バイク少々……されど乗る
食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。
昼うどん 半熟たまごの天ぷら発祥の店『竹清(ちくせい)』 
08/31
傷が相当深かったので、腫れや痛みがまだあり
力が入りません・・

それでも、手をよく動かした方が腫れが
治りやすいらしいです。
先週の土曜の夕方に退院して、翌日の日曜からは早速、
仕事を始め1週間が経ち、退院後やっと久しぶりに自宅での休日。
それでも毎日、日曜も病院にリハビリなどの為に出勤・・・・

43度の熱めのお湯に手を入れて、
拳を握って、開いて、握って、開いて・・・・・
グーパー、グーパー・・・・を繰り返します・・・
周りには、膝を曲げたり伸ばしたりとお年寄りのリハビリ
中に混じって、こっちも
グーパー、グーパー・・・・
周りには、腕を上げたり下ろしたりしている
お年寄りだらけのリハビリの中に混じって、こちらも
グーパー、グーパー
グーパー、グーパー・・・・
・・・・グーパー・・・・
・・・・
・・・はぁ~・・情けない・・・・

・・・・これを当分、続けなければいけません・・
左手は、もう少し時間がかかりそうです・・。
そして、本日のリハビリが終わり病院を出て
エネルギー補給の為に・・・・
病院から車で1,2分の所にある、うどん屋へ・・

半熟たまごの天ぷらの発祥の店で有名な
竹清(ちくせい)
お店のHP → http://chikuseiudon.com/?mode=pc
開店20分前ですが、すでに並んでます・・


うどんブームが訪れた、20年前くらいには
何度か訪問したことがありますが、あまり
覚えていない・・・・免許取ったばかりで、
味も分からず1日に何軒も友達とハシゴ
してました・・(笑)
最後尾に並んでいると、県外から来た方の為に
お店の人が説明書きを吊るしてくれました


僕の後ろにも、更に人が並び始め
話を聞いていると、何と名古屋から
JRに乗って来たらしいです


いやいや、恐れ入ります(笑)
そして、開店5分前に入ることが出来ました。
2玉(ひやあつ)と半熟たまごの天ぷらを注文


あ、エビ天も頼んでた(笑)
麺も出汁も、いい色と艶です。

実食~



そこそこ、コシもありもっちりした美味しい麺です

出汁もイリコと昆布がしっかりあり濃いめでUMS!
そして、半熟たまごの天ぷらを・・・


中がトロトロで、黄身が甘くてUMS!
エビ天も、衣にも味がしっかりあって、うまし!
完食


外へ出ると、まだまだ行列は続いてました・・・


元気が出る一杯、頂きました

そして、その夜は・・・
長男と映画『ミッションインポッシブル』


毎回買うナチョスを、お供に映画鑑賞してきました。
メチャクチャ面白かったです!
トムクルーズのノーヘル、ノースタントでハングオンしながら
コーナーを抜けるバイクシーンには圧巻です・・・

YouTubeに、バイクシーンのメイキング映像ありました

もう一回見たくなりますね

・・・・バイクに乗りたいな・・・・・・・
・・・・・ハングオンは無理ですけど・・・(笑)
どうか今回もポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

いつも拍手&ポチありがとうございます!
![]() フィックスバイクモチーフのオシャレなピザカッター【doiy.】FIXIE PIZZA CUTTER/フィクシーピ... | ![]() *送料無料*【おもしろUSBメモリ8GB/スクータータイプ】レッド/ブルー/イエロー(USBフラッシ... |
昼うどん 『うわさの麺蔵』 
08/27

大きな声では言えませんが、今回のケガで縫った数は
2桁超えてます・・・。
縫ってから2週間経つと、糸が皮膚に覆われていました。
感染の様子はなく、無事抜糸に至り、フランケンシュタイン
のような手になってます・・・・・・

これから、リハビリを行っていく次第です。
盆休みに入る前(・・・・ケガをする前)に行った、うどんネタです。
世間は休みですが、休日出勤でした・・・

天気も良く、朝からGS

ライダーさん達が給油しているのを見ながら仕事場へ
行きました

そして朝から、昼飯は何にしようかと悩んでいました・・・・

・・・・・で・・・・ラーメン?うどん?牛丼?コンビニ・・・?
悩んだ結果、結局は・・・
うどん屋 『うわさの麺蔵』 へ訪問・・・

2008年の11月にOPENして、いか天ざるがおいしいです。
タイミングがよかったのか、駐車場も空いていました

![20150211_120236[2]](http://blog-imgs-71.fc2.com/o/c/a/ocan63/20150211131534931s.jpg)
店内に入り注文を終えた後には、次から次へと車が・・・・

