バイク少々……されど乗る
食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。
PS4 
02/27
昼うどん 『てら屋』 
02/23

…だけど仕事です…(*ToT)
そして、昼はやっぱりうどん(  ̄▽ ̄)
(バイクのカテゴリだと言うことすら、忘れてしまいそうなくらい、
バイクとは関係ないブログになってきた…??(笑))
行った先はここ


檀紙町にある『てら屋』へ…

ここは釜あげがうまく、何回も来たことがあります。
お約束の釜あげ中を注文し、とり天を取りました


湯気の量が半端ない


キレイな艶のある麺がなんとも言えません

湯を切りながら、出汁の器へ移し、いざ実食


しっかりとイリコが効いた出汁も麺も間違いないですね

出汁も全部完食です( ̄∇ ̄*)ゞ

湯ぎりの時にこぼれた湯が、ハシタナイですが…(´▽`;)ゞ
釜あげも色々な有名店がありますが、ここも十分負けてない気がします。
そして、店の外に出ると、こんな物が…

???
そーいや、昨夜は山田家で、今朝は麺やでモーニングうどん食ったな……(|| ゜Д゜)
体ヤバい…?…(笑)
何も出ませんがポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村
![]() 麺通団の最新讃岐うどんの巡り方&讃岐うどんの基礎知識 麺通団が送る、笑いと真実の讃岐うどん... | ★これを片手に、食べに行こう!!★ |
![]() うまひゃひゃさぬきうどん | ★東京出身の蕎麦党だった著者が香川県で食べたさぬきうどんをきっかけにさぬきうどん党に変わっていく話や、実際に食べ歩き驚いた店や雑学、店の感想等をおもしろく書いた本です。★ |
Posted on 2014/02/23 Sun. 15:56 [edit]
category: うどん(バイクツー含む)
夜うどん 『うどん本陣 山田家』 
02/23

山田家のHP→こちら

夜なんで写真が分かりづらく、すいません…(´▽`;)ゞ
入口の門にある、ディスプレイ(うどんすき)

うまそう


時間が遅かったので、待たずに入れました

メニューです


肉うどんの玉子入が気になりますが…
ここではやっぱり『釜ぶっかけ定食』 (玉子入しかも大で(///∇///))

息子が頼んだ『ざるぶっかけ定食』 (玉子入)

こっちもうまそう

薬味を入れて、いざ実食


これこれって感じです。
注文を受けてから茹でるから、間違いない

天ぷらも揚げたてでサクサク

店員の方も気さくに声をかけて頂いたり、大満足です(* ̄∇ ̄)ノ

店を出て、自宅へ残したチップを思いながら帰ります


![]() 1日4000人が行列!讃岐うどんの老舗うどん本陣山田家【冷蔵】山田家特製うどんすきセット[4人前... | ★たまには贅沢を!!★ |
![]() 山田家 純生讃岐うどん 釜ぶっかけセット 6人前 | ★定番の味を自宅で再現!!★ |
Posted on 2014/02/23 Sun. 12:41 [edit]
category: うどん(バイクツー含む)
チャーハン 
02/23
考えた結果チャーハンに決定

冷蔵庫にある、余った材料で………(*ToT)
とりあえず、長ネギとウィンナー、卵が有りました

まずウィンナー切って、フライパンで炒めて火を通し

切っていない、ウィンナーはつまみ食い用です(笑)(@_@;)
切ったネギと、しばし待機

卵を割って、フライパンで焼き

半熟程度になったら、すぐさまご飯を投入


ご飯が2,5合に対してフライパンが小さかったな…(笑)
そして待機していたネギとウィンナーを投入し、炒めます(* ̄∇ ̄)ノ オリャー


そして、コイツの出番です


味王(ウェイユー)、 まっ味覇(ウェイパー)とよく似たやつです

塩胡椒と醤油で味を仕上げて
よく絡めて、炒めたら皿にのせ完成~ヽ(^○^)ノ

子供たちも「うまい」と食ってくれました(*^^*)
(ほとんど調味料のおかげだけど…

![]() [常温]味王(ウエイユー)300g ユウキ食品濃厚な味わいの半練タイプ調味料[常温食品][5400円以... | ★中華料理なら何でも使える!!★ |
それとなくバイクの記事 
02/17
昼うどん 『こがね製麺所 高松春日店』 
02/16
したものの、スコアが散々だったのでブログに載せるのを
やめました


14時に終わり、昼飯を食ってないので帰り道ある
『こがね製麺所 高松春日店』へ
こがね製麺所HP→こちら

先月オープンしたばかりで、色々なキャンペーンをやられてるみたいです

今日のキャンペーンはこちら↓

何と半額です

14時は過ぎているのに、店内は長蛇の列です

かなり待ち…
メチャクチャ、お腹が空いてますんで…
かけ小そのままとめんたい釜玉の中を注文(*^ー^)ノ♪
しかし、めんたい釜玉は15分くらい待つそうですが……
当然待ちます!
とりあえず、かけ小といか天を先に…

ねぎは残ってないとの事で、七味のみです…(# ̄З ̄)

出汁はかつおと昆布系で上手いんだけど、麺がね~
忙しいから、こんなことだろうとかけそのままを注文したんだけど…
まぁ気を取り直してめんたい釜玉を待つか…
さすがに茹でたての麺は大丈夫だろう
番号を呼ばれて、めんたい釜玉を運んできてくれました

めっちゃうまそう


テンションMAXですヽ( ̄▽ ̄)ノ
醤油を少し入れて、まぜまぜしますm(__)m
何度も何度もまぜまぜします(///∇///)

いざっ 実食~ぅ

う~ん
ん"~ん
ん~…

茹でたてなのにこうか~… 思ったより普通だな~…(@_@;)
マニュアル通りの作り方なんかな~??
このブログもタイトルはバイクなのにバイクの記事はひとつもない…同じかな(笑)
Posted on 2014/02/16 Sun. 17:37 [edit]
category: うどん(バイクツー含む)