fc2ブログ

バイク少々……されど乗る

食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。

サンポート高松に『海上自衛隊の掃海母艦ぶんご』入港  



サンポート高松に海上自衛隊の掃海母艦

『ぶんご』が入港したので、長男と見学に

行ってきました♪ 

201705281732561e3.jpg

年に何度かあるこういうイベント

・総トン数 5,700トン  ・馬力 19,500PS
・全長 141m      ・定員 160名   
・速力 22kt

何度見ても、かっこいいものですね~



ただ天気もよく、日曜だったのでかなり人がいました・・・

20170528173247ef5.jpg

乗船するまでに長い列を並び、簡単に荷物検査をすませて

乗船。



62口径76ミリ速射砲 

20170528173310f68.jpg

記念に一発くらい打ってくれないかな・・・


裏にあるハッチを開放していて、中が見られます

20170528173307c65.jpg

(当然動画も撮ってあるので、また見て下さい♪)



煙突です

20170528173306599.jpg

何から何までかっこいいですね(笑)




そして後ろ甲板を見たりして、いよいよ艦橋見学の為、

また長蛇の列を並びます・・・・

艦橋までは急勾配の細い階段を登る為、なかなか進まないのです

・・・・。

地味~に暑い中進み、艦橋内へ到着 

20170528173311aef.jpg

色んなボタンや計器類が沢山あります・・・・

クーラーは無いのか、扇風機だけが回っていて

暑い


眺め最高です

20170528173305017.jpg

こういう頑丈な物に囲まれて、上から眺めていると

自分が強くなった気がしますね・・・・




レーダーも稼動しているので、表示の見方の説明も

してくれました

20170528173304ccb.jpg

※説明の様子は、動画をチェック(笑)


そして、艦橋から艦内の階段を下りて下りて・・・・

201705281733107ed.jpg

艦内見学はこれにて終了~

一日でいいから、この船で過ごしてみたいものですね♪

入隊は無理ですけど・・・・(苦笑)



斜め後ろからの姿もかっこいい~

201705281733145a8.jpg

宇宙戦艦ヤマトを思い出しますね 

やっぱ船は男のロマンっすね 



いくつになっても、楽しいイベントでした




5分くらいの動画も撮ってますので、よかったら見て下さい!



こちらチャンネル登録もよろしくです → YouTubeチャンネル



どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村






スポンサーサイト



Posted on 2017/05/30 Tue. 06:17 [edit]

category: 日常

thread: 香川 - janre: 地域情報

健康診断の結果&おっさんの作る弁当  



たわいもない内容ですが・・

昨年の健康診断・・・・はっきり言って

健康死んだん・・・と言っていいくらいの

結果でした・・・中性脂肪の数値が・・・・


・・・基準値 ~149に対して出た数値が約3倍

(゚д゚|||)ガ~ン・・
(なんか向こうに川が見えるぞ~・・・


中性脂肪の数値を下げるには青魚や大豆がいいらしく

それからの食生活を少し改善・・・(ひそかにやってた・・・笑)

それと出来る限り歩き、犬の散歩も少し遠回りしたり、

米、芋など糖質や穀物を避けたり・・・・、

カップ麺の汁は残したりと・・。(←この我慢が一番きつい


平日の昼と夜の食事の量は少なめで朝をしっかり

食べるように変えてみた・・・・

そして昼ごはんは自分で弁当を作る・・・(冷凍食品ばかりだけど・・・笑)

こんな感じ 

20170519143759813.jpg

20170519143801ac8.jpg

201705191438023f3.jpg

20170519143803ae3.jpg

201705191438052d9.jpg

20170519143806245.jpg

201705191438082e3.jpg

201705191438094ce.jpg
※弁当の横に甘い物が見えますが、気にしない気にしない


平日は、こんな昼御飯を1年続けて・・・・


おかげでリラックマのお皿がもらえる

シールもたまったわ

20170526103621e47.jpg

あ、これはいいか(笑)




・・・・で、今回の健康診断の結果・・・・・・



体重 ○9.2kg → ○3.9kg = -5.3kg
※もとが大きいのであまり気づかれませんけど・・・

中性脂肪も、3倍 → 1倍へ  
※まだ気持ち高めだけど・・・

・・・・・肝機能は少し高いけど、少し下がり

保健士さんに「このまま続けてください♪」って言われた・・・

「逆にストレスが溜まります」って言ったらで笑われた・・




夏・・・・くるね・・・

2017052520314994e.jpg



どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!

こちらチャンネル登録もよろしくです → YouTubeチャンネル





Posted on 2017/05/28 Sun. 06:27 [edit]

category: 男の料理

thread: お弁当 - janre: グルメ

たまに食べたくなる居酒屋の定番『だし巻たまご』  



居酒屋に行くと、99%の確率で注文する

『だし巻たまご』




前に貰った『ドクダミ卵・純』があったので

無性に家でも食べたくなり、自分で作ってみる・・・


貰った時の記事 → 卵を貰った記事


一人暮らしをしている時以来作ったので、

約20年くらいぶり(笑)


子供にも食べさせたいので

まずは卵3個を割ってボールに入れる・・・

ボールって言っても野球のボールじゃないよ(笑)


卵3個を割ってボールに入れる・・・

ボールと言ってもガンダムのボールでもないよ・・・

(あ、これは分かる人は少ないかな・・・?笑)

これね 

20170415_125104_26693.jpg

あ、知ってる・・・?



