fc2ブログ

バイク少々……されど乗る

食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。

相棒としばしのお別れ (;_;)/~~~  

梅雨も明けたかのような快晴の日曜日






しばしの間、相棒のシャドウとお別れをしなくてはならず、今日はある所へ……



だから、出掛ける前の写真をいつもより一枚多目に(笑)


いつものアングル

20140629162641299.jpg



追加のセクシーショット(笑)

20140629162642356.jpg

こっちからの眺めもいいね~…

って、こんな事している場合でない

(昼から家の用事があるんで早く相棒を持って行かねば…)




出発


バイパスを走る

201406291626443d4.jpg









そして、15分後に到着…



201406291626457de.jpg

バイク仲間のガレージです。




……実は8月1日が相棒の車検の有効期限日なのです


ボンビーライダーなのでありまして、今回は陸運局へ直接

持って行き車検を受ける予定であります





当然、私は…持って行けません…いやいや…持って行きません…( ̄^ ̄)


元バイク屋のバイク好きなおっさんが、車検に通るだけの

メンテをしくれて、持って行ってくれます(///∇///)

いつ持って行くかはおっさんの気分次第(笑)



という事で、相棒とはしばしのお別れ…(;_;)/~~~



決して暑いからバイクになのらないとか

バイクの記事をさぼる前フリではございません



普段からここへバイクを置けるのですが、

ここへ置くと、もっと乗らなくなるんです…(笑)




前回の車検は、自損事故の後だったのでディーラーで車検をしっかり

してもらいました。

(自損事故……ネイキッドのバイク仲間四人で愛媛県西条市方面にて

〇20kmくらいのスピードで峠を攻めていて、ネイキッドに

負けずとシャドウで後ろをぴったり付いて走っていたら、

コーナーを曲がりきれずに ガッシャーン


………走馬灯が見えた(笑))


事故には気を付けましょう~(笑)(笑)




ほいでもって、ガレージの反対側

20140629162646e9a.jpg


手前からNinja1000、GSX-R1000、YZF-R1、Ninja900、

奥に見えているのがアグスタのブルターレ。

あといつもいるのが、ドゥカティの1199パニガーレとハーレーが2台ほど…

本日はいないので、間違いなく走りに行ってるな(笑)



相棒シャドウと別れが寂しいな…(;_;)/~~~


(もう一度言っておきます)


決して暑いからバイクになのらないとか

バイクの記事をさぼる前フリではございません



(本当に…去年なんかはもっと乗っていました…)















それと、いつもこのブログを見ていただいてる皆さまのおかげで

今月は、ブログ村のランキングが随分上がりました。ありがとうございます。

(やっている人からすればまだまだですが…)

20140629182308056.jpg

こんな、いい加減なブログを応援していただきありがとうございます…m(__)m


ようやく、アクセス数も1000を越えました

今後ともよろしくお願いします






どうかおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



Posted on 2014/06/29 Sun. 22:30 [edit]

category: バイク(マスツー&ソロツー)

tb: 0   cm: 0

濃厚とろとろ漬け卵かけご飯  

朝から濃厚なものを……





前日に卵黄だけ小皿に入れて、出汁醤油(無ければ醤油と味の素程度)を卵の

半分が浸かるほど入れてラップをして冷蔵庫で一晩寝かす

201406280808434f4.jpg

たったこれだけ……(笑)






そして、次の日の朝

20140628080848323.jpg




温かいご飯の上に、卵をのせ醤油を少し垂らして完成~

20140628080847d48.jpg

卵がドロっとした感じになり、味は濃厚


うまし(笑)


※キムチやネギを入れてもうまいだろうな~





こんな記事ですが…ポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村








遊ぶだけ遊んでコイツ爆睡中

201406280824405a2.jpg





Posted on 2014/06/28 Sat. 08:20 [edit]

category: 男の料理

tag: 漬け卵かけご飯 
tb: 0   cm: 0

背脂は多めで・・・昼ラーメン『来来亭』 倉敷笹沖店  

以前にも言いましたが、ちょこちょこと仕事で岡山へ行っています・・・しかも通いで(笑)







