fc2ブログ

バイク少々……されど乗る

食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。

進化している子供のお菓子  


以前に紹介した、便器の形をした容器に水と粉を入れて

モコモコと出来た泡をストローで吸うという、とんでもない

お菓子を紹介しました。




今回はとんでもない事はないですが、とてもうまそうな

お菓子を子供が買ってきました(笑) 

20141019_172353[1]

箱の裏面 

20141019_172359[1]


ほとんど粉と水を混ぜて練るだけですね(笑)



これが中身

20141019_173222[1]


具材分だけ粉の袋が入ってます







さっそく練り練り・・・・・・・

20141019_173623[1]






チップくんが匂いをがぎつけ、やって来ました(笑)

20141019_173943[1]








から揚げが出来上がりました

20141019_175454[1]

おぉ~なんかそれっぽい感じです








スパゲティは、ビニールに袋に粉と水を入れて練り

角をハサミで切って、そこからウニョウニョと出します

20141019_180110[1]







出来た物を並べて・・・・・


完成~

20141019_180241[1]





カラフルな出来栄えで、おにぎりなんかはうまそ~ですね







・・・・で、少しもらしましたが、全て同じ味です・・・

から揚げなんかは、見た目と味とのギャップがあり

大人は馴染めない味ですね・・・






子供はうまいと食べていました・・・・(笑)




口元にゴマ風の粉が付いてるで~~

2014-10-19-18-09-48_deco[1]






味はともかく作るのが楽しいお菓子ですね。

進化してるわ










どうか素通りせずにポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
 






250円 もこもこモコレット2  (8個入)

250円 もこもこモコレット2  (8個入)
価格:1,728円(税込、送料別)









スポンサーサイト



Posted on 2014/10/30 Thu. 07:52 [edit]

category: 子供のお菓子

tb: 0   cm: 6

昼うどん『かざしうどん』  


久しぶりに訪問したうどん屋 かざしうどん     


自宅からで20分~30分程走り、以前はよく

利用していましたが、ガソリンの高騰とともに利用回数も減り

離れていってしまったうどん屋・・・・

さすがにうどん一杯だけの為には来れません・・・(笑)





たまたま、この店の前を通る予定があったので訪問

2014-10-26_131522222222222222[1]










13時前だったので、特に混雑はなく普通に

注文できました



この店に来れば、決まって 肉うどん大 ですが・・・

本日は うどん大 にしました  

(肉うどんに温泉玉子が入っているうどんです。)

20141026_125601[1]






温泉玉子が肉に囲まれて、気持ち良さそうに出汁の温泉へ

浸っています・・・・

うぅ・・・玉子になりたい・・・(笑)

20141026_125629[1]






ではでは、玉子を潰さない前にひと口・・・

20141026_125743[1]



ほど良いコシがあり、かなり滑らかな麺で

うまし!! 

変わらず出汁もかつお系でやさしい薄味です






そして玉子を潰して、味に変化をつけよう~

20141026_125718[1]





こっちはこっちでうまし!!


個人的には、玉子がなくてもよかったかな・・・(笑)


完食です

20141026_130848[1]











駐車場の端っこに、ススキが生えていたので一枚・・・

すっかり秋ですね~・・・

20141026_131934[1]


(いくら食べても食欲が止まらんな~・・・・)






かざしうどん

住  所 香川県高松市国分寺町福家987-4
電  話 087-870-6725
営業時間 11:00 ~ 15:00 
定 休 日 無休










今回もポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村










Posted on 2014/10/27 Mon. 21:30 [edit]

category: うどん(バイクツー含む)

tag: かざしうどん 
tb: 0   cm: 2

昼ラーメン『豚太郎 広江店』  

子供の頃は、どにでもあったラーメン屋

豚太郎



安くてボリュームもあり、よく行ってましたが

最近はあまり見かけなくなりました・・・




豚太郎といえば、色が濃く、気持ち辛めの

味噌ラーメンが人気てすが、個人的には

バターラーメンが好きなんですね・・・・(笑)


他のチェーン店等でもバターラーメンを

食べたことがありますが、何か違いました・・(笑)





先日、岡山へ仕事で行き、昼時に見つけた豚太郎 広江店

201410181528462fe.jpg




カウンターに座り、迷うことなくバターラーメン大

を注文



・・・・注文してからメニューをよく見ると・・・

ラーメン定食820円(ラーメン、ごはん、サラダ、一品)


バターラーメン単品620円 大は+260円 合計880円



・・・定食が安いの?バターラーメンが高いの?