本日の注文

![20150211_120931[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/o/c/a/ocan63/201502111315367d0s.jpg)
かけ小&いか天ざるうどん小
・・・・またやっちゃってます・・・・

・・・・どうしても・・・我慢できん子なんです・・・

かけの方が先に出来上がりましたが、いか天が揚がるのを
ちゃんと待ってから、写真を撮りました

出汁の色がほとんど透明に近く、ちょ~っと
気になったので、先にかけの方をいただきます

![20150211_120958[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/o/c/a/ocan63/20150211131536351s.jpg)
![20150211_121034[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/o/c/a/ocan63/20150211131536608s.jpg)
麺はもちもち系の滑らかでうまし!
出汁は、しっかりと味がありますが薄口醤油の
塩分が少し強め・・・・です・・・

いか天ざるの方は・・・・
![20150211_121123[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/o/c/a/ocan63/20150211131537c03s.jpg)
麺は艶々で輝いてます

先にいか天を・・・・
![20150211_121207[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/o/c/a/ocan63/20150211131618de6s.jpg)
衣はサクサクで、イカも柔らかくてうまし!
更にいか天を出汁にダイブさせて食うとなおうまし!
次に麺を・・

![20150211_121233[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/o/c/a/ocan63/20150211131619d71s.jpg)
写真では分かりずらいですが、こちらの出汁の色も
通常より薄い色でした。
![20150211_121246[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/o/c/a/ocan63/20150211131621c54s.jpg)
コシはそれほどありませんけど、もちもちで
舌触りのよりツルっとした麺でうまし!
・・・ただ出汁が、やっぱり気になるくらい薄口醤油の
塩分が少し強いかな・・・・
頑張って出汁も飲み干し完食です

![20150211_121945[1]](http://blog-imgs-71.fc2.com/o/c/a/ocan63/20150211131622feds.jpg)
住 所 香川県高松市中間町584-6
電 話 087-885-2111
営業時間 6:30 ~ 14:30
定 休 日 無休
当分、バイクネタはお預けになるかもしれませんが、
これからも、よろしくお願いします・・・

どうか今回もポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

いつも拍手&ポチありがとうございます!
◆スマートフォンスタンド◆

![]() 「とろーり温玉がたまらない…ぶっかけうどん」職人の本気度が怖い食品サンプルのスマホスタン... | ![]() 食品サンプルで作った進化系らーめんスタンド!職人さんの本気を感じる超リアルな仕上がり【食... |
ようやく・・・・ 
08/23
無事退院することが出来ました・・・
(仕事があるので、半ば強引にさせてもらったけど・・・・

2週間・・・・1日1日が非常に長かった・・・・
本当にご心配をお掛けして申し訳ございません、
それと沢山の励ましなどのコメントありがとうございます

ただ、抜糸やリハビリが残っているのと、仕事が山積みになっているので
バイクの内容や記事の更新自体がどうなるか分かりませんが、
どうか、温かく大きな心で見守って下さいませ・・・。
退院日に買ったのおやつ・・・

![20150822_114737[1]](http://blog-imgs-82.fc2.com/o/c/a/ocan63/201508230752133bbs.jpg)
ローソンのゲンコツメンチ・・・・
退院日にバイク仲間の飲み会があり誘われて、豪華な刺身などの画像が
LINEで送られてきましたが、丁重にお断りしました。
今はそういう気分でなく、豪華な食事より、ごく普通の
体に悪いものを体が欲しているので・・・
晩御飯は・・・・・
![2015-08-23-07-49-53_deco[1]](http://blog-imgs-82.fc2.com/o/c/a/ocan63/201508230752121f5s.jpg)
来来亭のラーメン大盛
味は濃いめ、背油多め、チャーシュー脂身
そして次の日の朝・・・・
![2015-08-23-07-48-26_deco[1]](http://blog-imgs-82.fc2.com/o/c/a/ocan63/2015082307521129as.jpg)
朝うどん・・・(笑)
アジフライにクリームコロッケも付けて

