fc2ブログ

バイク少々……されど乗る

食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。

バイクで昼うどん『谷川製麺所』と『池上製麺所』  

週末・・・


昼からは予定があり、午前中は何とか

天気が持ちこたえてくれそうだし、昼までは

ひとりぼっちなので・・・・・

一人で昼 うどんへGo



20140830171432e5e.jpg



う~ん そんなに暑くもなくて気持ちがいい

20140830171448cd6.jpg







走ること10分・・・・着いたのはここ

201408301714498f2.jpg

看板は無く、青い屋根だけが目印の

谷川製麺所 です!





12時前なので、お客さんはポツポツと・・・

20140830171447128.jpg



ここのメニューは『特大・大・小・替え玉』のみです(笑)

注文して、うどんが入った丼をもらったら横にある

寸胴から出汁と具をお玉で上手にすくい丼へ入れます。



こんな感じ・・・  因みに大です!

20140830171551a8c.jpg

野菜がよく取れました(笑) 

いわゆる しっぽくうどん です

http://ocan63.blog.fc2.com/img/20140830171600a92.jpg/" target="_blank">20140830171600a92.jpg

今日は、肉(多分猪の肉)の欠片が入ってました。

入ってない時もあります(笑) そして実食~

201408301716002b1.jpg



麺は中細でもちもち感はばっちりで、

出汁が野菜の旨味がしっかり出ていいて

うまし



そして、途中から七味を入れる・・・

20140830171601b83.jpg


ピリッと味がしまりめちゃうまし

ここの七味は、結構辛いので入れ過ぎ注意です(笑)

完食

 



谷川製麺所


住  所 香川県高松市東植田町2139-1
電  話 087-849-1628
営業時間 11:00~14:00
定 休 日 無休




完食して店を出ましたが物足りなく

次の店へ向かいます(笑)



店の周辺風景

20140830171602357.jpg

田んぼばかりでのどかな風景です・・・・






そして、走ること10分・・・・




着いた店はここ 

20140830171840f84.jpg

“るみばぁちゃん”で有名な 池上製麺所 です




駐車場は、県外ナンバーの車が目立ってます


ここでの注文は、 かけ&ちくわの天ぷら ・・・・・

メタボ街道爆走中・・・・

20140830171716ee9.jpg




201408301717178cf.jpg

ちょっと怪しいけど・・・・いただきます

20140830171709f5b.jpg





・・・・・・やっぱり・・・・


茹でてから、結構時間が経ってる麺ですね・・・・残念 

しっかりしたコシが楽しみだったのになぁ・・・・

出汁は、しっかりイリコが効いてうまいけど・・・

本日は、大のサイズを2杯目も食べて後悔・・・・

  


そして、麺を食べ終わってから、これに気づいた

201408301717158be.jpg

入れてみると、書いてある通り濃い口醤油です(笑)




完食です。

201408301717153ec.jpg




るみばぁちゃんがいました(笑)

201408301714463d0.jpg


10年くらい前は、、今と違った場所に店があり

食べた後は皿を洗わされてました(笑)(笑)










池上製麺所

住  所 香川県高松市香川町川東899-1
電  話 087-879-2204
営業時間 10:00~14:30(平日) 
     10:00~13:30、16:0017:00(土日祝)
定 休 日 火曜日








  






そして、帰りは携帯のナビを使わずに来た道を

帰ってるつもりが・・・・


迷った・・・・・(笑)(笑)




迷いってる時に、たどり着いた池で景色が良かったので

一枚  

2014083017183803c.jpg





どんどん進み・・・・細道にさしかかりました・・・・

2014083017183878e.jpg







『この道を行けばどうなるものか・・・・迷わず行けよ・・・』

・・・・あの名言が頭をよぎる(笑)




とりあえず、進むしかね~





水溜まりや、落ち葉を避けながら・・・・





そして、なんとか知ってる道に出られました (笑)

2014083017183713e.jpg




近所の土手を通り、本日のツーは終了~

2014083017183768a.jpg





さすがにうどん4玉はキツい(笑)







どうぞポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




いつもポチ&拍手ありがとうございます m(__)m







スポンサーサイト



Posted on 2014/08/31 Sun. 18:08 [edit]

category: バイク(マスツー&ソロツー)

tag: 谷川製麺所  池上製麺所 
tb: 0   cm: 2

お散歩ツーリング『庵治町』&昼ごはん『海鮮食堂じゃこや』  

日曜日・・・・天気予報はマークでしたが、外を見ると

所々晴れ間が見え、持ちこたえてくれそうなので





昼ごはんも兼ねて、長男とタンデムで散歩ツーにお出かけ・・・・

2014-08-24-16-53-42_deco[1]




