:56 [edit]

category: バイク(マスツー&ソロツー)

thread: ツーリング - janre: 車・バイク

プロフィール

YouTubeチャンネル

カウンター

オンラインカウンター

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

最新コメント

ブログ村

楽天ポイント企画情報

ブログランキング

アクセスランキング

楽天市場のお勧め商品

楽天トラベル

楽天クーポン

天気予報

QRコード

最新トラックバック

RSSリンクの表示

IN

メールフォーム

アンケート