バイク少々……されど乗る
食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。
改めて新年の様子・・・・ 
01/11
連休が明けたら、仕事の山って言うのは
なんとも困ったものですね・・・(泣)
色んな事が重なって、休日の予定を考える余裕すらない・・・
・・・・あ、早々に愚痴っぽくなってすみません・・・
年が明けてからの様子・・・・(今更かい~っ!?)
初日の出とともに早朝散歩・・・


どんなに寒くても犬と子供は元気なものですね☆

散歩から帰ってからは、香川県の雑煮を頂きます・・・
『白味噌あん餅雑煮』

最近は、うどん屋さんでもこの雑煮を提供してくれる店が
あるらしいので、県外の方はぜひ食べてみて下さい・・・・
食った後は、子供たちを連れて地元のお墓参りと
地元の氏神さまへ初詣に行き、そのまま嫁さんの実家へ・・・
嫁さんの実家へ行った時に出る
高知の雑煮・・・・

こっちが普通なんでしょうね・・・・
これをずっと食べてて香川の雑煮が出ると
確かにインパクトがありますね!?
そして室戸方面へ行った時に食べた
カツオのタタキ



やっぱりめっちゃうまし!
こっちも室戸方面へ行った時に食べた
ソフトクリームでジオパーク内限定のソフト


炭と海洋深層水から摂った潮を使っているのですが
これがめちゃめちゃうまし!
炭の香ばしさと潮の旨味成分がソフトの甘味と
融合して、なんともいえない味になってます♪
高知で暴飲暴食して2kg太ったので、地元へ帰っての
外食は控えめに、おくどさんの店で煮魚定食

・・・美味しいけど、やっぱり煮つけは、休日出勤の時に
行っている、高松中央卸売市場内の食堂の『おけいちゃん』が
完全に勝ってます・・・(苦笑)
そして八栗ケーブルに乗って八栗寺へ参拝・・・・

社畜の年賀式で毎年恒例の儀式・・・・・
さてさて、今年はどんな年になるのやら・・・・・
増税後の景気の落ち込み・・・隣国との関係・・・中東の問題・・・
デモ・・・・民族弾圧・・・移民逃亡・・・・移民・・・・IR・・・
・・・・5G・・・オリンピック・・・憲法改正・・・少子化・・・
ダメ野党・・・どうなる日本・・・???
新聞もテレビのニュース番組も本当にダメになってきてるな・・・
(あ、今酔っ払ってます・・・・・苦笑)
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
令和2年のスタート!・・・・でも内容は昨年の年末です・・・・ 
01/05
明けましておめでとうございます


本年も宜しくお願いします!
とりあえず新年ですが、年末の話しです(苦笑)
長男も帰省して、甥っ子たちも遊びに来てたので
うどん納めで朝うどんに・・

甥っ子は高知から来ているので、朝うどんも
セルフ式も初体験☆
朝からうどんでも美味しいと言ってくれて良かった♪

ただここの麺のボリュームに驚いてた(笑)

朝うどんうまし!
そして、レオマへ・・



ほぼ毎年来ているけど、イルミネーションは
年々良くなって、イベントも盛り上がっているが
この人形たちは相変わらずこわい・・

そして園に併設されているホテルで
夕食のバイキング☆

なかなかの内容で大満足!
朝から遊んだ疲れを癒しに温泉へ行ってまったりしてきた・・・
こっちも毎年恒例の『ガキ使』を観ながらの
年越しうどん☆

例年通りですが、これがいい(笑)
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
公渕公園にて菊鑑賞『公渕菊花展』 
11/08
子供の所用で、あっちへ行ったりこっちへ行ったりと
移動ばかりの休日でしたが、子供が小さい頃に
よく遊びに行った公園『公渕公園』にて
『菊まつり』のイベントを
やっていたので寄ってみた☆
来ているのはほとんど、ご年配の方が多かったですけど、
確かに見ごたえのある立派な菊が咲いてました♪

色とりどりで、色んな形の花びらがあり
色んな種類があるもんなんですね~☆
菊ってお仏壇に飾るイメージしかなかったのですが、
なかなかゴージャスな感じがします



まぁ、マジマジと自分が花を見るようなことが
あるとは思いませんでした(笑)
こういうのを見ると一眼レフのカメラが欲しいと
思います・・・・
(スマホで頑張って撮ってます・・・)

それより、今はパソコンの方が必要なんですけどね・・・・・
動画をやり始めて、スペックの低いノートPCを酷使して
いますから・・・(苦笑)
トトロもいてました(笑)