そもそも豚太郎ってこんなに高かった?




ってことを思いながら待つ事7分くらいすると、

バターラーメン様が到着~


20141018152850c03.jpg

見事な光景です(笑)




もやし、卵、チャーシュー・・・そして

溶けかけのバター




バターの香りがgood

20141018152850a97.jpg





特にこだわりがないような、あるような・・・








ではでは、実食~

20141018152916348.jpg





想像した通りの、どこか懐かしい感じの味で

うまし





そして、一瞬で完食~(笑)






うまいって高い食材や新鮮な食材を使うだけじゃ

なく、組み合わせも大事だな~と思った昼ご飯だった・・(笑)




・・・・・・カロリーも高いんだろうな・・・・(笑)








豚太郎

住  所 岡山県倉敷市広江町2-14-28
電  話 086-456-5076
営業時間 11:00~14:00  17:00~23:00
定 休 日 火曜日







ポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




Posted on 2014/10/25 Sat. 12:00 [edit]

category: ラーメン(バイクツー含む)

tb: 0   cm: 0

鳴門お散歩ツーリング&昼焼肉『喰樽』  

台風も通り過ぎ、ようやくのバイク日和になった

週末



ハーレー仲間と散歩ツーリング






集合時間前に、とりあえず朝うどんへGo!

2014101913524055c.jpg










着いたうどん屋は、ここ

201410191352397fa.jpg

朝の7時から営業している根っこ 本店



朝からガッツリいきます!

肉うどん大を注文

20141019135239ca5.jpg




肉もたっぷり(笑)




いざ、実食~

20141019135239ac4.jpg


ちょっとコシが弱い感じがするけど、

もちもち感があって、出汁と肉の


甘みが合わさってうまし




完食~

2014101913523955a.jpg





朝からいいうどんでした




根っこ本店

住  所 香川県高松市木太町4062-5
電  話 087-866-6545
営業時間 7:00 ~ 19:00 
定 休 日 無休












そして、店を出てバイクを走らせます!





集合場所のファミリーマート高松中央インター店に

到着






参加は・・・・

ハーレーダビットソンの

トライク&ストリートグライド&ダイナ&ファットボーイ

ハーレーじゃないけどホンダ車の

シャドウ750


他に続々と集まってきています・・・・

バイクが1台・・・・2台・・・・3台・・・・

あれやこれやと・・・




DSC04851-2222.jpg

合計 18台 








・・・・・聞くところによると、淡路島でKAWASAKIの

Zミーティングがあるらしく

それで、途中の鳴門くらいまで一緒だそうです・・・(笑)


またキャノンボールになるかとヒヤヒヤしました・・・


もらったヘルメットを一応自慢してと(笑)





とりあえず出発 


高松中央ICから高速を上がります。

DSC04840.jpg


何故か先頭から2番目を走行~・・・・・

※制限速度以内で・・・・




天気もよく最高のバイク日和です

DSC04845.jpg

いつの間にやら4番目に・・・(笑)



DSC04852.jpg

そんな小さいことは気にしない気にしない・・・






そして追い越し車線の後には・・・・

DSC04850.jpg

・・・・一気に抜かれ、かなり後ろの方に・・・・




くじける事なく、途中の津田松原SAにて小休憩 

20141019_092652.jpg




どこを見てもバイクバイクバイク・・たまに車・・・そしてバイクバイク

バイクバイク・・・車・・・バイクバイクバイク・・・・・

と、言った感じでバイクで溢れかえってます・・・







小休憩を終え出発し、鳴門ICにて高速を下ります・・・

Zミーティングへ行くライダーはそのまま高速を走行~

お気をつけて~


高速の出口を抜けたコンビニにて、小休憩・・・

DSC04851-22222222222.jpg








そして、国道11号線を通り高松へ戻ります

DSC04853.jpg




徳島県→香川県へ入ります

DSC04854.jpg





海沿いをのんびりと・・・・

DSC04855.jpg


のんびりと・・・・

DSC04856.jpg



眺めもいいですね~・・・

DSC04857.jpg






海沿いを抜け、さぬき市内に入り・・・

DSC04858.jpg







本日の本当の目的地へ到着・・・・

DSC04860.jpg


焼肉屋さん 喰樽(くうたる)    