出発したのが11時を過ぎていたので、

まずは腹ごしらえ





道の駅 『源平の里 むれ』 に到着 

2014-08-24-16-51-17_deco[1]


隣のライダーさんは高知県から来られてました




そして、道の駅内にあるお食事処 『海鮮食堂 じゃこや』 へ

20140824_114448[1]





ちょうど昼時なので、注文するのにも

長蛇の列が出来てます・・・・・

待っている間に、パシャパシャと  



小鉢です 

2014-08-24-16-52-00_deco[1]




煮物等です・・・うまそう~・・・

20140824_115943[1]




名物のメニューです 

20140824_115955[1]




ハマチづけ丼 を食べに来ましたが、

天丼五剣山 にも心が奪われそうです・・・・


自分の番になり、ハマチづけ丼(並) と みそ汁

それと たこ飯(大) を注文



どど~んと到着

20140824_121104[1]


20140824_121133[1]


ハマチのと上にのっかっている黄身がなんとも・・・・・

潰してしまえ~ 

20140824_121215[1]






そして、実食~

20140824_121255[1]


ハマチに脂がのっていて、漬けだれとハマチの甘みの合性

魚に臭みとかなくうまし

またそのタレが染みこんだたご飯がうまい





そして、みそ汁・・・・

20140824_121138[1]


ん~・・・出汁が効いてない・・・・聞いて(効いて)ないよ~~





次はたこ飯を・・・・

20140824_121151[1]

・・・・・出汁としょうがの味が効きすぎて、肝心な

たこの味が・・・・





子供は喜んで食べてました・・・・それでいいか(笑)

とりあえず、完食

20140824_122109[1]







そして何気なく使っていたテーブル・・・・・・・学校の

教室で使っていたものだ・・・ 懐かしい・・・・

20140824_122228[1]







海鮮食堂 じゃこや

住   所 香川県高松市牟礼町原631-5 道の駅 『源平の里 むれ』内
電   話 087-845-6080
営業時間 11:30~14:00(平日) 11:00~15:00(土日祝)
定 休 日 無休












そして、道の駅を散策・・・・




子供はお決まりのこれに乗車 

20140824_122658[1]

2014-08-24-16-52-48_deco[1]


※大正15年に製造され、それから80年間実際に走っていた

そうです・・・・・






そして、バイクに乗って出発 


庵治町方面へ向かいます・・・・・





天丼のネーミングにもなっていた 五剣山 の端の方の

石の採掘場をバックに・・・・ 

20140824_124542[1]





そして城岬公園へ・・・・

20140824_125048[1]






海を見ると、ウェイクボードをやれれている方がおられました

20140824_125753[1]




そしてここからは、源平合戦の戦場となった屋島が見えます

20140824_125612[1]



・・しかし・・・・何か雲行きが怪しい・・・・・








雲の隙間から見える青空を一枚・・ 

20140824_125721[1]



青空っていいですね~・・・癒されます・・・・・・(笑)



・・・・・ってそんな悠長な事を言っていられません

自宅方面が雨雲で真っ暗です

急いで出発 





・・・・・・雨がポツポツと降って・・・・・濡れた・・・・・

20140824_132407[1]






しかも、自宅まであと500mというところでゲリラ豪雨に遭遇し


雨が首に当たって痛いし、バイクが濡れるし(これが一番嫌かも・・・・)

パ○ツまでびっしょり・・・・





久しぶりに乗ったら、これか・・・・凹む散歩ツーでした・・・








ポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村



Posted on 2014/08/26 Tue. 20:22 [edit]

category: バイク(マスツー&ソロツー)

tag: 海鮮食堂じゃこや 
tb: 0   cm: 3

まるがめ婆裟羅(バサラ)まつり 花火大会  

今年初めての花火大会に行って来ました



今年は、雨が多く色々な所の祭りが中止に

なってようやく花火が見れた!



当日の天気予報もマークだったので

心配でしたが、何とか曇りのまま持ちこたえて

くれました。




20時~21時までの1時間でしたが

飽きることなく、テンポのよい打ち上げ花火で

とてもキレイでした

20140824152807563.jpg


201408241528223b5.jpg


20140824152816a5e.jpg


20140824152825753.jpg



スマホ(GALAXYs5)で撮影したど

うまく撮れてるな~(笑)




20140824152825b6d.jpg



201408241529043b9.jpg


フィナーレがとてもgood


20140824152910928.jpg





上機嫌な一人 


201408241529115f7.jpg



自宅を出発するのが遅れて、渋滞にはまって


踊りや露店をゆっくり見てまわれなかったのが


残念・・・・











・・・・・・もう、夏も終わりですね・・・・・・







大した内容じゃありませんがポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村



Posted on 2014/08/24 Sun. 17:12 [edit]

category: 日常

tb: 0   cm: 0

強引なバイクネタ(岡山国際サーキット)  

