fc2ブログ

バイク少々……されど乗る

食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。

昼うどん 『手打ちうどん まるや』  

梅雨はまだ明けてませんが、ものすごく

晴天日曜日 

20150628_120051[1]

信号待ちをしているライダーの集団や

GSにて給油をしているライダーを

羨ましそうに見ながら、仕事です・・・・

・・・・人が仕事の時に、何てすばらしい快晴なの・・・??






そして昼食・・・・やっぱりうどんですね・・・(笑)


訪問先はこちら 

20150628_112532[1]

『手打ちうどん まるや

店内に入ると、さっそくイリコの香りが・・・・




本日の注文は・・・・ 

2015_06_28_11_29_31[1]

とり肉うどん大 & アジフライ



肉(牛)うどんもありますが、ここしかない(・・・?)とり肉うどん

を頂きます。

2015_06_28_11_29_51[1]

イマイチ、牛肉よりゴージャス感は薄いですけど・・・



実食~

2015_06_28_11_30_54[1]

麺は少し太めで、もちもち感がありつるつるです

出汁は、うどんの出しというよりスープの様で

ラーメンで例えると、塩ラーメンの分類に入る

感じのうどんでうまし!!

(黒コショーが少し入っている)

親鳥の歯ごたえも、またGoodです・・・




少し食べた後で、黒コショーを追加でかけます。

2015_06_28_11_31_42[1]

やさしい味がひきしまり、玉ねぎの甘みが良く分かり

うまし!!




全て完食


もともと、今のこの店の店主は2代目で、本人とは昔からの知り合いで

15年以上も会ってない期間があり、噂を聞き本日の訪問に至りました・・・。

声をかけたかったけど、本人は麺を打っており、次から次へと

お客さんが来て、そのまま退散・・(笑)

少し離れた場所には、うどん一福(いっぷく)と言う有名店もあるにも

かかわらず、地元の方からも愛されている店なんだと痛感・・・・

すごいな~・・・・。



・・・・・仕事があるので、浸っている場合でじゃないですね・・・・戻らなければ・・・・

快晴の中、仕事場へ戻ります・・・




手打ちうどん まるや

住  所 香川県高松市国分寺町新居8-6
電  話 087-874-8622
営業時間 8:00 ~ 15:00
定 休 日 火曜日


まだまだ、うどんは奥が深い・・・(笑)



本日もここら辺をポチっとお願いします・・・( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


いつもポチ&拍手、ありがとうございます!



イトメン チャンポンめん5食 6袋

イトメン チャンポンめん5食 6袋
価格:2,457円(税込、送料別)


スポンサーサイト



Posted on 2015/06/30 Tue. 06:47 [edit]

category: うどん(バイクツー含む)

thread: その他 - janre: 車・バイク

tag: まるや 
tb: 0   cm: 8

散歩ラーツー 『IN 公渕公園』  

どうしても、RTがしたくて・・・(RT=ラーツー・・・DAIGO風に・・・)



どんよりとした曇り空の中、ですが・・・(笑)

20150627_121648[1]

IAFな天気です・・・(IAF=今にも雨が降ってきそう)




ある条件付きで、娘とラーツーへ行ってきました

(こんな天気なので、誰も行きたがらない・・・・

2015-06-27-21-16-37_deco[1]

またまた、バイクと不釣合いなタンクバックを

装着して出発・・・(あ、これも貰い物でした・・笑) 




遠くへ行かず、自宅から10分もかからない場所にある

公渕公園へ・・・

20150627_120218[1]

今日は、AITです・・・(=あっと言う間に到着



公渕公園のHP → http://www.pref.kagawa.lg.jp/midoriseibi/park/kinbuti_park/

公渕公園



広間の近くへバイクを注射・・・いや駐車(笑)

20150627_130109[1]



ポツポツと遊びに来ている人たちがいます。

老夫婦、家族、カップルの方々がおられます・・・・

2015-06-27-21-14-07_deco[1]



ではでは、早速支度をば・・・・

20150627_121711[1]



まずは、娘さんのUFO・・・・(=焼きそば・・・これは別にいいのか??笑)

20150627_122734[1]



・・・・これはラーツーでなく、そばツー???

