バイク少々……されど乗る
食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。
自分でうどん作った『きつね&天ぷらうどん』 
01/31
何を血迷ったか、こんなものを買った・・・・


まさかの、お家うどん・・・・・(〃▽〃)
とうとう自分で作るように・・・・(笑)
うどん粉と表示があるので、強力粉と薄力粉をブレンドした
中力粉だと思われますね。
とりあえず、作りますか・・・・
まず塩水を作るのに塩を準備・・・・・
6人分くらい600gのうどん粉に対しての塩の量は
大匙2杯分・・・・・こんなに沢山・・・・


これと、出汁の塩分も摂取するわけですね・・・・・
こりゃ~うどん県は糖尿病患者ワースト県って
言われるはずですわ・・・・

塩水を作り、うどん粉へ分割して入れて混ぜる・・・
そぼろ状になって水を足したくなるけど、我慢して
こねる・・・・我慢我慢・・・・・(苦笑)

少しぼろぼろだけど、何となくひとつにまとまったら
厚めの袋に入れます・・・・・
更に袋へ入れて、足で踏み踏み

いい運動にもなるし、
ストレス発散にもなります



平らになったら折って踏んでを3、4回繰り返し
10分~15分程度の作業が終わると、カサついていた
お肌が、しっとりして完了

ここから、2時間くらい寝かせます・・・・

その間に、きつねと出汁を作る・・・・
削ってある鰹節を、
100均で買ったお茶パックに詰めて、出汁をとり、
その他もろもろを入れて味を整えて
油抜きしたきつねを煮ます・・・



甘辛~い、いい匂いが部屋に充満(笑)
・・・・そして、2時間後・・・・・

キッチンにラップを敷き、打ち粉をしっかりしてから
寝かせたものを上に置きます




小さい子供の肌のような、しっとりなめらかな
もちもちになってます


どこの家庭にでもある麺棒(ないない

生地を伸ばし、しっかり打ち粉をしながら折りたたみ
切る

細く切るつもりでも、やっぱり太くなってしまいますね・・・・
ここら辺が難しいわ・・・・

(因みに生地が大きいので先に半分に切ってます)

どうすか?
そして、大き目の鍋で8~10分くらい茹でて
冷水で〆る


なかなか、ナイスな艶々感でそれなりに
角が立って、いい麺に仕上がってるかも・・・・


中にはきしめんの様に平べったい麺もあります・・・・
そして、再度麺を少し温め盛り付けて
完成!!

天ぷらも作ってしまい、もはやきつねうどんじゃ
なくなってるし、しかも、麺が見えないし・・・・(苦笑)
まず、きつねから頂きます・・・・・
噛むと、甘辛い汁がジュワ~

麺もしっかり、コシもあってもちもちで仕上がり
うまし!!

出汁も全て完食

やはり、自分が作ったという手作りな感じが良いね

当然、店とかで出せるものではないですけど、
それなりに、楽しくできて自画自賛っす(笑)
しかし、たった6人分くらい作るのに半日作業・・・・
うどん屋さんにそば屋さんに、手打ちの店は大変っすね・・・・

娘が本当に手打ちで素朴な麺しか食べられないので
「美味しい」と高評価してくれたのが、
うれしかった(笑)
今日もポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
また動画があります

写真はいいとこ撮りですけど、動画は粗がよく見えるので
飛ばし飛ばしでお願いします・・・・(笑)
どうか、チャンネル登録して
応援お願いします

![]() シャチハタ おててポン 選べる2個セット手洗い練習スタンプ手のひらにスタンプした陰影を石けんでしっかり洗い落として手洗いの練習ができます | ![]() 【送料無料】星野工業 手作り!そば・うどん打ち5点セット DVD付 手打ちうどんをご自宅で♪/うどん打ち/そば打ち/体験セット/てづくりキット/ギフト/プレゼント/敬老の日 |
激辛!CoCo壱番屋『10辛』に挑戦しました! 
01/27
この記事を書いていると言うことは、僕はまだ生きている
・・・・と、言うことです・・・・