入院前の体調に少し戻った気がします・・・(あ、体重も戻ったかも・・・笑)
いい天気ですね~・・・・
![20150823_110158[1]](http://blog-imgs-82.fc2.com/o/c/a/ocan63/201508231110369aes.jpg)
外の空気は、うまいす(笑)
こんなしょうもな記事ですが、今後も変わらずお付き合い下さいませ・・・。
ポチっとお願いします・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

病気めし・・パート2 
08/19
それと多くの励ましのコメントありがとう
ございます(; _ ;)/~~
すごく感謝しております。
傷口が少し腫れたり、抜糸の都合などが
あり、退院が4,5日延びそうです・・

(抜糸は前回言ってなかったですね・・・・
カミングアウト・・笑)
それから通院の日々が始まります・・
どなたか仙豆を持っていたら
一粒欲しいです(; _ ;)/~~
訪問いただいた方の所へも訪問したいのですが、
病室にはLANなどが無いので、訪問してたら
すぐにパケ放題の制限を超えてしまい、
訪問できずにすいません

前回、あれ食べたいこれ食べたい、あ~したい
こ~したいと言いながら、バイクに乗りたいと
一言も言って無いことに気がつきましたので、
一応・・・・バイクに乗りたい‼
取って付けた言い方ですが、本心です(笑)
言いたい事がたくさんある、病院めしですが
ごくまれに当たりがありました

こんな感じのメニューです


ちらし寿司

焼きそば

ジャムパン&クリームパン

鮭のフライ
これで、ご飯大盛、玉子、味噌汁・・・・って、
注文できれば最高なんですけどね(笑)
そして、子供と嫁さんからの差し入れ


普段なら普通に買って食べれるのですけど、
ものすごくご馳走でありがたく感じます


けど、結局我慢できず・・
・・コンビニまで、とことこ歩いて・・・・

買ってしまいました・・・・

甘いもの&揚げ物(笑)
これで一瞬だけでも、まともな人間生活を
味わえました(笑)
あまり汗をかいてはいけないので、
外出は今回だけにしておきます。
退院して落ち着いたら、また色々と訪問させていただき
ますので、引き続き応援よろしくお願いいたします(* ̄◇)=3

にほんブログ村

にほんブログ村

いつも拍手&ポチありがとうございます!
![]() コンパクトに収納できるアームレスト付きアウトドアチェア【スマホエントリーでP10倍 8/23 9... | ![]() ご自宅で、パーティーで、アウトドアでうどんを思う存分堪能するなら「半生うどん 家庭用お買い... |
病院めし・・ 
08/14
病院めし・・
どんなイメージがありますか?
味が薄い・・・・しかし栄養管理の行き届いた
おかずの品々・・
そんな料理を扱う店に行った・・・・
のではなく・・
本当にケガをしてしまい・・


1週間入院する事に・・

盆休みは丸潰れ・・・・ゴルフを練習したのも
結局無駄に・・(こっちはいいか・・(笑))
因みにケガの原因は、バイクではございませんので
あしからず・・

病院めし・・
こちら朝食の一例



牛乳が付いてます。
こちら昼飯の一例



こちら夕食の一例



ゼリーが付いてます・・・・
・・・・栄養満点、カロリー控え目・・・・
・・・・いやいや・・・・
うぉ~カップラーメンが食いたい!っす

うどん食いたい!唐揚げ食いたい!
ハンバーガー食いたい!甘いもの食いたい~!
ビールも飲みたい・・

体が、体に悪いものを欲しがってます(笑)
(笑)
手がジンジンと痛い・・・・そして暇・・・・
味の薄い病院めし・・・・
TVは爆発、切断とかの暗いニュース・・
段々とブルーになってきます・・・・

雑誌も最初は想像を膨らませながら読んで
いたけど、日が経つにつれ普段は読まない
ページまで読んで飽きてた・・


当分バイクには乗れないかも・・・・┐('~`;)┌
退院したら、仕事も溜まってそう・・
(コピーロボットが欲しいですね・・(笑))
何とも悲惨な盆休みです・・・・