ちょうど昼時に寄ったラーメン屋 FCの『来来亭』 笹沖店

来来亭のHP → http://www.rairaitei.co.jp/

20140620_121821.jpg






以前、何かのTVでやっていたのを見たことがあります。

会社自体はFCだけど店の売り上げとかよりも、おいしいラーメンや社員のやる気を大事にした

ラーメン屋さんだとか紹介されていました 






ググってみると・・・・滋賀県野洲市に本社があり、1号店も野洲市にあるそうな・・・

平成9年3月に1号店がオープンし、今では全国に店舗数が210店舗くらい拡大・・・・(スゲー)

なのに、四国には香川県のみ店舗なし・・・・・・








昼時だけど、カウンターに座れた。

メニューを・・・・

20140620_122050.jpg


・・・・・がっつりでいこうか、それともギョーザか、もしくはから揚げ、チャーハン・・・・・



・・・・・・ちょびっとずつ全部っていうのは、無いのか????(-ω- ?)   (笑)



そこそこボリュームがありそうな、『チャーハン定食』に決定



次にこの店特有の”お客様のこだわり”を、勇気を出して言います(笑) 

20140620_122116.jpg



麺の堅さ  →  堅め

醤   油 →  濃い目(当然)

背   脂 →  多め(できる限り・・・)

ネ   ギ →  多め(貧乏性なんで・・・)

チャーシュー →  脂身(オンリーで)

これで決定!        メタボリック星人にはありがたい、話しです(笑)

(今年の健康診断やばいな




・・・・・待つ事 7,8分 ラーメンが先に到着 

20140620_122509.jpg


うわ~うまそう~





20140620_122533.jpg

背脂でスープより下が見えません (笑)




20140620_122924.jpg

レンゲで背脂をかきわけ、チャーシュー発見 

こだわりの通り、ほとんど脂身・・・・


う~ん・・・・・(スープの中にダイブして~(笑))






スープをひと口・・・・・鶏ガラベースのあっさり系、それに絡む背脂がうまし 


20140620_122607.jpg





そして麺・・・・


20140620_122643.jpg



細麺で堅麺というよりもっちり系・・・・うまい 







そして、遅れてチャーハン様が到着 

20140620_122738.jpg


ソースチャーハンを思わせるような、濃い色をしている・・・




そしてひと口・・・

20140620_122804.jpg


黒いのは醤油です、そこそこ濃い目の味だけど見た目ほどではなかった。

パラパラ加減もちょうどよくうまし 






完食~  満足で満腹 

20140620_123616.jpg



たま~に食べたくなるラーメンだな













来来亭 倉敷笹沖店

住   所 岡山県倉敷市笹沖字後塚西366-8
電   話 086-434-8006
営業時間 11:00~0:00
定 休 日 無休



こんな記事ですがポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


いつも拍手とポチっととありがとうございます m(_ _)m








◆楽天にて来来亭のラーメンあります 



Posted on 2014/06/25 Wed. 12:17 [edit]

category: ラーメン(バイクツー含む)

tag: 来来亭 
tb: 0   cm: 0

バイクで朝&昼うどん『こだわり麺や』『こんぴらや』ついでにお受験(笑)  

めっちゃ天気のいい日曜日・・・・  

しかし今日は、仕事のような、でも仕事でないような・・・・





某試験会場へ某試験を受けに、バイクでGo




7:00 自宅出発 

2014061615165528a.jpg









とりあえず、朝飯がまだなんでここへ 

20140616151444518.jpg

『こわだり麺や フレスポ高松店』 







早朝にもかかわらず、ポツポツと人がいます。

注文は『かけ大そのまま』 トッピングにカニクリームコロッケ&イカ天

いつものアジフライは胃がもたれそうなんで・・・・やめ・・・・・



(・・・・・・って、こんだけ食えば同じか・・・・(笑))