こういうものを増やしたり、屋台でチードックみないな店も
出したりすると、インスタ映えもして若い人達があつまる
気もしますけどね・・・
広場で中学生の吹奏楽の演奏も少しだけやってて、
生演奏っていいな~と聞き入ってました


そして散歩中の一枚・・・・・

昼間は暖かい時もありますが、朝晩はすっかり冷え込む
ようになりましたね・・・・


最近、また仕事で岡山へよく行ってるので帰り道に
撮った夕日・・・・

こういう景色を見ると、いつも頭にあの歌が流れる・・・・
『瀬戸の花嫁』・・・
仕事って大変・・・・

あ、そういやバイクのタイヤの溝がだいぶ減ってんだ・・・・
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
香川県初イージス艦『護衛艦きりしま』サンポート高松寄港一般公開見学! 
07/16
船は男のロマン♪
香川県初イージス艦『護衛艦きりしま』寄港!
サンポート高松に寄港し、一般公開するので見学に行って
きました♪
小雨が降る中だけど、混雑が予想されるので
早めに行って写真を撮ってきました


やっぱり戦艦ってかっこいいですね~♪

写真と言うより動画メインですけどね・・・・
見学開始30分前には列が出来ていたので
早々に並んで、どんどん後ろにも列ができて、
予定の10分前に見学が開始されました☆

揺れが感じられない・・・・
リアルな弾も展示されてました☆

先日、一時帰宅していた長男くんと
映画『空母いぶき』を観て来たばかり
なので、気持ちが昂ってます(笑)
各兵装の説明書きは、動画にも収めてますので、
そちらを確認してください。

狭くて急な階段を5階分くらい登って、ブリッジへ到着!

意外と狭い・・・・やっぱり宇宙戦艦ヤマトのような
イメージが頭にこびりついているから・・・(苦笑)
でも、眺めは最高~♪

・・・しかし、めっちゃ人が並んでる!?
※ブリッジの様子も動画収めてます!
後ろから見ても、カッコいい!

このやつも、映画の空母いぶきで使っていたのを
観たけど、何に使っていたのか忘れた(笑)

このアングルもいいな♪

全長161m・・・・見学だから、まだ道順も示されているし
移動距離が短いでけど、実際中に入ったら迷路みたいで
おそらく迷子になる自信200%!
長男も見学に来たがってたけど、部活で来れなかったので
早急に動画編集・・・・
Twitterでは投稿していた、その前のツーリングの話しは
ちと後回しで・・・・(苦笑)
良かったら見て下さい ↓
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
塩江でほっこり・・・いこい食堂の親子中華&さぬき温泉☆ 
06/24
先日テスト期間中だった為、部活も休みだったので
久々に長男が寮から自宅へ1日だけ帰省。
そして、空いた時間でお出かけ・・・・
寮生活は、同じ部活の先輩と2人部屋なので
色々大変だろうと、温泉でも行くことに・・・(笑)
向かったのは塩江方面なので、ここへ来ると
必ずこの店に行く


自然たっぷりの環境の中にある



このブログにも一番登場率が高いラーメン屋さん
ですね

こんな田舎でも行列が出来るラーメン屋さんなので
早めに訪問☆
メニューはこちら ↓

(※メニューの写真は以前のものです)
水が運ばれて来ると同時に注文する・・・
『大でニンニク入り

ラーメンが登場すると鶏がらと玉子の香りが
たまりません♪

他では食べられない、この素朴で且つ
深い味わい

普通のラーメンよりも量が多い気もしますが、
それでも物足りない・・・(苦笑)

見た目も味も親子丼のラーメン版みたいな
感じですがめっちゃうまし!
そして、この鶏肉がまた噛めば噛むほど
味があり、親鳥ってのがいいんですよね~


ブログに登場する以上に、この店には訪問してます(笑)
腹がいっぱいになったところで、塩江の奥へ向かい
ここで湯治 『さぬき温泉』


この昭和の名残があるホテル?旅館?の
雰囲気が落ち着くんですよね・・・
館内もいい懐かしさを感じる造りです・・・

まぁ客層はご年配の方が多いですが、そこまで
混雑するほどではないので、昔はよく来てました☆
ゲーセンコーナー(笑)

・・・でも、日帰り入浴が以前より料金が上がってて
ちょっと財布の中が冷え込みます・・・(泣)
ここの温泉は露天風呂が2ヶ所と内風呂1ヶ所あり
泉質はとろみがあって
香川でも最高クラスです