週末はまたまたの予報で走れそうもなく、この所ずっと

食い物ネタ(たいていがうどんネタ)ばかりだったので

強引ですがバイクネタを・・・・・・






盆休みの真っ只中に、いつものツーリングメンバー

から、ショップの走行会があるので岡山県の国際サーキット

走りに行こうとお誘いがありました・・・・・・






即答で「行かない」と返事・・・・・

アメリカンもたまに走っているそうですけど、

みんなはスポーツタイプなんで、結果は目に見えてます・・・・・





岡山国際サーキットのHPアドレス 

http://www.okayama-international-circuit.jp/


photo.jpg









・・・・・・・・その時に撮影した写真を載せます・・・・・

(自分がいないにも関わらず・・・・・)



CBR1000

20140819073054_00001.jpg



1199 Panigale

20140819073208_00001.jpg



GSX-R1000

20140820130403_00001 - コピー



YZF-R1

20140820130304_00001 - コピー



Ninja250(公道走行不可能車両)

20140821072230_00001.jpg










・・・・・・・・以上です・・・・・・ついて行けるわけがない



心底行かなくてよかった と思いました・・・・・





”人のふんどしで相撲を取る” 様な記事になってしまい

本当にすいません m(_ _)m








こんな卑怯者ですが、ポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村



Posted on 2014/08/22 Fri. 12:11 [edit]

category: バイク(マスツー&ソロツー)

tb: 0   cm: 0

盆休み後半  

雨続きの盆休み・・・・




後半は嫁さんの実家、高知県の某市へ・・・・


野良時計や三菱財閥の創始者”岩崎弥太郎”の生家が

あるので有名な町です・・・・四国の方なら分かるでしょうか・・・・・?





そして、着いて早々に大雨警報・・・・



子供たちが楽しみにしていた、花火大会が中止の連絡





普通にみんなで夕食を食べテレビを見て、その日は就寝・・・・








そして翌朝・・・・・


外へ散歩に行くと・・・・・

20140818074040153.jpg

川は増水、しかも濁流・・・・

こんな感じで川遊びはNG 






海岸へ行くと・・・・

20140818074041764.jpg


ガレキや流木の山・・・・・

結局、海水浴もNG・・・・





なんともやるせない盆休み・・・・・




高知では、チップくんはずっとゲージの中・・・(笑)

201408180740395fc.jpg


車で片道、2時間半の道中・・・おりこうにしてました







そして、高松へ帰省する日になり途中まで見送ってくれ

途中に寄ったパスタ屋さん 『モッチモ パスタ』  


20140818081549a9a.jpg

自家製の生麺が売りらしいです。



店内 

20140818073939e76.jpg


人気店なのでしょうか、ほぼ満席の状態です。







メニューが豊富で、迷いながら決めたのが・・・・・

ランチセットでパスタは ふんわり卵のカルボナーラ で




まずはセットのサラダとバスケット(明太子)

201408180739419db.jpg

写真を撮る前に、バスケットの頭を子供にかじられました・・・(笑)

明太子がたっぷり塗られてしかも焼きたて、食感も良く外はカリカリで中は

もっちりした、柔らかいパンでした




そして パスタ の登場~

20140818073943721.jpg


卵がうまそうにのってます

201408180740377eb.jpg




そして実食~

20140818074035e41.jpg


麺はもちもち感が強くうまし


・・・・・・・が、パスタソースが以外と薄味・・・・というか薄味・・・・(笑)


濃厚な味を食べたかったのでカルボナーラを注文したけど


ちょっと残念・・・・・      


けど嫁さんや子供が注文した、たらこパスタはおいしかったそうです








子供4人に大人7人・・・・


高知へ行くと、いつも賑やかでいいもんですね

20140818073944bf5.jpg




お店の詳細 

2014081807394144a.jpg






ツーリング中止から始まり、高知へ来てもこれと言った遊びも

出来ずに残念・・・・・・








すいませんがポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


いつも拍手&ポチをありがとうございます




Posted on 2014/08/19 Tue. 12:50 [edit]

category: 日常

tag: モッチモパスタ 
tb: 0   cm: 0

朝うどん『さぬき麺市場 高松中央インター林店』  

盆休みの始め、ハレー仲間と早朝ツーに行く予定・・・・・・


・・・・朝の6時起き・・・・

20140814094410382.jpg

ちょっと天気があやしい・・・・・



2、3日前の予報では晴れだったのに、当日になってマーク・・・





とりあえず、集合前に朝うどんへ行っとこう~

20140814094408e5b.jpg







・・・・・・・そして走ること5分・・・・


・・・・・・そして携帯がポケットの中で鳴り

コンビにへ入りバイクを停めて携帯に出ると・・・・・「本日中止」 との事・・・・



普段からしっかり磨いているメンバーばかりだから

さすがに雨はNGか・・・・・(笑)