・・・・・僕ぁ~とんでもないものに手を出したのかも
しれません・・・・

昨年12月 CoCo壱の5辛に挑戦・・・・

そちらの記事 → CoCo壱5辛
何とかクリアー

そして、年始はLEEの辛さ10倍&20倍
に挑戦・・・・

軽~くクリア~


・・・・・で調子に乗ったのかも・・・・

そして、今回は・・・・とうとう・・・・
CoCo壱番屋の10辛に挑戦


w( ̄o ̄)w マァ,イケルダロ~(笑)
時間の都合上・・・・近所のCoCo壱のテイクアウトにして
自宅で頂きました


右が長男くんのロースカツカレーの300gで3辛

左が僕のカニクリームコロッケの300gで10辛

今回のトッピングは、辛いもののお口直しにと
カニクリームコロッケを選択しました。
証明の為に左側のシール拡大


ちなみに10辛は1辛の約24倍らしいです

ではでは、開けてはいけない蓋を開けます・・・


・・・・・・・・
蓋を開けた時点で、スパイスと言うか辛そうな匂いが
ツ~ンっと鼻を突きます



明らかに、3辛のルーとは色が違う



上が3辛で下が10辛です・・・・・
ルーが赤い!!っす Σ(ω |||)
しかもドロっとしてる・・・・(苦笑)
ではでは、おそるおそる頂きます・・・・

5辛の時と同じで、口に入れて噛んでいても
最初は、何ともない・・・・恐らく初めて味わう激辛に
舌も慣れていないのかも・・・・(笑)
そしてしばらくすると・・・
辛ぁい!!!!




暑いじゃなく熱い!!!


サウナに入ったかのように、全身から汗が・・・・
しかも、一口目で唇と舌がピリピリして痛いっす


初めて体験する世界です(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
(・・・・・・オーバーリアクションじゃないですよ!)
これは、スプーンにご飯を大目に入れて食べないと、
ルーだけでは無理かも・・・・
そして、辛いものが苦手な娘も挑戦・・・・

めっちゃ小さいスプーンで・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・「辛~い


・・・・・・チーン


3辛の長男くんの方は、もう終わりかけ・・・・

3辛が甘口に思えます

ご飯食べて、コロッケ食べて、ご飯、福神漬け、ご飯・・・・

交互に食べないと、ご飯ばかりは辛くて食べられない・・・・
熱くて汗が噴出し、上は半袖でいけます!(笑)
こんなみっともない姿・・・テイクアウトでよかった・・・

何とか無事に完食・・・・・お見苦しい写真ですいません(汗)

口の中は、完全に麻痺状態・・・・

胃も、熱くてチクチク痛いっす・・・・


・・・・でも、何故だろう・・・・・
この痛みがクセになるっす

そして、お口直しのりんご・・・・

もはや、味が分からない・・・・

けど、何か達成感があってご満悦




10辛との戦いが終わったと、ホッとするも
・・・・翌朝のおトイレで・・・

・・・・・・
・・・お、お尻がね・・・・お尻が・・・
痛いっ




これが、岡山のあの人が言っていた
・・・・チ~ン・・・

どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
単に10辛を食べている動画もあります・・・・
娘の絶叫が聞けるかも・・・(笑)
こちらチャンネル登録もよろしくです

![]() 【送料無料(沖縄・離島除く)】磯山商事 18禁カレー 3種各1個セット(合計3個)【コンビニ受取対応商品】 レトルトカレー | ![]() 激辛70倍を挑戦するのは?!選べる激辛デビルチキンカレー8食入り【簡易包装】 |
【実験】直火でカップラーメンを作ってみた! 
01/23
冬の大将軍が大暴れしております

ε=ε=(怒゚Д゚)ノダイショウグンジャイ~
↑イメージ図
風が強くて冷たく、バイクに乗れないですね・・・(笑)
細々とやっているYoutubeチャンネルの登録者数が
100人突破いたしました








登録して応援していただいている皆様、本当に
ありがとうございます(≧∀≦)ノ
写真では伝えきれない映像や音があるので
動画も意外と楽しんで頂けると思います(笑)
登録がまだの方は、どうぞよろしくお願いします