ポチっとして、元気下さい。
よろしくお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

いつも拍手&ポチありがとうございます!
![]() ぷかぷか浮かぶディズニーキャラ♪【iphone6 ケース ディズニー クリア かわいい】iPhone6 ぷか... | ![]() おもしろ雑貨|ティッシュカバー|ティッシュボックス|ティッシュホルダー|ドクロ|ガイコツ... |
久々のゴルフ練習・・・そして『COEDOビール』 
08/10

耐え難い、暑さが続いております・・・

半ば強引に誘われ、盆休みには会社のゴルフコンペに
参加する破目になりました・・・

2年以上、クラブを触っていないので、久々に練習へ行ってきました・・・・

![20150804_185723[1]](http://blog-imgs-80.fc2.com/o/c/a/ocan63/2015080612562549ds.jpg)
あ、このクラブも貰い物だ・・・・。
まずサンドウェッジ・・・・・まっすぐ40ヤード・・・まずまずだな・・。
ピッチング・・・・・まっすく100ヤード・・・・おおいんじゃない~

9番アイアン・・・まっすく100ヤード・・・・・微妙~・・・とりあえずよし。
7番アイアン・・・まっすく100ヤード・・・・いやいや

5番アイアン・・・フック気味100ヤード・・・・
・・・・・
・・・・・どれも100しか飛ばんし・・・
・・・・ドライバー・・・・・まっすぐ右のネットに直撃


・・・・・やっぱ向いてないっす(笑)

・・・・・
さっ帰ろう・・・


最高ですね



![20150726_155525[1]](http://blog-imgs-80.fc2.com/o/c/a/ocan63/20150806125643d56s.jpg)
知人に勧められて、もらったビールを飲んでみる・・・・・
これものすごくきめ細かい泡で、喉越し最高~!!
![20150726_155637[1]](http://blog-imgs-80.fc2.com/o/c/a/ocan63/20150806125630ce5s.jpg)
全体的に苦味は控えめですけどコクがあって、めっちゃ飲みやすい

このビールめちゃくちゃUMS!!(=うまし!!)
![20150726_160351[1]](http://blog-imgs-80.fc2.com/o/c/a/ocan63/20150806125628821s.jpg)
ググってみる・・・
『COEDOビール』と言うらしく、
埼玉県で製造されている、日本のビールであっても
世界のコンクールで様々な受賞をしている、知る人ぞ知るビールであるらしいです

![20150726_155541[1]](http://blog-imgs-80.fc2.com/o/c/a/ocan63/20150806125631e99s.jpg)
HPはこちら → http://www.coedobrewery.com/jp/

ビール職人が作ったビールで、詳しくはHPを見て下さい(笑)
少し値段は、アレですけど、日本ではまだ知名度が低いのか
生産量が少ないのか分かりませんが、どこの店でも普段から
置いていないようです・・・。
今まで飲んだ商品名にプレミアムが付く某ビールより、はるかに美味しいと
思います・・・・あくまでも個人的感想ですが・・・・・。
ビールはあまり飲まない女性の方にオススメかも・・・・
ただアルコール度数が5.5%なので、飲みすぎ注意です(笑)
あ、君は飲めません

![20150726_160203[1]](http://blog-imgs-80.fc2.com/o/c/a/ocan63/201508061256288e3s.jpg)
ちょっとシュンっとなってる・・・??(笑)
台湾ビールもよかったけど、久々にビールに感動しました


内容が薄い記事で、すいません・・・・
やり気に繋がりますので、今回もポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

いつも拍手&ポチありがとうございます!
兵庫県宍粟市ツーリング 
08/06
朝の7時過ぎですが、自宅前にバイクを移動させてるだけで
汗が・・・・暑すぎ・・・


とりあえず、集合時間の前に朝うどんへGo


本日の朝うどんは『こだわり麺や』
豊富な薬味が無料です


注文はひやかけ中&半熟たまごの天ぷら

朝からいいうどんを頂きました

こだわり麺や フレスポ高松店
住 所 香川県高松市東山崎町662-1
電 話 087-847-8826
営業時間 6:30~15:30
定 休 日 不定休
そして、8:30集合&9:00出発


本日の参加メンバーは

ゴールドウィング シャドウ750 CBR650 Ninja1000
ファットボーイ ストリードグライド ブルターレ オフ車 の計8台
高速を上がり、瀬戸大橋を渡ります!

写真ではいい天気なのですが、非常に暑いっ!