・・・・・・・で

結局自宅に戻っても、ひとり分だけ朝ごはん無し・・・(笑)


どこの家でもこんなもんだろうと自分に言い聞かそう・・・(笑)






ひとりで朝うどんに・・・・

2014081409440967b.jpg



そして、朝の6時から営業しているうどん家 『さぬき麺市場』 へ

20140814094412d33.jpg


お客さんはポツポツと・・・・・


注文は かけ中 と アジフライ 


201408140944309fa.jpg






麺を見ると・・・・・あんまり、角が立ってない・・・?

実食~・・・

201408140944137a8.jpg



・・・・・・見た目通り、あまりコシがなく出汁もかつお系のかなり薄味・・・・・


以前、同じさぬき麺市場の伏石店へ行ったときとは違う・・・・・


同じチェーン店でも、店によっては多少違うのかな・・・・・少し残念






さぬき麺市場 高松中央インター林店

住   所 香川県高松市林町238-1
電   話 087-814-4157
営業時間 6:00~19:00
定 休 日 無休







・・・・・・・・バイクネタは、また見送り・・・・







すいませんがポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村







Posted on 2014/08/14 Thu. 13:10 [edit]

category: うどん(バイクツー含む)

tag: さぬき麺市場 
tb: 0   cm: 0

角煮風にんにく入り豚バラ煮込み  

台風も無事に通り過ぎ、これと言った被害もありませんでした

各地で被害に遭われた方がいらっしゃるので、あまり喜べ

ませんが・・・・




それと台風の夜に、飲みに行く予定でしたが、海鮮料理

店だったので、店側が「仕入れができませんでした」との

事でキャンセルになりました・・・・・残念

(仕入れていたら行くんかい~!









日曜こそは乗る予定してたんだけどな~・・・・・




そんなこんなでボ~っとしていると・・・おっ 豚バラ 発見


暇つぶしに・・・・



とりあえず、下味つけて厚めにカット

20140810_144036[1]






日曜こそは乗る予定してたんだけどな~・・・・・


熱したフライパンにごま油を入れ、豚バラを焼き

焼き目をつける。

20140810_144815[1]


この時点でついつい、おひとつ味見・・・

20140810_144532[1]












日曜こそは乗る予定してたんだけどな~・・・・・


鍋にを張り、調理酒を入れ沸騰させて焼き目をつけたら

豚バラを投入~

20140810_144938[1]

弱火で10分くらい煮込みます










日曜こそは乗る予定してたんだけどな~・・・・・


鍋に、醤油、砂糖、みりん、にんにく(10欠片)ゆで卵

ダイブ~

20140810_150419[1]

そして、弱火で25分~30分、コトコト煮込む










日曜こそは乗る予定してたんだけどな~・・・・・


あっ 完成~



少し水が多かったかな・・・・けど、にんにくの味がしっかり効いて

豚バラもそこそこ柔らかくてうまし!!

特にスープが醤油ラーメンスープみたいで子供たちにも

人気だった(笑)

20140810_155738[1]






日曜こそは乗る予定してたんだけどな~・・・・・


これにもよく合う

20140810_205549[1]

100均のビールグラス(笑) 


20140810_155744[1]









日曜こそは乗る予定してたんだけどな~・・・・・









どうぞ、おひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

いつもポチポチしていただきありがとうございます



ネバネバだけどあっさりなオクラとトマトのツナサラダ
ネバネバだけどあっさりなオクラとトマトのツナサラダ

作者:ocan63

■材料(4人分)
オクラ / 2~3パック
トマト / 2~3個
人参 / 1本
ツナ缶 / 1缶
塩胡椒 / 適量
ポン酢 / 適量

■レシピを考えた人のコメント
ダイエットにも最適な子供も喜びサラダです。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…







Posted on 2014/08/12 Tue. 06:45 [edit]

category: 男の料理

tb: 0   cm: 0

プロフィール

YouTubeチャンネル

カウンター

オンラインカウンター

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

最新コメント

ブログ村

楽天ポイント企画情報

ブログランキング

アクセスランキング

楽天市場のお勧め商品

楽天トラベル

楽天クーポン

天気予報

QRコード

最新トラックバック

RSSリンクの表示

IN

メールフォーム

アンケート