こちら → YouTubeチャンネル
家でYoutubeを徘徊していると、紙コップを直火に
かけて、お湯を沸かしている動画を発見しました

そんな感じのことをググってみると
カップラーメンに水を入れて、そのまま火にかけて
作るということも出来るらしいので
暇つぶしにやってみました・・・・・


準備したカップラーメンはこちら

『カップヌードル 欧風チーズカリー』


※万が一の事を想定して、屋外(ベランダ)にて周囲の
可燃物を遠ざけ、消火用の水を準備して実施しております。
カップ麺を開封し水を入れます。

シングルバーナーにセット・・・・・

・・・このままでは、ちょっと不安定ですね・・・

100均で買った網の登場~



バッチリ



いざ、点火(けど弱火)


水と接していない、底の飛び出た部分が
少し燃えて融けたりしてきましたが、水が
触れている部分は大丈夫のようです



途中で、少し漏れてきましたが
何故か止まりました・・・(笑)
※カップが燃え尽きない理由
水の沸点は100度ですね。
沸騰しても、水は100度以上は温度が上がらず。これに対して、
紙やカップが燃える温度は300度以上で、水に接している部分も
100度以上にならず、燃えることはないらしいです。
ただし、水に接していない底のフチや、飲み口部分などが焦げたり、
水が沸騰して気泡ができた部分が燃えたりして、水が漏れ出すことも
あるらしいので、注意しながら見守ります。
弱火なので、沸騰まではせずに、7~10分後くらいに
少し吹きこぼれがあるので、火を止めてそこから3分
待ちます



・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・3分後・・・・・
蓋を開けます



中は熱々で、上の具材が微妙な火の通り
加減だったのですが、いけますね。
火にかけている時に、1回混ぜればよかったかも・・・
ではでは、頂きます・・・・・

麺が少し柔らかいけど うまし!!
段々食べていくと、底の方からはプラスチックが
少し焦げた匂いがする・・・・(笑)
とりあえず成功ですね


全部食べられます

・・・・で、食べ終わり、カップの底を覗いてみます・・・

おお焦げてる焦げてる・・・

外で食べる時に、わざわざ水を沸騰させる鍋が
必要なくなりますね・・・・・ただ、強火には出来ないので
少し時間はかかります・・・災害時にはいいのかも・・・?
ちょっとした実験みたいで面白かった( ̄^ ̄)ゞ
よかったら、やってみてください。
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
今回も当然、動画を用意しています。
実験の詳細・・・カップの底が燃えていたりとみれます(笑)
こちらチャンネル登録もよろしくです

![]() 『甘酒・ヨーグルト発酵キット(兵庫県産米こうじ)』【減農薬】【ヨーグルトメーカー】 ★送料無料★【あま酒】【甘酒メーカー】【機械】【炊飯器】【魔法瓶】【発酵】【発酵食品】【P20Aug16】 | ![]() 1000円クーポン獲得可★銀河通信社 透明結晶育成キット 005CC【結晶 キット結晶育成 自由研究 夏休み 夏 小学生 理科 キット 実験 銀河通信社 おもしろ 女性 男性 子供 男の子 女の子 ギフト プレゼント 入学祝 大人 贈り物 誕生日 おしゃれ クリスマス】 |
絶品精肉店の手羽先『肉の萬谷』 
01/19
たこ料理が美味しい岡山県の漁師町、下津井町には
他にも隠れた名店があります・・・・
1年以上前にも訪問していて、このブログにも登場した
手羽先が絶品の精肉店『肉の萬谷』
![20161123_124231[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/o/c/a/ocan63/20161123202657731s.jpg)
ガラス越しに帽子をかぶった人影がありますが、
近所の散歩しているおばさんです・・・・見えてはいけない
ものが写りこんでいる訳ではございませんので(笑)

知る人ぞ知る隠れた名店で、まだネットが普及していなかった頃
メディアで取り上げられたこともあるそうです( ̄^ ̄)ゞ
以前訪問したときの記事 → こちらをクリック
※ご注意※
・道が狭く、駐車場はございません。
・あと、店内はがさつでショーケースの中は空ですけど、
いつも空なので、別に営業していない訳ではありません

・店内は電気を消して暗くなっているかもしれませんが、
店の扉に鍵がかかっていなければ、開けて呼ぶと、
奥からやさしい店主さんが出てきてくれます(笑)
・ほぼオーダーを受けてから、油に火を入れるので
30分は待つ覚悟を!
・店内では食べれません、あとすぐに食べるなら
ウェットティッシュは必須です!(笑)
・・・と、言った感じで手羽先1,000円分を注文して、
適当に周囲をグルグルして、海を眺めて店に戻る・・・・
熱々の手羽先を、1,000円分だと14本前後
揚げてくれ袋に入っています・・・・・


絶対、居酒屋より安い!
手羽先とスパイスの香りが、袋からぷ~んと
してきて、食欲をそそられます


![20161123_130952[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/o/c/a/ocan63/20161123202829821s.jpg)
当然ながら、
外はパリパリで中はジュ~シ~


そしてスパイスが塩コショウだけでなく、少~し
七味?それとナツメグ?・・・よく分からないですけど
スパイスが絶品で、めっちゃうまし!!
何のスパイスかは、店主さんは教えてくれません・・・

![20161123_131030[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/o/c/a/ocan63/201611232028286a6s.jpg)
居酒屋でも、手羽先は2本食べれば十分なのですけど
ここのは、14本全て食べれます


“骨までしゃぶりつく”とは、
まさにこの手羽先を食べた時に使う言葉ですね(笑)
仕事じゃなく、たまにはバイクで来たいもんです・・・・

瀬戸大橋を岡山県側の下から眺めてみました・・・
![20161123_125033[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/o/c/a/ocan63/20161123202703768s.jpg)
かれこれ年間、100回以上渡っているので(仕事で)・・・・
もう、渡り飽きたっす


![20161123_124837[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/o/c/a/ocan63/2016112320264995as.jpg)
・・・・でもね、たま~にいい景色が見えると
嬉しくなるのであります


ご利益がありそうな、黄金色の空・・・・
夕日に見えるけど、朝日です


どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
こちらチャンネル登録もよろしくです

![]() フェイク ゴキブリ 20匹セット 面白グッズ リアルなゴキブリおもちゃ | ![]() 【眼鏡スタンド】『刀台メガネスタンド』JAPONESHIA デコレ(decole)【めがね立て:和風:刀掛け台:日本刀:戦国:面白雑貨:おもしろグッズ:ミニチュア:JAPAN:日本土産:歴史好きの方へ:海外の方へ:ギフト:プレゼント:インテリア】 |
初乗りで昼うどん『まるちゃん』&『田ノ口薬師』&『チップくんのお家芸』 
01/15
うどん県の東に位置する『東かがわ市』へ
野暮用でちょいとお出かけ・・・・

ようやく初乗りっす


・・・・死ぬかと思うくらい寒かったけどね・・・(大袈裟)
プロテクターなんぞ必要ないくらいしっかり着込み・・・・
グリップヒーターなんて無いから、インナー手袋へ
(つま先用)ホッカイロ装着


僕は手の平側に貼ります・・・・・
甲側に貼ると、手袋の冷たさで温かくならないから・・・
そして足にも装着


これも裏側に貼ります。
・・・・片足立ちで、片足を裏返しカメラ撮影・・・・
軸足がぷるぷる震える・・・・((((;゚Д゚)))))))
いざ出陣



カイロの効果バツグン

・・・・天気予報では、晴れ

途中、ところどころ曇りに・・・・


やっぱり寒い

30分くらい走り、東かがわ市内へ入ってすぐにコンビニへ寄り、
ホットコーヒーでほっと・・・(・・・ここ笑うとこですよ・・・・・)


またコーヒー以外に、何か憑いてきてます・・・・

気にしない気にしない(笑)
あったか~いコーヒーが、五臓六腑に染み渡る


コンビニを出て、10分くらい走ります・・・・・

めっちゃ小さい三越や某メガネ店さんの
立派な店の前を通り過ぎ・・・・
弘法大師ゆかりの寺

『田ノ口薬師』へ到着


年齢と共に、こういう場所へ来ると
落ち着きます・・・・

お参りして・・・・やることやって、お寺を出ます・・・・

つい何年か前までは、ツーリングの目的地に
神社やお寺を含む意味が全く分からなかったです
けど・・・・今となってはアリと思える・・・

そして、神社の次の(本当の)目的地・・・・

東かがわ市のうどん屋といえば・・・・
『うどんや まるちゃん』

(↑の写真クリックするとお店のHPで移動します)
営業時間前から数組が並び、開店して席へ座り
麺が茹であがるのを待っている時ですら
次から次へと人が押し寄せくる人気店です

