バイク少々……されど乗る
食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。
チョイ乗り&冬だけど『ジェラート カジュ 果樹』 
11/30
休日は相変わらず、微妙~な天気・・・




う~ん・・・・降りそう・・・・けどたまに晴れ間もある・・・
降んのかい、降らんのかい?
降んのかい、降らんのかい?
すんのかい、せんのかい?
ドリルせんのか~い


↑ 知ってますか・・・???(笑)
少しでも晴れ間があったので娘さんと
チョイ乗りでGo!!

微妙な天気ですけど、結構走っている方が多いですね

遠くに行くわけではないので、ちょいと薄着・・・・
やっぱ、寒い・・・(笑)

そして、自宅から走ること10分くらい・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・道を1本間違える・・・・


スマホで場所を確認して・・・・
軽快なUターンをして元の道へ戻り・・・
少し走って、目的地へ到着


『ジェラート カジュ 果樹』
HPはこちら → http://cajucaju.jp/

店内はこんな感じ


大人買いしたい・・・・


僕はフレッシュミルクのコーン


娘さんは、チョコMIXのカップを注文!

滑らかな舌触りで、濃厚だけどさっぱりしていて
UMS!!
寒くても、アイスってなんか食べちまいますね(笑)

住 所 香川県さぬき市 石田東甲 832-1
電 話 0879-43-6910
営業時間 10:00 ~ 18:00
定 休 日 火・水曜日
そして、来た道を戻り自宅へ帰ります

帰ると、この子がお出迎え(笑)

本日は以上です・・・・
こんな記事で、すいますん・・・

バイクネタが、これで今年最後にならないように
頑張ります・・・・(笑)
どうかポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

![]() クッキングトイ おうちでラーメン屋 極麺づくり キッチンマルシェ外伝クッキングトイ おうちで... | ![]() 【送料無料】【日本テレビ「スクール革命!」で紹介】【今年はこれで丸かぶり寿司!】極太バズ... |
年末に食べようと思ってたけど・・・・・ 
11/26
冬の定番と言えば・・・
蟹!


仕事の移動中に車内でラジオを聴いていても・・・・
・・・・YAHOOのトップページなどにも現れ・・・・
・・・・楽天や他のネットショップをちょこちょこと覗いても
出現する、蟹の広告・・・・・

また、早ければ早く注文した方がお得な
早割!と言った言葉・・・ま
毎日毎日
毎日毎日
こうも攻められると・・・
・・・・・ついつい、ポチっと・・・・やってもうたし・・・(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)

心が弱し!
今回の購入先

![]() 【年末予約可能】特大 ずわいがに脚 3.0kg 【あす楽対応】【送料無料】【御歳暮】【かに カニ ズワイガニ】 |
※購入時は早割りで、表記より2千円ちょいちょいと安かったです。
もともと、缶詰を作っている会社さんのようです。
3L~4Lのサイズのずわい蟹の肩身が11肩入ってました


とりあえず、年末まで我慢・・・・

・・・・我慢・・・・
・・・・まぁ、1肩くらいは、試しに・・・・
・・・・・大きさはこれくらい・・・・

なかなか、いいサイズじゃないでしょうか・・・・

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・やっぱ我慢、無理っ!!



今夜・・・・・年末・・・いや月末・・・・という事で・・・・
とりあえず、そのまま自然解凍して・・・・・パクっと(笑)

んめぇ~


次は、定番の鍋に・・・・・

入らない・・・・・無理やりすぎ・・・・???(笑)

めっちゃいい蟹の匂い!!
ちょっと殻を剥いて・・・・

ええ出汁が出てまっせ~!!