20150627_122741[1]



そして、僕はこちら・・・

20150627_123505[1]

袋麺の中でも、3本の指に入る好きなラーメンです。


こちら 

イトメン チャンポンめん5食 6袋

イトメン チャンポンめん5食 6袋
価格:2,457円(税込、送料別)



※ご存知ない方もいらっしゃる様ですね・・・。



完成~! 

20150627_124303[1]

豚肉もコラボしました




・・・・けど、クックパーを忘れ・・・・オーマイガっ

20150627_122725[1]

せっかく、今まで綺麗に保ってきたのに・・・・



とりあえず、頂きます・・・

20150627_124321[1]

間違いなく UMS!です(UMS!=うまし!・・・・・・もういい??)

略した方が長いし・・・(笑)




そして、食べ終わると早々に撤収・・・・

いつ雨が降ってくるか分からないので、食後のコーヒーも

本日はお預け・・・・次の目的地へ・・・ 







そして、公園からは走ること5分・・・・





着いたのはこちら・・・・

20150627_131515[1]

ミスタードーナツ(=娘の条件・・・。)

ちょうど100円セールでした・・・・



注文はこちら・・・

2015_06_27_13_19_11[1]

お約束の、フレンチクルーラーとエンゼルフレンチ(笑)

UMS!(=うまし!)







・・・・・それと・・・・






こちら 

2015_06_27_13_29_54[1]








・・・の・・・・





こちら 

2015-06-27-21-13-12_deco[1]

かき氷のふわふわをイメージしていましたが、ジェラートを

薄くカットしているので、スプーンを入れたまでは良かったのですが、

口へ運ぶと普通です・・・・・・。

うまいのはうまいですけど、見た目ほどの驚きが少ないので・・・・。





この前の、露店のふわふわかき氷の方が、個人的にはよかったかな・・・・・??

・・・・これ・・ 

20150613_145600[1]

なんだかんだと言いながら、全て食べて

自宅へ帰ります 





そして、自宅に戻ってせっせと洗い物をやり終え、

豚肉を焼いて焦げを落とした後のスポンジ

仕事から帰ってきた嫁が見て・・・・

・・・・・・ゾーマ降臨・・・(ゾーマ=ドラクエⅢのラスボス・・・)



ほんのちょっと、擦ったっただけす・・・・




哀れな者に元気を、ポチっとお願いします・・・( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


いつもポチ&拍手、ありがとうございます。



リビングの床に座っていると、僕の股の間にちょこんと

背中を丸めて寄って来ました・・・・

20150621_123503[1]

君はかいっ(笑)






Posted on 2015/06/28 Sun. 09:16 [edit]

category: バイク(マスツー&ソロツー)

thread: バイク - janre: 車・バイク

肉の為だけに走った散歩ツーリング  

梅雨の合間に、晴れの休日があったので

ハーレー仲間と散歩ツーリングへ

久しぶりのバイクネタです・・・



まずは恒例の、ガソリンを入れに行きます・・・・

外は小雨がパラパラとしてる・・・・

(あ~あ・・・磨いたばかりなんすけど・・・・

2015-06-21-14-05-35_deco.jpg





そして、いつものうどん屋 『根っこ本店』 へ

2015_06_21_08_32_04.jpg


注文もお決まりの・・・・

2015_06_21_08_19_31.jpg

肉ぅ~うどん &いか天

オーラが違いますね・・・(よく分からんけど・・・笑)


2015-06-21-14-08-14_deco.jpg

うまし!