露天風呂からの眺めもなかなか良くて風呂に浸かりながら
小川のせせらぎも聞こえます・・・
さぬき温泉のHPはこちら → さぬき温泉HP
今時のスーパー銭湯とは、また違う入浴が堪能でき
休憩所も昭和感全開



コーヒー牛乳が無いのが残念ですけどね・・(笑)
久々に父と子の時間でした・・・・

さぬき温泉の裏には、現在建設中の
椛川ダムがあります


県内では一番大きいダムになるそうで、毎年水不足が
深刻な高松にとって救世主になってくれればありがたいの
ですけどね・・・(笑)
建設中のダムって、まず見ることがないので楽しい♪
長男が寮へ戻ると、また家の中は女性陣のみ・・・・OMG

どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
出張は飽きた・・・ 
02/18
うまくいけば、今月末で帰れそう(笑)
もう、出張は飽きたっす・・(´ε`;)
・・・・でも、逆に帰るとなると、不安もたくさん・・・
・・・・なんせ、途中で一時帰宅した際に、
自分抜きの家族のグループLINEの存在が発覚

(かと言って、何も言えないけど・・・・)
節分は、ひとりぼっちの強みで、1本1000円以上の
豪華な恵方巻き食ってやった♪

それと、しじみの味噌汁作った


うまし!
あと、自分で刺身を買って切って、ご飯にのっけた
海鮮丼・・と、卵入りの味噌汁♪

これで1500円


あとは、チャーハンとイカ大根


我ながら、なんちゅー組み合わせや!
・・って、一人でツッコミました・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
毎晩毎晩、ご飯のメニューを考えるって、楽しいようで
困るようで、難しいっすね・・・・(苦笑)
一時帰宅した時に、ソッコーバイクでうどん!
前回動画の続きですが、お時間がある時に
見て下さいませ

いつもご視聴&訪問ありがとうございます


どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
年始早々出張へ・・・・(泣) 
02/02
年始も早々に出張先へ戻ってます・・・・(苦笑)
3月には、高松へ帰れると思います・・・

新年一発目の挨拶動画です

(今更ですけど・・・・)
久々の声出しと、飼い犬のチップくん登場します

よかったら見てね♪
(見てくれてる人もいてうれしいです♪)
年始は、地元の氏神様へ初詣に行き、
それから大きな神社へお参り・・・
田村神社へ・・・

かなりの行列ですけど、屋台をゆっくり見れるので
それはそれでいい(笑)
お参りがすんだら、屋台で買うのも楽しみのひとつ



韓国で流行り、日本でも流行っている
チーズハットグ
チーズがとろとろでうまし!
おみくじは大吉出ました


ここ何年か、吉ばかりだったのでうれしい(笑)
そして、年始は早々にまた出張なので、
高松を離れる前に・・・
出発前の儀


カレーとかけの2杯食い!
やっぱりうどんうまし!
出張先ではちゃんと七草粥を作って食べました♪

肉も食った!

アイスとハイボールも!(えっ!?)

意外と合うんですよ(笑)
麻婆豆腐と海老チリ(惣菜)


辛いのが好きっす♪
豚キムチうどんと玉子スープ


これは本当にうまかった


(自画自賛・・・笑)
年末に戻った時に、一瞬だけ走れた♪
とり天がうまい、鳥越製麺所が閉店すると
ツイッターのフォロワー様から教えて頂いて、ソッコーバイクで
食べに行った動画です♪
良かったら見てチャンネル登録よろしくお願いします(笑)
ーひとりごとー
なかなか更新に時間が経過しています・・・・
無気力と言うか、モチベーションがあがらないと
言うか、出張疲れがあったり、出張先ではWi-Fiが無いので
ネットをかなり制限してるのもあって、なかなかブログが
おろそかにもなってます・・
ツイッターは手軽で頻繁に更新していますが・・・(苦笑)
でも、こらからのここれくらいのペースと思って頂き、
期待をせずに見てやって下さい(´ 3`)
インスタグラムへ移行も検討中・・・・???
バイク関係は、ほぼYoutubeで更新になるかもしれません・・・
自分は文章力がないので、ひとつの記事に対して
写真をできるだけ使い、分かりやすい表現をしてきました・・
でも、そのせいでブログをすることに、追ったり
追われる感もあったり、ブログが楽しめず、ちょっと
お疲れでもあるんですね・・・(苦笑)
いつも訪問して頂き本当にありがとうございます♪
Twitterや動画にも、ちょこちょこコメントを頂けて
励みになってます(*^^*)
こちらから訪問していないのに、いつも訪問して頂き
本当にありがとうございます

どうなるか分かりませんが、スローペースでやってきますので
宜しくお願いします。
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル