fc2ブログ

バイク少々……されど乗る

食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。

高知県にお出かけ『日曜市&ひろめ市場』  


久しぶりに家族でお出かけです・・・

と言っても、嫁さんの実家(高知)へですけど 


そういや、盆休みもSWも、全て入院生活していたので

どこへも行っていなかった・・・

実家へ行く前に、午前中は

高知市内の『日曜市』へ行ってきました 


土佐の日曜市・・・・

300年以上歴史があり、今で言う大規模なフリマでしょうか・・??

全長が約1.3kmあり、店舗数は約400~500店

これが毎週日曜にだけ行われる街路市

詳しくは → http://tosagairoiti.ojyako.com/


全国的にも有名で

駐車場に停めてある車の半分は県外ナンバーでした。

20151026140149e06.jpg

毎年『よさこい祭り』が行われる、車道の片側を潰して

店がずら~っと並んでいます。

すごい人です・・・



店の雰囲気はこんな感じ 

20151026140151542.jpg



乾物 

20151026140152b13.jpg




果物 

201510261401557e9.jpg





田舎寿し 

201510261401543de.jpg

この田舎寿しの中でも筍のお寿しが好きで購入しました。

高知のお酢は、ゆず酢を使っていて、これがめっちゃうまいのです

20151026140235649.jpg


筍とこんにゃくの寿し 

201510261402344e0.jpg

シャキシャキの歯ごたえに、ゆず酢がきいていて

UMS!(=うまし!)




写真の他にも、野菜や花、刃物に陶器類

あと焼き鳥に芋天の店がありましたが、行列ができていたので

寄りませんでした 





そして丁度、昼時がきたのでここで食事  (まだ食う

20151026140237b6b.jpg

高知市内と言えば、やはりここですね。

詳しくはこちら → http://www.hirome.co.jp/page/pc/



中は人でごった返し、たまたま座る場所を確保できたので、

『明神丸』鰹のたたき定食を注文

201510261402537b0.jpg

目の前で藁焼きを実演してくれます 



塩たたき定食 

2015102614024050a.jpg

塩がふりかけられた鰹のたたきをポン酢でなく

ゆず酢でいただきます。

2015102614023864f.jpg

僕的には、ゆず酢はつけずに塩だけで食べるのが

好きです。

肉厚でめちゃUMS!!です(=うまし!)






食べた後は、嫁さんの実家へ移動~・・・

お見舞いのお礼も兼ねて・・・・



でも、こういうのちょっと苦手・・・



どうかポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村







スポンサーサイト



Posted on 2015/10/29 Thu. 06:53 [edit]

category: 外ごはん&テイクアウト

thread: その他 - janre: 車・バイク

チキンライスのトマトドリア  


久しぶりに料理を作りました・・・。

娘がドリアを食ったことがないと言うので・・・



とりあえずバイクで買い物へGo  

2015102007232054d.jpg

最近はいい天気が続きますね~



近所のスーパーへ行って、あれやこれやと買い

帰りに近所の土手沿いを通ります・・・。

20151020072323f66.jpg


気持ちよ~く走っていると・・・・

201510200723254bc.jpg

写真ではわかりづらいですが、工事中の通行止めの看板が

早めに見えたので、すかさずUターン・・・



もっと手前から表示しとかんかい~!

車だったらバックで戻るしかなかったです 




無事に自宅へ戻り、料理を・・・


人参、玉ねぎを小さくカット・・・

2015102007232216e.jpg



先にトマトも薄くスライスしておいて

20151020072411a7f.jpg




鶏肉もひと口サイズにカットして、フライパンで炒めます・・

20151020072410bbf.jpg


いい感じになったら、ご飯とケチャップと塩コショウ、ブイヨンを加えて

チキンライスを作り、耐熱皿へ移して荒熱をとります。

201510200723268b7.jpg



バター、小麦粉、牛乳、ブイヨンでホワイトソースを作る。

201510200724151aa.jpg

・・・できるだけ、トロトロに・・・



チキンライスの上にホワイトソースをかけてトマトを

のせて・・・

20151020072414379.jpg


更にその上にチーズを敷きつめ・・・

20151020072413ff4.jpg

パン粉をふりかけて、オーブンへ・・・



250℃で10分焼いて完成~

チキンライスのトマトドリアです

20151020072441e06.jpg

もうちょい焼き目がほしかったけど・・・まぁいいか(笑)



一緒に作ったポトフと一緒に、実食~

201510200724435b2.jpg



断面はこんな感じ・・・

20151020072444d00.jpg

チキンライスとホワイトソースに相性がバツグンですね

我ながら上出来じゃ(笑) 

UMS!(=うまし!)