そして、瀬戸大橋を渡って岡山県へ入り、鴻ノ池SAにて小休憩・・・

休憩・・・と、言うより集合写真を・・・・(笑)

そして、岡山県をひたすら走る・・・。

中国道を走り、兵庫県を目指します!

スリップストリ~ム!!
・・・・250ccのオフ車で来て後悔したそうです・・・(笑)
そして、佐用ICで一旦降りて給油


そして、ファットボーイのタンクのカバーが・・・・


えぇっ

前にもどっかのボルトが落ちていたり、ナンバープレートが落っこちたり・・・

給油後、また高速を上がり鳥取自動車道を走ります


少し走り、西粟倉ICで下りて、すぐにある道の駅『あわくらんど』
にて、ルートの確認


ここで、11:30・・・・かれこれ高速を2時間30分走ってきました・・・
もう気温は30℃をとっくに超えてます・・・


熱中症になりそう・・・・

そして、再び走る・・・

信号待ちの時が、かなり苦しい・・・・
エンジンで足が熱く、下から熱気がモア~・・・・

そして、山道を上がります・・・・

走ること30分弱・・・・・目的地の駐車場に到着・・・・


ここまで、走ること3時間弱・・・・220kmの道のり・・・・

ここまで時間と距離をかけて
この暑い中、オッサン達が辿り着いた、目的地は・・・・・
・・・・・・・こちら


ちくさ高原ゆり園



えぇ~っ




乙女かっ!!
・・・・・TVのCMでやってて、何となく来たくなってそうです・・・・

ちくさ高原ゆり園のHPはこちら → http://www.chikusakogen.net/
せっかくだし、とりあえず入園・・・・いい写真でも撮ったろう~・・・


昨年の様子やフォトコンテストの写真がずらりと並んでいます・・・・


おお~いいね~・・・

綺麗じゃないですか~・・・・

さてさて・・・・・
実物は・・・・・


・・・・・
・・・・・ほとんど、何も無い状態・・・・


えぇ~っ!


写真と全く違うやん!
台風の影響で雨が多く降り、ゆりが早咲きし、且つ風で花が飛んでしまった
そうです・・・・

駐車場から歩いて、ここまでの途中にすれ違ったおばさま達が
ぼやいていたのが、分かりました・・・(笑)
(※記事を作成する為、HPを覗くと、翌日からは入園料が無料
になっていました・・・相当クレームがあったのでしょうね・・・・

結局、早々に退園し、昼食へ向かいます


先ほどの道の駅の隣にあるレストランバイキングへ・・・・

ここまで山道で、Ninja1000を追いかけて走っていたら
ガードレールと衝突しそうになり、テクニックで回避したら
後輪がロックしてコケそうになって草を刈ってしまいました・・・(笑)


案内されましたが、9人なのでテーブルは分かれて食べる事に・・・・


1皿目・・・・


2皿目・・・


カレーは飲み物・・・・そして、から揚げとエビフライは捨てがたい・・・(笑)
そしてデザート

デザートお替り・・・

・・・・って何故かここで味噌汁・・・(笑)
そして、食事を済ませて次の目的地へ・・・


走ること10分・・・

着いた場所は、宮本武蔵生誕の地にあるクアガーデン武蔵の里

温泉&プール、そして食事等ができる施設であります。
HPはこちら → http://musashi.city.mimasaka.lg.jp/
この暑い中、温泉?・・・・って思いましたが、
水を浴びたり、温泉に浸かったり、意外と良かったです(笑)
暑い中の温泉・・・アリかも・・

そして、向かいにある記念館へ・・・・


もっと奥へ進むと、お金がかかるのでやめました・・・・

今も『バカボンド』のコミックはずっと買ってます。
一度ゆっくり来てみたい場所ですね・・・。
時刻は15:10 四国へ戻ります


気温は、マックス状態です・・・・


大原ICから高速へ上がり、中国道を走る・・・

高梁SAにて給油


あとは、ほぼノンストップで瀬戸大橋まで走り、橋を渡ります・・・

皆様、安全運転でお願いします・・・

西日がまともに当たって暑い・・・・。
そして、高松に戻り最後の給油・・・


ここで17:20・・・・よく走りました・・・・

走行距離 447.9km

日帰りにしてはよく走りましたね・・・・疲れた・・・

本日のルート

どうか今回もポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

いつも拍手&ポチありがとうございます!