朝から、沁みる一杯です・・・


ハイオク(=肉うどん)入りました (自分かいっ


根っこ本店

住  所 香川県高松市木太町4062-5
電  話 087-866-6545
営業時間 7:00 ~ 19:00 
定 休 日 無休




外に出ると・・・・

2015_06_21_08_32_14.jpg

あちゃ~・・・・ひと降りした様です・・・・



集合場所のファミリーマートへ・・・・

走っていると、ほぼ乾きました(笑)

20150621_085406.jpg

一番乗りだったので、コーヒータイムです。


そうしていると、遠くから爆音が・・・・近づいてきます・・・

20150621_090417.jpg

全員集合~・・・・

ファットボーイ  ナイトトレン  ダイナ ストライク

SR400(国産) シャドウ750(国産)  Ninja1000(国産)

ほぼハーレーなので、穏やかなツーリングになりそうです(笑)



とりあえず出発 

DSC04994.jpg

段々と天気も回復し、梅雨らしからぬ快晴に・・・


道路もスイスイと走れ気持ちがいいですね・・。

DSC04995.jpg



いいペースですね

DSC04997.jpg


暑くもなく、寒くもなく・・・

ピーカンでもなく、雨でもなく・・・

湿度が高くもなく、低くもなく・・・・

風が強くもなく、弱くもなく・・・

渋滞でもなく・・・・・ (もういい・・・)

ようは、絶好バイク日和です!(笑)



とりあえず、東へ向いて走ります・・・。

DSC04998.jpg



東かがわ市内へ・・・・

DSC04999.jpg



出発してから、一般道を約30分走ったところでUターンして

別ルートを走り戻ります。

DSC05001.jpg



少し走り・・・・

DSC05002.jpg


喫茶店にて小休憩

20150621_100118.jpg



全員アイスコーヒーを飲み、しばし談笑・・・

10分くらい滞在して出発です

DSC05003.jpg



本日の最終目的地が、混雑するといけないので

一旦、高速を使って戻ります。

DSC05004.jpg



道は綺麗なんですが、片側一車線の高速道路って

バイクは怖いですね・・・・・いつも思います・・・。

DSC05005.jpg



高速を降りて、一般道を走ります・・・

DSC05006.jpg


昼が近づくにつれ、暑くなってきました・・・

DSC05007.jpg

太陽の光がジリジリと・・・・





そして11時ジャスト、本日の最終目的地へ到着

『ビーフレストラン ウエノ

知る人ぞ知る、ステーキの名店

20150621_110129.jpg

外観と店内は、何とも言いがたい雰囲気を醸し出して

いますが、肉質も良くリーズナブルなのです!!



そして本日の注文は・・・・・

『極上テンダロインーステーキ250g』

20150621_111514.jpg


いい感じのレアな焼き加減、しかも分厚い・・・・

20150621_111628.jpg

しかも、これで3,000円なり・・・・(笑)



食べる前に写真がよく撮れたと自分に感心・・・(笑)

20150621_111724.jpg

・・・・肉って・・・・やわらかい食べ物なんですね・・・・



いやいや、良い休日です・・・・

家族には当然内緒です・・・・


夏バテしないように、食っとかないとね~(笑)

食べきれない人が出没し、皿がこちらへまわってきます・・・



これでまた、レベルアップ・・・”すばやさ” が下がったな・・・・


ビーフレストラン ウエノ

住  所 香川県高松市天神町777-3
電  話 087-867-6900
営業時間 11:00~14:00
       土日祝11:00~14:00/17:00~20:30(Lo.20:00)
定 休 日 水曜




そして、本日はここで解散


・・・・ほんまに肉の為だけのツーでした(笑)




後はひとりでいつもの土手を通り・・・・

DSC05008.jpg



帰ります・・・

DSC05010.jpg



気持ちがいいですね~

DSC05011.jpg



梅雨が明けると、一気に夏へ突入して暑くなるの

でしょうね~・・・・本当にバイクにちょうど良い季節

って、少ないですね・・・



本日のルート 

2015_6_21_1427221427.jpg

めっちゃいい加減・・・




本日もここら辺をポチっとお願いします・・・( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


いつもポチ&拍手、ありがとうございます!