20140616151445995.jpg





やっぱり、この時間帯は茹でたてに出会える。

麺の角がしっかり立って、キレイな麺

20140616151446a7d.jpg







カニクリームコロッケも揚げたてでサクサクトロトロです

20140616151559c75.jpg








あっという間に完食 

20140616151653b95.jpg




こだわり麺や フレスポ高松店

住  所 香川県高松市東山崎町662-1
電  話 087-847-8826
営業時間 6:30~15:30
定 休 日 不定休








バイクを走らせ、試験会場に到着


そして試験の午前の部、始まり・・・・・





・・・・・・さっぱりわからん・・・・・




昼飯をどこのうどん屋にしようかな・・・???(笑)



近過ぎると、受験生もみんな行くから混むしな~・・・・



って事を考えながら、午前の部が終了~・・・













ダッシュで会場を飛び出し



うどん屋に到着~

20140616151656be9.jpg

こんぴらや 成合店 』




注文は・・・『肉ぶっかけ(冷)大』にトッピングはアジフライ(片身・・・・)

20140616151734925.jpg

さっぱりしてうまそう





201406161516575f8.jpg

混ぜ混ぜして、麺が出汁に絡まりいい色に変わった





いざ、実食~

201406161516584c1.jpg


ぶっかけの出汁と、甘く煮込まれた肉の肉汁が混ざりうまし~


ただ、麺は茹でてから少し時間が経っていたのか、気持ち軟らかかった・・・・


時間が無かったので急いで完食・・・試験会場へ戻ります




こんぴらや 成合店

住  所 香川県高松市成合町906-1
電  話 087-885-8368
営業時間 9:00~19:00
定 休 日 無休


こんぴらやの麺 楽天からどうぞ  






自分でつくるうどんセット  (子供が喜びそう


















そして午後の部・・・・・気を取り直し・・・・



・・・・・・・




・・・・・・・・




・・・・・・・・・さっぱり分かりません・・・・・




英語やカタカナがたくさん並び・・・・・惨敗・・・・・ 




午後の部も終了し、バイクで帰宅 











少し遠回りをして・・・・今日の試験ことは忘れようと自分に言い聞かせ・・・・帰る(笑)

20140616151734956.jpg














ポチっとしてから次へお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村









◆楽天からぽちっとご注文  

★これを片手に、食べに行こう!!★



うまひゃひゃさぬきうどん

うまひゃひゃさぬきうどん
価格:1,620円(税込、送料別)

★東京出身の蕎麦党だった著者が香川県で食べたさぬきうどんをきっかけにさぬきうどん党に変わっていく話や、実際に食べ歩き驚いた店や雑学、店の感想等をおもしろく書いた本です。★

Posted on 2014/06/20 Fri. 20:14 [edit]

category: うどん(バイクツー含む)

tag: こだわり麺や  こんぴらや 
tb: 0   cm: 0

ホタルは見ないけど『塩江ホタル祭り』 & 昼ラーメン『いこい食堂』  

2014年 6月 14日(土)

毎年、ホタルが飛び交うこの時期に開催される

塩江町の『ホタル祭り』へ子供と行って来ました…


連れていかれた??



しかしホタルは、見ません…(笑) σ( ̄∇ ̄;)




こっちは、ただラーメンを食べたい…

子供たちは、ただアマゴの掴みとり大会がしたい…

単純にそれだけの理由です…(笑)





11:00到着

2014061516395509d.jpg





まずは腹ごしらえ…(笑)


時間が早かったので、あんまり腹はへってなかったのに……



この店の前に来ると、あの甘いスープの香りがしてスイッチONに…(笑)

201406151640069b9.jpg

親子中華で有名な『いこい食堂


店内はほぼ満席…!( ̄□ ̄;)

注文は、ためらいもなく『中華そばの大、にんにく入、麺固め』



待ってる間にも、次々とお客さんが来ます



待つこと15分、中華そば到着

201406151640081a3.jpg

スープの甘い香りと溶き玉子の香りが混ざって、ヤバい

子供はかまぼこが苦手なので、こっちに回ってきた…(笑)