師匠の店『はりや』にも負けてない勢いですね


釜のつくりも、天ぷらの揚げ方も当たり前だけど
同じで、それを眺めながら待つ時間も幸せな店(笑)
ここでのメニューは、ゆるがないこちら

『いか天ざる(大)』



角のとがった、瑞々しい透明感のある麺・・・

冬なのに、しかもバイクで来てるのに、
冷たいうどん食べる大馬鹿者は
私です・・・・

ついつい我慢できず、2口くらい食べてからの
写真です・・・・(笑)

太麺でこのコシ・・・・うまし!
あとこのいか天も、そのままでもうましですけど
つゆにダイブさせると、これまたうまし!

サクサクで、旨味がしっかりあります

いいうどんを頂きました・・・(o´∀`o)ノ
そして、冷たいうどんを食べた事を後悔しながら
帰宅しました・・・・
さっぶぅ~



それでも、また同じことを繰り返すのだろうな~・・・。
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
もうすぐチャンネル登録者数が100人達成しそうです(*´v`)
チップくんも芸を披露してくれます

チャンネル登録がまだの方は、どうぞよろしくです

![]() まるでパンみたいなポーチ【女性用 子供用 ポーチ 小物入れ ペンポーチ パンポーチ ティーン ジュニア キッズ フランスパン コッペパン 食パン ハニートースト】 | ![]() [ゆうパケットOK]まるでパンみたいなタオル【ミニタオル ハンドタオル 子供 キッズ パンタオル】 |
今年初のうどん『うどん本陣山田家』&大変な出来事! 
01/11
年明け早々に問題勃発(♯`∧´)
完全に激おこぷんぷん丸っす

(子供たちに教わった言葉・・・笑)
・・・・と、その前に今年最初のうどんネタです

このブログにも幾度となく登場している店で
すいません・・・・

東京ソラマチ店もあり、県外からのおもてなしには
最適なうどん屋さん
『うどん本陣 山田家』


http://www.yamada-ya.com/honten.html">

(↑写真をクリックするとHPへジャンプします)
広大な敷地に、もと酒造の屋敷で有形文化財に
登録されている、敷居が高いうどん屋さんです(笑)

立派な門構えです


一歩中へ入ると、またこれが素晴らしい
お庭だこと・・・・


離れもあり、落ち着きます・・・・・
そして、ここでは定番の
『釜ぶっかけ定食』を頂きます


元気が出る光景・・・・(笑)
薬味とぶっかけの出汁を、麺にぶっかけていただきます・・・

一般店なので安定したうまさですね

天ぷらもうまし!

うどんと天ぷらは、最高のコンビですね


改めまして、
今年も太く長くよろしくお願いします (*´ω`)┛
・・・・・・と、うどんネタはここまで・・・・・
年明け早々に、事件が発生


ご存知でしょうが、Youtubeにも手を出しています・・・・・
(・・え、知らなかった?それも問題・・・細々とやっておます・・

そしてつい最近、娘さんがチップくんのお仲間を見ようと
『紀州犬』やそんな感じのキーワードでYoutubeで検索を
かけていたところ・・・・・・
こちらの動画を、無断でDL(ダウンロード)して
勝手に公開しているアカウントを発見





それが、こちら ↓

(↑写真をクリックすると

完全に激おこぷんぷん丸っす

(大した動画じゃないことは分かってます・・・が・・・)
当然、Googleさんに通報しようと思ってネットをググると・・・・
不当な動画を削除するのは、侵害された本人又は
代理人(弁護士等)のみできるらしい・・・・ふむふむ・・・・
・・・・と、ここまではいいのですけど・・・・
削除させた後に残る跡地・・・・(たまにYoutubeでたまに見かける
○○からの申立てにより動画を削除しました等のコメントが表示される
ページ)には、削除依頼を申立てた本人の本名が一般に公開
されてしまうことになるらしく、仮に削除申立てを偽名で行った
場合は、こちらの被害を受けたアカウント自体が停止又は
削除されると言った、ペナルティを課せられるハメになる
矛盾が発生・・