脂肪~・・・・



Posted on 2015/06/24 Wed. 06:38 [edit]

category: バイク(マスツー&ソロツー)

thread: ツーリング - janre: 車・バイク

tag: ウエノ 

貰い物・・・・  

何となく、部屋を片付けしていたある日・・・・・




僕はよく人から色々な物を頂きます・・・・・

※決してねだっているわけではありません




例えば、これ 

2015061007325356e.jpg

ヘルメット



お次はこちら 

201506100732556ed.jpg

エルフのブーツ




続いてはこちら 

20150610073256010.jpg

インナーウェア







そして、一番高いものがこちら 

20150610073258040.jpg

皮ジャン(馬革)




しかも、インナーが脱着式 

20150610073259563.jpg

滅多に着ないのですけどね・・・。






僕が、貰い上手なのか、よほど貧乏な雰囲気を

醸し出しているのかは、不明です・・・・(笑)


本当にありがたい事です













お、忘れてた 







こちらももらいものでした・・・・ 






これ 


20150610132921fd3.jpg

チップくん


・・・・娘じゃないですよ(笑)   ・・・・・・多分・・・・(笑)



しょ~もない内容で、すいません・・・・







いつもポチポチありがとうございます。


本日もここら辺をおひとつポチっとお願いします・・・( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村






Posted on 2015/06/20 Sat. 07:53 [edit]

category: 日常

thread: その他 - janre: 車・バイク

ホタルは見ないけど塩江ホタル祭り・・・昼ラーメン『いこい食堂』  

不安定な空模様の中・・・・


子供達と一緒に、自宅からで走ること30分弱

塩江町のホタル祭りへ行って来ました・・・


・・・・・ホタル祭りと言っても、ホタルは見ません・・・・(笑)

僕の目的は、祭りの近くにあるラーメン屋で

ラーメンを食べること・・・・

そして子供達の目的は、

川に放流されるアマゴの掴み捕り大会

全ての行事が明るい時間に終わるので、ホタルを見る時間まで

待たずに、毎年早々に撤退してます・・・・・・(笑)  



昼前に到着して、まずは昼飯・・・(僕の目的・・・)です

2015_06_13_11_13_47[1]


『いこい食堂』に到着。


メニューです 

2015_06_13_10_51_16[1]


いつも決まって、にんにくです 

2015_06_13_10_58_57[2]

鶏がらベースの出汁に、溶き玉子親鳥が入っています。



親子丼のラーメンバージョンみたいな、珍しいラーメンです

2015_06_13_10_59_28[1]

このスープが、意外とあっさりしていてい、溶き玉子と合い

いい味を出しているんです。



この親鳥が、噛めば噛むほど味が出てうまし!

2015_06_13_10_59_13[1]

意外な組み合わせですけど、見た目よりあっさりしていて

毎日でも食べれます・・・


麺は、中太麺のストレートです 

2015_06_13_11_00_02[1]


あっと言う間に完食です

2015_06_13_11_09_10[1]

うまし!

知人の中でも好き嫌いが分かれるラーメンではあるんですけど、

この素朴な味が好きで、食べた後でも食べたくなるラーメンと

思っております・・・・



いこい食堂

住 所 香川県高松市塩江町安原上ひがし95-8
電 話 087-893-0513
営業時間 8:00~16:00
定 休 日 第2、第4日曜 定休日





・・・・腹いっぱいになったので、僕はここで帰りたいのだが・・・(笑)

そういう訳にもいかず、少しブラブラと散歩 

20150613_120209[1]

外で遊ぶには丁度いい曇り空です。


そして14時になりアマゴの掴み捕り大会開始

2015-06-15-07-16-47_deco[1]

小学生のみの参加ですが、かなりの人です

年々、子供が増えていてバトルロワイヤル状態・・・・


2年前は3匹(兄のみ)、昨年は二人で0匹、そして今年の成果は・・・・

20150613_141647[2]

なんと7匹ゲット~

二人ともやるじゃん!! ・・・・普段は兄妹ケンカばかりですけど・・・


捕れた魚は、1匹100円で塩焼きにしてくれます・・・

20150613_142143[1]

あ~うまそ~

20150613_142225[1]

塩加減も丁度よくうまし!