201406151640039cc.jpg

鶏ガラスープと溶き玉子の相性がバツグン

親鳥もそこそこの歯ごたえで、噛めば噛むほど旨味が出てきて

うまし






20140615164007336.jpg

麺は中太のストレートで、スープがよく絡んでうまし


いやいや、マジで中毒になりそうなラーメンです……

……中毒になってます…(笑)(///∇///)





一番下の娘はかなりの少食なんで、残ったらもろおうかと期待して

いたけど、この時ばかりは全部食べた……残念







スープも全部飲み干し、店を出る。




いこい食堂

住 所 香川県高松市塩江町安原上ひがし95-8
電 話 087-893-0513
営業時間 8:00~16:00
定 休 日 第2、第4日曜 定休日








しばし川遊び

20140615164121a8a.jpg


自然がたくさんあり、川もキレイでいい所だ~

201406151641079cc.jpg










塩江に来たら、これも外せない…

20140615180818b8e.jpg

道の駅でも購入できる『ふじかわ牧場』のソフトクリーム

330円…値上がりした??





露店を見てまわったけど、みんな腹一杯なんで何も買わずに

14:00がきて、アマゴの掴みとり大会へ

小学生まで参加でき、無料です。

年々、人が増えている気がする……

(人の事は言えないか…(笑))



そして、下の娘の同級生も来ていた(笑)

20140615164121b19.jpg



バケツに入ったアマゴが放流され、一斉にみんなが飛びかかる


20140615164124ab6.jpg



以前は、最初に小さい子供だけとか、小学3年それから小学6年まで

とか何回かに分けてやっていたけど今年は一斉でメチャクチャだ・・・

去年は3匹捕れたんだけど……







子供たちだけのはずが、捕れない子供を見かねた大人や、

小さい子供に連れ添っていた大人も勝手に参加を始めて

バトルロワイヤル状態……

20140615164123308.jpg


慣れた子供は、魚は逃げて岩等へ隠れたり柵をしている網に

引っ掛かるのを捕まえている。


結局、今回は収穫0匹(笑)(笑)…仕方ない…


捕れたアマゴは、少し離れた所で塩を付けて焼いて

食べることが出来ます




この場所では、日が沈むとチラチラとホタルが見え始めるけど、道の駅より

もっと奥に行けば、たくさん飛んでいます・・・・・

いつもはそっちで見ています。  キレイな川でしか

見れない光景だな しかし今年は見ないまま退散…

















自宅にて・・・・

夜は蒸し暑い…夏だな~

ビールがうめ~(笑)

2014061520322861a.jpg


※普段は発泡酒です(笑) ブログを更新する今日は父の日でした










ポチっとしてから次へお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村






◆テレビで見た楽天のオススメ商品 、売り切れ続出です







Posted on 2014/06/15 Sun. 20:41 [edit]

category: ラーメン(バイクツー含む)

tag: いこい食堂 
tb: 0   cm: 0

昼うどん『工房わいんち』  

ずい分前のことですが・・・・・


当日はかなりの快晴で、絶好のバイク日和・・・・・





・・・・だけど・・・・


またまた うどんな話し・・・(またまたバイクの話しからまた離れていく・・・・)





自宅からで5分・・・気になっていたうどん屋・・・


『工房わいんち』 


20140526110919a6c.jpg


玄関の横に夫婦のたぬき(置物)がお出迎えしてくれています





初めてなんでどきどきしながら入店(笑)


こじんまりとした、定食屋さんの様な雰囲気の店です。


メニュ-はこちら 

20140526111007ec0.jpg


”肉味噌”系や”釜バター”系の珍しいメニューもあり期待感が高まります(笑)