名前がすばらしい~









初めて来ましたが、何となく1ランク上の焼肉屋っぽいですね・・・・




「ハーレー乗りは豪快でなくては」と、一人が言い出し特選ばかり注文


1台はホンダです・・・と心に思いつつ・・・





特選ハラミ 

20141019_114314.jpg



特選カルビ 

20141019_115038.jpg



特選 ヒレ 

20141019_114712.jpg



焼き焼き

20141019_115023.jpg




・・・・感想は言うまでもないですね・・・


うまし!      




・・・・完食しましたが、腹いっぱいで睡魔が・・・・(笑)





喰樽

住  所 香川県さぬき市津田町鶴羽1274-1
電  話 0879-42-1477
営業時間 11:30 ~ 14:00 17:00~22:00(日曜21:30)
定 休 日 水曜日





そして、店を出て・・・・各々直接自宅へ・・・


めっちゃ適当・・(笑)

お疲れ様でした~




一人で山道をなんとなく攻め・・・

DSC04862.jpg



肉の余韻にひたりながら自宅へ・・・

DSC04863.jpg

昼過ぎに自宅へ無事到着







本日のルート 

地図鳴門ハーレー喰樽



そして走行距離 

DSC04864.jpg


バイクがメイン?肉がメイン????


どっちでもいいか・・・(笑)







オイラも肉食いたいワン


20141019_180607[1]




ポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村



Posted on 2014/10/21 Tue. 12:18 [edit]

category: バイク(マスツー&ソロツー)

tb: 0   cm: 4

昼うどん 『田(でん)』  

角煮うどんで有名な うどん屋 『田(でん)』

へ行って来ました。







・・・・車ですが・・・・







大通りから少し外れ、住宅地の狭い道を抜け

看板が無ければ普通の住宅と見間違えそうな

店舗です。

20141015_105428[1]


初めてなので、ドキドキ・・・






店内は狭く、外にもテーブルと椅子が見えますが

混雑時は大変だろうなという感じですね。





ネットでは角煮うどんは1日の数量が限定されている

とありましたが、通常メニューの横に普通に並んで

記載がありました・・・・。



角煮うどん大 を注文


お金を払い、テーブルへ・・・・

20141015_105653[1]

角煮でかっ!!

どんぶりの半分くらいの大きさ・・・・

しかも玉子までのっかってます(笑)




500円でおつりがきます・・・・安っ!





角煮を拡大・・・・

20141015_105726[1]



麺も茹でて少し時間が経っているのでしょうが、

そこそこ手打ち感が漂い、いい感じです。

20141015_105804[1]






ではでは、実食~

20141015_105917[1]


そこそこコシがあり、なめらかな普通より少し

細い麺ですね。

しかも、出汁がかつお系のやさしい味で

角煮の煮汁が甘さが混ざりうまし


角煮は言うまでもなく、よく煮込まれて

トロトロでふわふわでうまうまで・・・・





一気に完食です・・・

20141015_110333[1]




大満足の店ですね









田(でん)

住  所 香川県高松市寺井町38-1
電  話 087-889-2930
営業時間 10:00 ~ 14:00 (土)6:00~14:00
定 休 日 日曜





次回の記事こそは、バイクネタが書けると思います




今回もポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村












Posted on 2014/10/17 Fri. 20:30 [edit]

category: うどん(バイクツー含む)

tb: 0   cm: 4

【注意】食事がまだの人は決して見ないで下さい。  

台風が通りすぎようとしていた休日の事・・・・









子供が買ってきた、とんでもないお菓子


2014101318363544a.jpg


便器のお菓子(笑)


20141013183648cbf.jpg

箱の裏側。






作るお菓子は色々とあるけど・・・・

便器の型って・・・・インパクトありすぎですね・・








とりあえず作ってみますか 


2014101318364429b.jpg


チップくんが気になってます(笑)




いくつかのパーツを袋から出して

カチャカチャと組み立て・・










完成~!