一番、UMS!(=うまし!)だったのが、これ


バター焼き!!
蟹は焼くと甘味が増し、うまみが凝縮されるので
焼き蟹かソテーが一番美味しいかな・・・???
年末の蟹・・・・もうありません・・・・(笑)

今回ポチった蟹の大きさと身の入り、共に満足ですね



・・・・・・ピッコロみたいに、あっという間に、
手足が何度も再生する蟹はいないのですかね・・・???
こんな記事ですが、どうかポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

いつもポチ&拍手ありがとうございます!
![]() かに鍋 海鮮鍋 北海道特選ギフト 海鮮まつりかにしゃぶバラエティセット 生たらばがに爪棒ポー... | ![]() ◆最安値に挑戦◆11月17日!23:59まで!着後レビューで 送料無料 ( メール便 ) ゾロ目特価! ... |
昼ラーメン 『長浜ラーメン 一竜』 
11/22
とんこつラーメンが食べたくなったので、
久しぶりに、『長浜ラーメン 一竜』へ
長男と訪問。
メニューはこれだけ


とんこつラーメン一筋にもかかわらず
根強いファンが多い人店です。
注文は、ラーメン(かためん)&明太ごはん
明太ごはんの到着


至ってシンプルな味でうまし!
ここに来るといつも食べる、定番のメニューです(笑)
そしてラーメン到着


無料のにんにくを潰して、入れます。

最初は、胡椒のみでシンプルに頂きます


とんこつにしては、少しあっさりしていて臭みもなくうまし!
スープも一気に飲みたいのですけど、替え玉をするので
我慢・・・・

そして、替え玉のバリかたを次に頂き、しょうがをトッピングして
写真はないですけど、味に変化をつけてUMS!
長男はこの店が初めてだったけど、気に入ったようで
よかった

長浜ラーメン 一竜
住 所 香川県高松市伏石町2072-4
電 話 087-868-2787
営業時間 11:00 ~ 22:00
定 休 日 水曜日
どうかポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

チョイ乗り&看板のないセルフなラーメン屋『川内屋』 
11/18
何故か最近、週末になると天気が・・・微妙ぉ~

左手が全快ではないので、チョイ乗りばかりですけど
まぁ仕方ない・・・・。
今回も娘さんとタンデムでラーメン食べにGO!

長男は、友達とゲームすることで頭がいっぱいで
最近は遊んでくれません・・・


いつ雨が降ってもおかしくない、空模様なので
行ったことのない、近場のラーメン屋さんへ・・・

少し走って、すぐに到着


以前から気になっていた、店名や営業時間が書かれた
看板など何もない、ラーメン屋さん 『川内屋』
(店名はネットで知りました・・・笑)
”中華そば”と書かれた看板の黄色の回転灯が
まわっていたら営業している証しです・・・・・(笑)
駐車場の奥へ・・・


こんな感じですけど、営業しています


昼を少し過ぎましたが、他にもちゃんとお客さんが数名いてます!!
そして店に入り、カウンター越しに注文します。

注文後は、そのまま麺を茹で始めて、その場で待機状態・・・・

ラーメン安っ

麺が茹で上がり、お盆の上に注文したラーメンが置かれ
これでこのまま先にお会計~・・・・
うどん屋のセルフスタイルとまったく同じ



本日の注文はこちら


ラーメン大&おでん(こんにゃく+とうふ・・・・)
ラーメンにおでんって・・・・本当にうどん屋みたい注文の仕方・・・(笑)
・・・・・しかもチャーシュー、メンマ、わかめは別皿でくれます・・・・・(笑)
実食です・・・


麺はもちもちしていて、スープは鶏ガラでなく魚介系で
少しクセがあるので賛否両論あると思いますけど、
僕はあっさりしているのに、濃い味でUMS!(=うまし!)
娘さんも気に入ったとの事。
うどん屋で食べるラーメンに近い味かな~・・・。
そしておでん


こんにゃくが真っ黒なので濃い味を期待しましたが・・・・
味がないっす・・・・

おでんについては、ノーコメントで・・・・

スープも飲み干し完食


これだけ安くて、この味を提供できる・・・・
コスパが結構すごいと思いますね・・・

食べた後も、箸や串、紙等の分別をしてから、返却棚へ
食器類を置いてから店を出るスタイル・・・・
・・・・まさに、セルフのうどん屋にいるかのようです・・(笑)
・・・ただ食器類の汚れがちょっと気になる・・・・・