魚嫌いの娘も、美味しいと食べていました



露店の方へ移動・・・・

2015-06-15-07-17-32_deco[1]

こういった露店の集まりの食べ放題なんてものは

ないのでしょうか??(笑)  

バイキング形式で、定額の食べ放題があると

うれしいんだけどな・・・・(笑)

あれも食べたいこれも食べたい・・・・しかし、おとーちゃんの小遣いが・・・・



色々と買った中で(まだ食ってたのかい

美味しかったのが、こちら・・・・

20150613_145619[1]

長~いフライドポテト明太子マヨネーズ味



それと、ふわふわかき氷の苺とマンゴーのミックス味

20150613_145600[1]


たいてい、こういった所は空腹や雰囲気という調味料が

何倍も美味しくさせてくれるものですが、この2つに、

完全にハートを射抜かれました(笑)

乙女かいっ


これで満足して、いつもホタルを見る時間まで留まらず

自宅へ帰ります(笑) 




梅雨に入り、今まで以上にバイクに乗る回数が

減ってしまい、食べて飲んでPS4してを繰り返している

子供のまま育ったオッサン・・・・

・・・・いやいや、子供の心を持ったオッサン

(勝手に脳内で変換 ・・・・すいませんパクリました by CUBooooN Diary♪

の食べる事が中心のような、当ブログへいつもご訪問頂き

ありがとうございます m( _ _ )m





どうかここら辺をおひとつポチっとお願いします・・・( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村







Posted on 2015/06/16 Tue. 06:36 [edit]

category: ラーメン(バイクツー含む)

thread: その他 - janre: 車・バイク

tb: 0   cm: 6

絶品 精肉店の手羽先 『肉の萬谷』  

とうとう梅雨入りしました・・・

乗る機会が今まで以上に減りそうなので

バッテリーと錆びが気になります・・・・


梅雨前に洗車して、磨いておきました・・・

20150610073158166.jpg

磨き終わった後は、バイクを眺め至福の一時(笑)


相棒に「よく走ったな~」・・・みたいな感じで語りかけ・・・(笑)



GWの事を思い出したり・・・

子供を乗せた事や・・・・・・ラーツーに行った事・・・・

突然大雨に降られた事・・・・・釘を踏んでパンクした事・・・・・

嫁さんには、中古で30万円だったと言ってある事・・・

そして転倒事故を起こしたこと・・・・・・


・・・ん~・・・段々暗いことばかり思い出してきた・・・・・




その事故で、修理中の相棒の姿です・・・・ Evernoteに残ってました(笑)

201506100804343e1.jpg

タンクの塗装が完成待ちの状態・・・・何とも貧弱な・・・。

ハンドルは曲がり、リアブレーキは使用不可の状態、

且つ骨折したまま高速で帰ってきました・・・・



・・・・痛かった・・・・身体も財布も・・・・


安全運転で行きましょう~






バイクの話しはお終い・・・・・・仕事で岡山県へ行っていた時、

知人より、児島郡下津井に精肉店で揚げている

めっちゃうまい手羽先があるとの事で

行ってみました 


小さい店舗で車を停める場所もなく、路チューしました・・・
(駐をカタカナにしただけで・・・・・大変だ・・・・笑)


20150512_152636[1]

営業しているのかしていないのか、外からでは

分かりづらく、知人は地元出身なので普通にドアを開けて

入って行きます・・・・



中は何もかもが古びた物ばかりで、瀬戸大橋が出来る前の

連絡船や遊覧船の写真が飾ってありました。



油に火を入れていないので、30分くらい待ってもらう

との事です。


知人が子供の時には、小銭を持っておやつ替りに

手羽先やコロッケを買っていたそうです。

少し前にはケーブルテレビから取材の話しが来たそうですが、

断ったらしいす・・・・



自身の子供達も地元を離れているので、この店も親父さんの代で

終わりだそう・・・・


こういった店が、無くなるのは寂しいものですね・・・。



うまさの秘訣を尋ねると、

多くの油を使用して、高温で一気に揚げる事と

下味に塩コショウと、秘密の粉を使っているそうです(笑)

粉の内容は教えてもらえませんでした・・・・


揚がるのを待っている間に、手作りコロッケも揚げていて

1個サービスしてくれました(笑)



1,000円で12~14本入っています。

初めてなので消費税をおまけしてくれた



その場で揚げたてを、頂きました。

外はパリパリで中はジューシー

辛すぎないスパイスがしっかり効いていて、ビールにも

ご飯にも合う手羽先です。

うまし!!