20141013183642506.jpg


どこからどう見ても便器です・・








便器にシールを貼って・・

201410131836463f6.jpg

(笑)






トイレのタンクに粉と水を入れて・・・・

2014101318373776d.jpg







しばらく待つと・・・・

20141013183743870.jpg

泡がモコモコト・・・・


・・・・トイレが詰まった感じ・・・・??


因みにコーラ味です・・・・





しかもストローで吸います(笑)


20141013183743eea.jpg


ひとくちもらいましたが、酸っぱい・・・・











次は、メロンソーダ味。

20141013183839aef.jpg




モコモコ・・・・

20141013183839278.jpg


蓋が閉まらない・・(笑)








ストローでチューチュー・・

20141013183830701.jpg

チップくんには、あげれません









食べ終わった後のトドメの写真・・・・

20141013183837164.jpg

まさに・・・・アレですね・・




食事がまだの人は・・・・すいません・・・・








最近のお菓子は、すごいですね・・恐るべし・・




どうか素通りせずにポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
 






250円 もこもこモコレット2  (8個入)

250円 もこもこモコレット2  (8個入)
価格:1,728円(税込、送料別)






Posted on 2014/10/14 Tue. 18:38 [edit]

category: 子供のお菓子

tb: 0   cm: 8

夜ラーメン『酔笑ラーメン』  

台風が猛威をふるっていますね・・・・

当分バイクのネタは、遠のきそうです・・・

台風のせい?朝は寒くなったから???(笑)




会社の仲間が「台風来てるから、行っとこう」と

高松の飲み屋街へ、夜のパトロールに行きました・・・・




まずは焼き鳥屋へ、パトロールに行き


次は、男同士の社交場へ50分間という決められた時間を

パトロール



何故かパトロールをする度に、足がフラつき、財布の中が

軽くなっていました・・・(泣)




そして、シメに久しぶりに寄ったラーメン屋『酔笑ラーメン』

2014-10-12-08-20-25_deco[1]


グループで来られる方が多いので、よく満席になりますが

今日は待たずに座れました





メニューはこちら

2014_10_12_00_34_48[1]



注文は 酔笑ラーメン 


酔笑ラーメンを頼むと、店の人が酔笑ラーメンはキムチが少し入っていて

オススメはラーメンですと言ってくれます・・・・が、酔笑ラーメンを注文!


・・・・・本当はここのオススメは ホルモンラーメンですけどね(笑)











そしてラーメン到着 

2014_10_12_00_42_56[1]

一見、辛そうですがスープは豚骨醤油がベースになって

いるので辛さの中に甘さが感じられます。




2014_10_12_00_43_04[1]


麺はストレートの普通の太さです。





無料のトッピングのニラを入れます。

2014_10_12_00_44_04[1]

他にもキムチが無料になっていますので

辛さの調整が出来ます。





いざ、実食~

2014_10_12_00_44_14[1]




麺がもっちりした玉子麺でうまし


キムチ鍋をして、シメでラーメンの麺を入れた

感じがするうまさです。



スープも全て飲み干し完食~








そして、今宵のパトロールが無事終了しました・・・・・








・・・・が、財布の中はすでに台風が過ぎ去った後です・・・・







住  所 香川県高松市古馬場町14-11 1F
電  話 087-851-1833
営業時間 18:00~翌2:00(日曜、祝日は24:00)
定 休 日 無休







酔っ払いにポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

Posted on 2014/10/12 Sun. 09:11 [edit]

category: ラーメン(バイクツー含む)

tb: 0   cm: 2

プロフィール

YouTubeチャンネル

カウンター

オンラインカウンター

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

最新コメント

ブログ村

楽天ポイント企画情報

ブログランキング

アクセスランキング

楽天市場のお勧め商品

楽天トラベル

楽天クーポン

天気予報

QRコード

最新トラックバック

RSSリンクの表示

IN

メールフォーム

アンケート