チキンライスが土台のトマトドリア
チキンライスが土台のトマトドリア

作者:オカンocan

■材料(4人分)
人参 / 1本
玉ねぎ / 1個
鶏肉 / 1パック
ご飯 / 2合
ケチャップ / ひとまわし
塩コショウ / 適量
小麦粉 / 適量
牛乳 / 500cc~600cc
バター / 1欠片
コンソメの素 / 大匙2
とろけるチーズ / 適量
トマト / 3玉

■レシピを考えた人のコメント
パーティーにぴったりの料理を考えてつくりました。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…





どうかポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村







Posted on 2015/10/25 Sun. 19:57 [edit]

category: 男の料理

thread: その他 - janre: 車・バイク

バイクで通院&昼飯前うどん『なかむら屋 うどん』  


休日は、天候などを見ながらバイクで通院 

20151012155506a61.jpg



片道15分の道のり

天気は最高~

2015101216122794d.jpeg

ラーツーにちょうどいい季節ですね




バイクなんで、いつもとは違った道を通りながら、

病院に到着 

洗浄作業も無事終了して、今は傷口を消毒してガーゼ交換とリハビリです。


本日の通院も無事に終了

2015101215545526c.jpg

ゆっくりバイクを眺めながら

一杯やりたいもんです・・・

早く帰って、昼飯を食わねば・・・

いざ帰らん







来た道とは違った道を通り帰ります・・・・・・






土手を通ろうかな・・・・・???







以前住んでいた近辺をウロウロしようかな・・・・・・???






・・・・と、色々考えながら吸い寄せられたのが・・・・・




結局、ここ  

201510121555274b2.jpg

なかむら屋 うどん・・・      道ちゃうし!(笑)     

昼飯前ですけど・・・


ここは、以前訪問したことがある『わいんち』という

うどん屋さんが閉店して、今年の5月にオープン。

飯山町の超有名店の『なかむら』の長男さんが独立した店で

オープン当初は話題になっていました


因みに僕は初めての訪問です 

昼飯前ですけど・・・



昼前なので、混雑もなく入れました。

メニューは、かけ・醤油・釜玉の3種類のみ

どんぶりにうどんの玉を入れてもらい、自分で

温または冷の出汁を入れます



本日は、かけのひやあつと&アジフライです

20151012155504110.jpg

サイズは小です。・・・・昼飯前なので・・・(笑)

けど、出汁は自分で入れるから多めなのね(笑)



麺は、細麺で角は立ってないですね・・・

20151012155500782.jpg

出汁の色はいい色してます。



実食・・・・

2015101215552866d.jpg

・・・・


・・・・コシももちもち感も・・・・微妙・・・??

茹で上がってからの時間が長かった・・・???



出汁はイリコがきいてて、まぁまぁいける・・



アジフライは、今まで訪問した店の中では

一番デカくてうまし!

20151012155504eb5.jpg


とりあえず完食はしました




・・・・・麺が・・・ちょっと残念・・・





家に帰ろう・・・・





なかむら屋 うどん

住  所 香川県高松市前田東町720-6
電  話 
営業時間 8:00 ~ 麺がなくなり次第
定 休 日 木曜日



少しずつ距離を伸ばしていって、久しぶりにラーツーでも

行きたいもんですね(笑)




どうかポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村





Posted on 2015/10/21 Wed. 06:51 [edit]

category: バイク(マスツー&ソロツー)

thread: バイク - janre: 車・バイク

進化している子供のお菓子 『たいやき&おだんご』  

2度目の手術からほぼ1ヶ月が経ち、

傷口も3分の1くらいに小さくなり、

洗浄作業(ゴシゴシ)もずい分マシになりました


治療は5分くらいで終わりです。

何とか液を垂らしながら、小さいガーゼで

傷口をゴシゴシ・・・洗浄・・

傷口が小さくなり、膜も張ってきたのでこの作業も数秒で

終わり、以前よりは何とかいけてます 





バイクネタ続かなくて、すいません・・・

近所のスーパーで、新作が発見されました(笑)

今回の子供のお菓子シリーズはこちら 

『たいやき&おだんご』です

2015100106224261b.jpg

和菓子風でうまそうですね(笑)