住 所 香川県木田郡三木町大字池戸2907-1
電 話 087-898-8552
営業時間 11:00 ~ 14:00 (1日3時間のみ営業・・・汗)
定 休 日 日曜日
そして帰りは、いつもの土手沿いを走り
遠回りをして帰ります


寒い中、鴨の群れが泳いでます

約1時間の散歩ツーも、これにて終了~


結局雨が降りそうで降らなかった・・・・

ラーツーに行けそうで行けない・・・

どうかポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

![]() 【PON!ポン・行列のできる法律相談所で紹介されました】【Studio Banana OSTRICH PILLOW オース... | ![]() 〜日本古来から広く用いられている寝具「布団」。その「布団」を「マウスパッド」にしました。U... |
昼お好み焼き 『ふみや 本店』 
11/14
高松では、知らない人がいないほど有名な
お好み焼の店 『ふみや 本店』 へ行ってきました。
うどん県のうどんに続く、B級グルメの王者的存在です。
以前に訪問して、当ブログでも紹介した鍛冶屋町店とは、歩いて5分くらいの距離
前回記事 → http://ocan63.blog.fc2.com/blog-entry-117.html
鍛冶屋町店は定期的に行っていますが、本店は何十年ぶり・・・??
たまたま近くに用事があったので、学生の時以来の訪問です・・・。

・・・はっきり言って、両店舗とも店内は・・・・・・
お世辞でも、綺麗・・・・・とは言いがたいのですが・・・。
メニュー表です


鍛冶屋町と同じ料金かな・・・??
両店舗とも、店内でアルコール禁止、青のりかつお節、
マヨネーズも無し、当然持込みも禁止・・・・。
見つかれば、即退場にさせられます・・・・

食べれば、それらが必要ないことがわかります。
本日の注文は、そば焼ときも玉焼

何故か、『焼そば』でなく『そば焼』なのです・・・・
開店と同時くらいだったので、客さんはちらほらと
しかし、焼いている途中には次から次へお客さんが・・・・

そして、そば焼


きゃべつたっぷりで、このソースが絶妙でUMS!
(=うまし!)
そしてきも玉

焼くと言うより、たくさんの牛脂(ケンネ)で揚げると言う表現が正解の
お好み焼きです・・・(笑)

鍛冶屋町店以上にカリカリに揚がっていて、デカい!

ソースを塗って・・・・

外はカリカリ、中はジューシーな仕上がりになっています。
牛脂で揚げているので、何とも言えないうまみが
ソースと混ざり合い、UMS!(=うまし!)
また中から出てくる、具材の鳥の肝(砂肝、ハツ、レバー)が最高~



本店は本店のうまさがあり、鍛冶屋町店は鍛冶屋町店の
うまさがあり、次が迷うな~・・・・

TV番組『秘密のケンミンSHOW』でも、以前に紹介されています

かなりこってりなので、食べたすぐ後は当分もういいと思うのですが
翌日になり、撮った写真を見ると食べたくなるお好み焼きです(笑)
ふみや 本店
住 所 香川県高松市瓦町2丁目2-35
電 話 087-831-5090
営業時間 11:30 ~ 19:30(Lo19:15)
定 休 日 火曜日
本日もここら辺をポチっとお願いします・・・( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

いつもご訪問とポチありがとうございます。
![]() 折りたたみワゴン 荷台サイズ 幅80cm 奥行40cm 重たい荷物も楽々! キャンプやレジャーでお... | ![]() テントアクセサリー/アウトドア用品/錘/おもり/タープ/テント/便利グッズ/キャンプ/キャンプ用... |
チョイ乗り & 昼うどん『バザーのうどん』 
11/10
すっかり朝が冷え込み、なかなか布団から出られない
今日この頃・・・・(笑)
休日の通院が、少し億劫になってきた・・・

リハビリの為に休日も病院へ出勤(一応バイクで・・・)


走り始めは寒い~

寒くなると出だしはエンストしそうになる・・・・回転高めで・・・。
なるべく信号の少ない道を通り、病院に到着

いつも思うのですけど、ご年配の方々は、早い!