最初は1000円分注文して、10本は残して

自宅へ持って帰るつもりが・・・・





・・・・ついつい・・・・・





・・・・全部・・・・





・・・・・いってまいました・・・・





・・・・・我慢できん子です・・・・





親父さんいわく、みんなこうなるそうです・・・(笑)





結局、自宅用にもう一度1000円分を揚げてもらい

自宅へ持って帰りました。

20150512_191400[1]


20150512_191448[1]

うまく写真が撮れませんでしたが、

冷めてから温め直ししても、うまかったです


滅多に手羽先は食べませんが、ここのは毎日でも

食べれるくらいうまかったです。



肉の萬谷

住  所 岡山県児島郡下津井1丁目12−26
電  話 086-479-9210
定 休 日 月曜日




ここら辺をおひとつポチっとお願いします・・・( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村



Posted on 2015/06/11 Thu. 06:37 [edit]

category: 外ごはん&テイクアウト

thread: その他 - janre: 車・バイク

tb: 0   cm: 4

進化している子供のお菓子 『ミックスピザ』  

バイクネタが続きません・・・・


けれど、バイクネタに匹敵するネタ(・・・もしかして以上かも・・・)

シリーズ化になっている、子供のお菓子ネタです・・・



今回はこちら 

20150601_201501[1]

ずっと気になっていましたが、近所のスーパーや

大型ショッピングセンターでも売ってなく、ようやく探し

出しました 

(ネットでポチれば、一発なんですけどね・・笑)




箱の裏面 

20150601_201509[1]

今回は2回もレンチンがあるようです。



そして、箱の中身

20150601_201619[1]

チーズ、トマトソース、グレープソーダも

全て粉です。

松茸伊勢エビの粉とかは

ないのでしょうか??(笑)




ではでは、まずはポテトから・・・・

粉と水を混ぜて、コネます。

20150601_203828[1]


次に型に押さえます。

20150601_204107[1]



それを皿に取り出し、レンチンしてポテトの完成~。

20150601_204340[1]

分かりづらいですが、動物の顔になってます



次は、ピザの生地作り。

同じく、粉と水を混ぜてコネます。

20150601_204609[1]



ある程度まとまったら、手で丸めて2つに分けます。

20150601_205557[1]



そして、それを指で伸ばして・・・・

20150601_210328[1]



そして、トマトソース

20150601_210724[1]



こちらも粉と水を混ぜ・・・

20150601_210809[1]

ちゃんとトマトソース色に・・・・

少し舐めたけど、本当にトマトソース味です



そしてソーセージ・・・・・も、粉と水・・・・

そしてチーズ・・・・も、粉と水・・・・

そしてトッピング・・・・・は、ふりかけみたいな粒・・・・

それらを生地にトッピングします。

20150601_212444[1]



そして、これをレンチンすると・・・・


こんな感じに 

20150601_212712[1]

ちゃんとチーズが溶けてます



おぉ~ チップくんの登場~

20150601_213213[1]



こちらはグレープソーダ 

20150601_212852[1]

少しもらいましたが、間違いなくグレープ味です



そして、ピザを実食です 

20150601_212820[1]


う、うめぇ~!


前回のドーナツに続くうまさです。


いやいや・・・・すごいな・・・恐るべし(笑)







子供だけでなく、大人向けの料亭の味のような

作るお菓子は・・・・


・・・・・無理か・・・・(笑)




ここら辺をおひとつポチっとお願いします・・・( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村







Posted on 2015/06/07 Sun. 11:32 [edit]

category: 子供のお菓子

thread: こんなん見つけました! - janre: 車・バイク

tb: 0   cm: 8

プロフィール

YouTubeチャンネル

カウンター

オンラインカウンター

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

最新コメント

ブログ村

楽天ポイント企画情報

ブログランキング

アクセスランキング

楽天市場のお勧め商品

楽天トラベル

楽天クーポン

天気予報

QRコード

最新トラックバック

RSSリンクの表示

IN

メールフォーム

アンケート