けど、初めての店なんで。とりあえず『かけ小』は必須、そして『明太釜バター小』とトッピングに


かかせないアジフライを・・・・


201405261109226f8.jpg


出来立てをくれました、なのでサクサク感がかなりありうまし



かけです 

2014052611092194d.jpg


ぼちぼちの太麺で見た目からも、もっちりとした感じが伝わってくる麺です。

2014052611092353b.jpg


いざ実食

20140526110924740.jpg


予想通り、麺はツルツルでもちもち感が強い麺でうまし


出汁はかつお系でしっかりした味があり、こちらもうまし








次は『明太釜バター』 

2014052611100247a.jpg


熱々なんで、明太とバターの香りが・・・・さっそく混ぜ混ぜ・・・

20140526111004155.jpg

ちょっと見た目が悪い・・・???   そして出汁醤油をひとまわしかけて

いざ、実食~

201405261110046f5.jpg


うまいのはうまいが、麺がもちもち系なんで釜あげで卵をからませると

かなり粘りが強くなった・・・・なかなか他の店にはない感じがする・・・・




そして完食~

20140526111020f72.jpg

なかなか他の店にはない、面白い麺に出会えた感じがした

次は『肉味噌ぶっかけ』をいっとこかな(笑)



工房わいんち

住   所  香川県高松市前田720-6
電   話  087-84-5112
営業時間  11:00~15:00(玉切れ次第終了)
定 休 日  火曜日




ポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村







◆楽天からぽちっとご注文 



★これを片手に、食べに行こう!!★



うまひゃひゃさぬきうどん

うまひゃひゃさぬきうどん
価格:1,620円(税込、送料別)

★東京出身の蕎麦党だった著者が香川県で食べたさぬきうどんをきっかけにさぬきうどん党に変わっていく話や、実際に食べ歩き驚いた店や雑学、店の感想等をおもしろく書いた本です。★










・・・・・ちょっとうどんとは関係ないけど楽天の気になる商品・・・・

◆これかなり面白そう・・・・(笑) 


クリッククリック 

Posted on 2014/06/13 Fri. 12:07 [edit]

category: うどん(バイクツー含む)

tag: わいんち 
tb: 0   cm: 0

公渕公園 散歩ツーリング  

四国もとうとう梅雨入り


ますますバイクに乗らない?……いやいや乗れない日々が

始まる(笑)


近頃は日曜が連チャンで仕事だったりで余計と…(T▽T)




せっかくの休日の天気は……

いつ降ってきてもおかしくない空模様なんで、買い物ついでに

近場へGo




連れていけと一匹が言うので……(笑)

2014060716312621f.jpg



近所のスーパーへ買い物に行くだけだけど、少し遠回りで…



土手沿いをのんびり走るε=ε=┏(・_・)┛

20140607163132c19.jpg


いつ降ってもおかしくないので、あまり遠回りも出来ないな…!Σ( ̄□ ̄;)






201406071631339d0.jpg






少し蒸し暑いけど、走り出すと風が心地良い


バイク最高~って思える瞬間(笑)( ☆∀☆)








そして、公渕公園に到着。

公渕池の前で

20140607163135628.jpg



公渕公園をググってみた…

昭和44年くらいから農業試験場として、設立されたそうです……

正式名称は公渕森林公園か・・・・

…… ふ ~~ ん …… (どっちでもいい・・・)



公渕公園のHP → http://www.pref.kagawa.lg.jp/midoriseibi/park/kinbuti_park/

公渕公園






昨日まで雨が続いていたので、日陰になっている所は、濡れている・・・


Uターンがバリこわっ   バイクが汚れるし

20140607163207fcd.jpg




公園内では年輩の方々がウォーキングしていたり、家族連れでBBQを

していたりしていました…σ( ̄∇ ̄;)イイネ~



20140607163211a16.jpg




そして、公渕公園を離れて買い物へ…










20140607224116913.jpg


どうかひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

Posted on 2014/06/08 Sun. 10:40 [edit]

category: バイク(マスツー&ソロツー)

tag: 公渕森林公園 
tb: 0   cm: 0

プロフィール

YouTubeチャンネル

カウンター

オンラインカウンター

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

最新コメント

ブログ村

楽天ポイント企画情報

ブログランキング

アクセスランキング

楽天市場のお勧め商品

楽天トラベル

楽天クーポン

天気予報

QRコード

最新トラックバック

RSSリンクの表示

IN

メールフォーム

アンケート