しかも毎朝も早くから、よくじゃべる事があるな・・・と、関心します(笑)
そんな、お年寄りの方々と混じって、リハビリ・・・・。
20分くらいで終了~

ゴシゴシの洗浄作業も無いので、楽勝です


リハビリが無事に終わり、病院を後に帰ります


メッチャ天気がいい



・・・・予報ではこんなんではなかったのですけど・・(笑)
信号もなく、対向車も少ない土手沿いが最高~


そして自宅に戻ると、子供の小学校で自治会が主催の
ふれいあい祭りのイベントに子供と参加する為に
長男を後ろに乗せて、小学校へ

自治会から、
食券を使って、長男と昼食・・・


このひび割れたずっしりの麺は、
近所にある、久保製麺所の麺ですね


けど、出汁はいりこ系でなくて、かつお系なので
出汁は久保製麺所と違うかな・・・???
久保製麺所訪問の記事 → http://ocan63.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
外で食べるうどんも、これはこれでUMSですね


大とかがあれば、うれしいのですけど・・(笑)
バザーにあるわけないか(笑)
今年も残り、あとわずか・・・・・色々と思い返すと・・・・
後半は
どうかポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

![]() 歯ブラシスタンド・ホルダー 歯ブラシケース 子供用 子供 子ども 洗面用具 サニタリー 洗面所 ... | ![]() テンポドロップ ストームグラス 晴雨予報グラス 結晶 天気 置物 オブジェ 飾り アンティーク ナ... |
8番らーめん 広江店 
11/06
温かいラーメンが恋しくなる季節になりました・・


仕事の昼休憩に寄ったラーメン屋さん

『8番らーめん 広江店』

チェーン店のようですけど・・・・・8番の意味は・・・・何だろう・・・???
メニューです


悩みに悩んで・・・・
Bセット(


待っている間に、8番の意味をググってみました・・・・

『株式会社ハチバン』と言う、石川県に本社がある企業様で、
ラーメンだけでなく、和食の居酒屋も手がけておられ、国内には144店舗、
海外には118店舗ある大手企業さんでした。
ちなみに8番の由来は、1号店(現在の本店)が昭和42年に石川県内の
国道8号線沿いにオープンしたことにちなんで、8番と言う名前にしたそうです。
by HPより → https://www.hachiban.co.jp/
・・・・まさか、そんなに大きい企業とは存じませんでした

そんなこんなで料理が到着


野菜たっぷりでうまそうですね

まずは炒飯


ちょいと何か焦げた味がしたけど、パラパラ具合が抜群で
UMS!
次は野菜ラーメン


なに~っ!!


ナルトに『8』の模様があります

・・・でも、僕的にはこんなん大好きです・・・(笑)
麺は平たいちぢれ麺です。

スープも野菜の旨味が出ていてUMS!(=うまし!)
全体的にやさしい味ですね・・・。
・・・・だからなのか、周りにいるお客さんはみなさん
ご高齢の方達ばかりで、驚きでした・・・

お店の外見はちょっとアレで、安くて量が売りの店かと思いきや
ちゃんとこだわりがあって、見た目だけでは判断できませんね~

8番らーめん 広江店
住 所 岡山県倉敷市広江5-8-35
電 話 086-455-8088
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00
定 休 日 水曜日
どうかポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

つい先日に、秘密のケンミンshowでやってたらしい
です。(コメント頂きました(笑))
![]() 名入れ 土鍋 8号 プレゼント 送料無料 美濃焼 和食器 鍋 ギフト 夕立窯 窯元 陶器 日本製 手描... | ![]() 【名入れ無料】名前入り プレゼント/名入れ プレゼント/ゴルフ好きの方へのギフトに定番のゴル... |