おいおいなんじゃそりゃ・・・・

これ

動画なんですけどね・・・


視聴回数、ぼちぼち多いです・・・・
チップ本人

動画はもっていくんじゃね~




こうやって被害を受けている方は、かなりいるらしく
結局泣き寝入りが大半らしい・・・・

また新たなパクリチャンネルも出てきたりと、いたちごっこ
らしいです・・・・
著作権侵害での申立て以外、プライバシーの侵害や
子供に影響のある等での第三者の申立て等の場合で、
削除の要請などは公開される心配はないらしい・・・
そして、

アノテーション(関連動画挿入)部分の尺は消え中途半端な
終わり方になっていました・・・・公開日時も新しく、全ての動画
が、新年早々に公開されているようです・・・・。
困ったもんですね・・・・
どなたか何らかのいい方法があれば、教えて下さい

・・・・でも、ほんの少し・・・・ほんの少~~しだけ、
パクる価値のある動画って思われたことは、
すこぉ~~しだけ嬉しいかも・・・・

ブログの写真などもあるらしいですけど、
人の動画をパクって、無断転載はやめましょう


なんだか後味悪いっすね・・・・・

こちらが本当のチャンネルです

偽チャンネルに負けないように、どうかチャンネル登録
して応援よろしくお願いします(´ω`人)(ちゃっかり依頼・・・・笑)
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
![]() 【送料無料】冷凍讃岐うどん4種の味の詰合せ[6人前]【RY-6】 | ![]() 食品サンプル屋さんのキーホルダー(味噌煮込みうどん)[食品サンプル/キーホルダー/雑貨/食べ物/フィギュア/海外/土産/プレゼント] |
蟹がたっぷり入った熱々濃厚『蟹グラタン』作った! 
01/07
今年も年末に食べる為に買った蟹


4L~5Lサイズを5kg購入


![]() 【業務用産地箱】特大5L〜4L ボイル本ずわいがに肩脚 【約5kg】 (10〜19肩)【送料無料】 [ズワイガニ|ずわい蟹|ボイルズワイガニ|ボイル済み|カニ脚|食べ放題|かに|カニ|蟹] |
(身もしっかり詰まって大きい蟹が入ってました)
冷凍室が蟹でいっぱいになると、
顔がにやける・・・・(´∀`*)
そして、年末に蟹をしっかり食べて、
残った分で、蟹グラタンを作りました・・・


2肩と折れた足などを使用・・・
殻を剥いていきます・・・・
・・・・・・綺麗に剥けた・・・・おいしそ・・・

うまし!
あとは地道に、コツコツと剥きます・・・・

蟹標語・・・
剥くのは必死、食べるの一瞬


・・・・疲れた・・・

フライパンに油を入れて、玉ねぎをしんなりするまで
炒めて、小麦粉、バター、塩コショウ、牛乳、コンソメキューブ
を入れて、マカロニ&蟹を投入~


とろみとマカロニが柔らかくなるまで弱火で煮ます・・・
・・・・んで、恒例の味見!(笑)

これだけで十分うまし!(笑)
これを耐熱皿に移し、細切りチーズとパルメザンチーズを
上にのせてオーブンで焼きます



25分~30分後・・・・チン♪
完成



ナイス焦げ目!(笑)
ではでは、実食


・・・・・うまし!
蟹を入れすぎて、クリーミーな感じに仕上がっていない・・・
けど、味はバッチリ!!
真ん中に置いた蟹の爪は子供にとられたけど
蟹グラタンなかなかのもんでした(笑)
・・・・5kgの蟹も、一瞬で終わりました・・・Σ(ω |||)
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
また動画あります!こっちの方が雰囲気がよく
伝わります(笑)
こちらチャンネル登録もよろしくです

![]() タラバ蟹アクションフィギュア BIG 〜新種〜 湯色・強湯色の2種セット(在庫品) | ![]() 【まとめ買い】【ロングラン商品】カニ爪ボールペン 文房具 景品 リアル 蟹 食品 サンプル 【240点】jane |