箱の裏面 

201510010622441d5.jpg

色々と書いてますが、要するに粉と水を混ぜて

途中にレンジを使うようです。



中身はこんな感じ 

20151001062236ff2.jpg

いつもと同じです(笑)




では早速・・・。


粉と水を混ぜて・・・・

20151001062329e4b.jpg




混ぜたものを取り出して、コネます・・・

20151001062246ba3.jpg




形を整えて、丸めたり伸ばしたり・・・・


それらしくなっています

20151001062247f58.jpg



そしてたい焼きを作ります・・・・

20151001062334c37.jpg



トレイに粉と水を入れて、混ぜる・・・

201510010623315c4.jpg



そして、それをレンジでチンします・・・

20151001062330739.jpg

ふっくらと出来ていますね(笑)





途中に、チョコやみたらし団子のたれの粉と水を

混ぜて・・・・






完成~


20151001062334419.jpg



ラムネもあります

これは、味もそれなりに表現されていてUMS!(=うまし!!)


クラシエの会社関係の皆さん~見てますか~???(笑)






いつもご訪問ありがとうございます。 ここら辺をポチっと・・・( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村







Posted on 2015/10/17 Sat. 06:42 [edit]

category: 子供のお菓子

thread: こんなん見つけました! - janre: 車・バイク

tb: 0   cm: 8

2ヵ月ぶりに・・・・  

世間は3連休ですね・・

少し肌寒い、秋らしい気候になってきました



バイクのバッテリー🔋が心配なので、

2ヶ月ぶりに、バイクカバーを外してエンジンを

かけてみました・・・

キャブ車なんで、チョークを目一杯引っ張って・・・

201510111859196ac.jpg

キュルルルルルルルルル・・・

ブォーン



おっ、よかったよかった




アイドリングのまま放置・・・充電・・・


ちょっくら鑑賞モードに・・・

20151011185925d54.jpg

排気ガスの匂いが、何か心地いい・・・(笑)

水拭きも、少ししつつ・・・


充電器ほしいなぁ・・・








タンクに写る、青空が美しい~・・・

20151011185923485.jpg





・・・・・






・・・・・なんか・・・・・






・・・・・






・・・・・我慢できなくなってきた・・・







・・・・娘も乗りたいと言ってるし・・・・







・・・・行ちゃいますか~・・・






近所をぶらっと・・・

20151011185929622.jpg

稲刈りが終わった、田んぼ道を駆け抜けます



左手が少し不自由なので、低速で曲がる時のバランスが

微妙で・・・立ちゴケしそう・・・

汗もかかない気候なら、近所くらいは走れそうです




2ヶ月ぶりに乗ったけど、やっぱりいいですね。

気候もちょうどよく、風をきる感じが

最高です!




バイクに乗った後の、このスッキリ感・・・

何て言うんですかね~・・・??

アクが出た感じと言うか、新品のパンツを

履いた時の感じと言いますか・・・(笑)

言葉には表せない、心地よさがありますね。



改めて・・・・バイクはいい~!!




どうかポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村







Posted on 2015/10/13 Tue. 06:17 [edit]

category: バイク(マスツー&ソロツー)

thread: バイク - janre: 車・バイク

乗るんは乗ったけど・・・・なんだかね~・・・・  

今のところ感染の心配はなく、順調に傷口は

少~~~しずつですが、小さくなってきてます。

通院&グリグリは毎日ですが・・・(泣)





ただ、ずっとバイクに乗れていませんね・・・・

バッテリーが大変心配なんですけど、大丈夫かな・・???

最後に乗ったのが、お盆の前なので丸2ヶ月は

バイクカバーがかかったまま放置プレイっす・・・



本物が乗れないので、せめて仮想空間の中ででも・・・

・・・・・って、これ見つけました・・・

RIDE201510050718.jpg

PS4の『RIDE』 無料体験版をDL

無料なので、乗れるバイクやカスタムは限られています。

(正規版でも、さすがに僕のシャドウは無いですね・・・笑)

ゲームの特徴 → http://game.intergrow.jp/ride/




ではでは、早速・・・・

2015100520231719a.jpg

かなりのクオリティと爽快感 

今回乗ったバイクはHONDA社のCB-Rです

他にもNinja650もありました。


うおぉ~~


ストレス溜まってるからぶっ飛ばすぜぃ~


ハングオン バリバリやで~





しかも、調子にのって ウィリー

20151005202326cf0.jpg

普段では絶対できないことまで、出来るっすΣ( ̄。 ̄ノ)ノ






あっ 

20151005202326d1e.jpg

転倒~・・・・


・・・・・・


・・・・・



・・・・・・コケ方もリアルだな・・・Σ(ω |||)





皆様もご安全に!


どうかポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村





Posted on 2015/10/09 Fri. 06:12 [edit]

category: 日常

thread: こんなん見つけました! - janre: 車・バイク

退院祝『鳥八食堂』&昼うどん『つるいちうどん』  

毎日、仕事をしながらの通院生活・・・・・

何人かが走りに行ったとか、日曜に行く予定とか聞こえる中、

僕の心を癒してくれるのは、やっぱりこいつ・・・(?)

201510050739585c6.jpg

うどん・・・(笑)


小学生の頃、『ボールは友達』って名台詞のサッカー漫画を

よく見て、サッカーをやっていた頃に共感を覚えていました。

けど今は、『うどんとメタボは友達』・・・

・・・・が、ピッタリ当てはまる感じですね・・・・(笑)



仕事の昼休憩に

手打ちうどん つるいち に訪問です 


店のHP → http://www.udon-turuichi.jp/

turuitiudonn201510050705.jpg


かけ 1.5玉 

201510050740010b9.jpg


ぶっかけ 1.5玉 

20151005074000880.jpg


麺はもちもち系で、UMS!!

出汁もかつおの合わせ出汁かな・・・・?? うまし!!



この日の夜は、見舞いに行けなかったと言う事で、会社の方が

退院祝いに晩飯をゴチしてくれると言うのに、

この有り様(笑) 



手打ちうどん つるいち

住  所 香川県高松市鶴市町2036-1
電  話 087-881-7117
営業時間 10:30 ~ 15:00
定 休 日 日曜日・祝日







そして、その夜に・・・・

成合町にある鳥八食堂へ 現地集合 


店の写真を撮り忘れました・・・・

道路沿いにポツンと建っている、プレハブのお店で、

知らない人はなかなか入りづらいかもしれません・・・。



この店は、甘辛い味噌タレがついた鳥肉を、

昔懐かしいガスロースターで焼く、鳥の焼肉料理が

美味しい店であります。



若とり 

20151005074212d79.jpg

これが一番人気かな・・・???


味噌タレを絡ませて、焼きます・・・

2015100507414728b.jpg

新鮮な鶏肉なので、ある程度火が通れば

すぐに食べられます

肉は柔らかくて

甘辛い味噌タレは、少し甘さが勝つくらいの絶妙な味で

メチャクチャUMS!!



こういった料理には、大人の麦ジュースが欲しくなります

20151005074145a05.jpg

とりあえずノンアルコールで我慢っす・・・・

最近のノンアルコールは、よく出来ていますね~

本当にうめ~



そして、肝(生)・・・・

20151005074213b07.jpg

・・・・常連でないと出てきません・・・



そして、せせり 

201510050742159dd.jpg



これも焼き焼き・・・

201510050741438da.jpg

ほどよい弾力と、脂身のバランスが絶妙でうまし!!

ご飯との相性がバツグンです!



この他に、ホルモン、鶏肉のたたき、もやしポン酢にもろきゅうを

頼みましたが、写真は・・・・無し・・・



ケガのこと、会社のことなど、アルコールは入っていませんが

楽しい時間は、あっという間に過ぎ夜は更けていきます・・・


しっかり食べさせて頂き、本当に感謝です 

ブログの応援もしてくれているので、改めて

ごちそうさまでした



鳥八食堂

住  所 香川県高松市成合町1572
電  話 087-885-4560
営業時間 17:00 ~ 23:00
定 休 日 水曜日


・・・・・少し抑えないと、こっちのホルモン(内脂肪)が

増量中です・・・






どうかポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村





Posted on 2015/10/06 Tue. 22:10 [edit]

category: 外ごはん&テイクアウト

thread: その他 - janre: 車・バイク

tag: 鳥八食堂 

プロフィール

YouTubeチャンネル

カウンター

オンラインカウンター

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

最新コメント

ブログ村

楽天ポイント企画情報

ブログランキング

アクセスランキング

楽天市場のお勧め商品

楽天トラベル

楽天クーポン

天気予報

QRコード

最新トラックバック

RSSリンクの表示

IN

メールフォーム

アンケート