しっかりかき混ぜます・・

20170415_125104_63633.jpg




ぬるめのだし汁に、塩少々

20170415_125701_2213.jpg

(甘いのが好きな人は、塩と砂糖を大匙1~1.5杯)


薄口醤油 小さじ1

20170415_125740_4237.jpg

これをかき混ぜて・・・・



先ほどのボールへこれを入れます・・・

あ、ボールと言ってもサッカーボールじゃないよ♪

あ、ボール・・・・・もういいですね、すんません・・・

20170415_125801_2731.jpg

これもしっかりかき混ぜます・・・


卵焼き器を温めて油をひいて

3分の1くらい卵を入れてぐじゅずぐじゅして巻き巻き・・・

20170415_130020_100475.jpg

余熱で固まるから、トロトロの内に巻きます・・・



もう1回、油をひいてぐじゅぐじゅして巻き巻き・・・

20170415_130020_214672.jpg

また同じことを繰り返す・・・なのに・・・

ここへきて少し失敗した・・・(泣)

大した失敗ではないですけど、気になって眠れない人は

動画みてね(笑)



なんだかんだで完成

20170415_130606_1.jpg

ちょっともたついたから、ほんの少し焦げた・・



箸でも簡単に割れるふんわり感はバッチリ

20170415_130738_7352.jpg

味も、中にはだし汁が残って玉子の旨味と

よく絡まって、砂糖も入れてないのに玉子の甘さが際立ち

うまし!!

いくらでもいけますわ~・・・・(〃▽〃)


・・・・・って



子供たちにも食べさせてあげるつもりが・・・・・



・・・・が・・・・・



一人で卵3個分食っても~た!!

高カロリーゲットだぜ!!
(いやいや、ポケモンみたいに言っても・・・・・笑)


またやってしまい、ワン公の散歩をいつもより

遠回りしてカロリーを消費してきます・・・

20170522075127f5f.jpg

夕方に歩くのが丁度いいっすね・・・


確か前回もこんな終わり方だったような・・・


どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!

またまた動画ありますので、よろしくです♪



こちらチャンネル登録もよろしくです → YouTubeチャンネル




Posted on 2017/05/24 Wed. 05:57 [edit]

category: 男の料理

thread: 作ってみた - janre: グルメ

夜ラーメン『ラーメン達』  



今年の4月にOPENしたラーメン屋

『らーめん達』


仕事帰りに通る道沿いにあり、ずっと気になっていて

ちょうど晩御飯がぼっちになる日があったので

寄ることに・・・

2017051114461884b.jpg

駐車場が狭くて、車が3台置けるかどうかくらいの

スペースです・・・・



メニューです 

201705111446135a6.jpg

おお、居酒屋メニューっぽいものもある・・・・

『かつおのはら皮』も気になりますね・・・


ラーメンはしょうゆ、塩、みその3種類。

201705111446146a1.jpg
(※塩だけ漢字なのね・・・・笑)

とりあえず『しょうゆらーめん』を注文



待っている間にこちら 

20170511144620cd7.jpg

『かつおのはら皮』
(頼んでたんかい~・・・・笑)


脂もしつこくなく、身はプリプリでうまし!

ビールが欲しくなる・・・・



そして、しょうゆらーめん登場

20170511144617481.jpg

なんか上品な感じに仕上がってますね~(笑)


しょうゆとんこつですね

20170511144615a4c.jpg



ではでは、頂きます

2017051114462170e.jpg

麺はもちもちした平麺で、スープがよく絡んでます

チャーシューも、トロトロで上品な味で、うまし!

スープはしょうゆとんこつでもあっさりとしていて

上品な味・・・・

最近はうどんみたいなもちもちした麺の店が

多くなったような気がする・・・


次は塩らーめんがみそらーめんを頼んでみようかな



あ、もうすぐ健康診断だった






・・・なので・・・食後はワン公の散歩です・・・・

20170516153807ce0.jpg

いい夕日が見れた(笑)


どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!

Youtubeのチャンネル登録者が200人超えまちた
応援いただきありがとうございます心から感謝しております
うP主は本当に励みになっております・・・(。pω-。)
これからもブログ同様よろしくお願いします・・・・

まだの方はどうぞチャンネル登録よろしくお願いします→ YouTubeチャンネル



Posted on 2017/05/20 Sat. 06:16 [edit]

category: ラーメン(バイクツー含む)

thread: ラーメン - janre: グルメ

北九州の田中鶏園産高級卵『ドクダミ卵・純』で『チキンラーメシ』作った  




珍しい物を頂きました 

20170427_191230_5803.jpg

『ドクダミ卵・純』

なんとも体に良さそうなネーミングです(笑)

北九州の田中鶏園産です。


箱の中 

20170427_191230_21710.jpg

自家製のドクダミを乾燥させて粉末状にしたものを

配合飼料に混ぜた餌で育てた鶏が産んだ

らしいです

そのひと手間によって、生臭みがなく弾力が強い卵黄に

なるそうです。

値段は、普通の卵の


箱の中にはもみ殻を詰めて、クッション材にしていて

いかにも高そうな雰囲気がします・・・

卵を取るのに、もみ殻をかき分ける・・・

20170427_191230_46720.jpg

なんか発掘作業みたいですね・・・

生卵で食べるのが一番美味しいらしいです



・・・さてさて、どうやって食べようか・・・・??



卵かけごはんは大好きですけど、わざわざブログに

のせるほどでもないし・・・・




・・・・と、言うわけで・・・




屋内飯盒炊飯

チキンラーメシ作ります

20170429_121117_13257.jpg

水に30分浸けた米です。




・・・・・CMのガッキーかわいかったなぁ~・・・・(ボソ)




チキンラーメンを、粉々に粉砕・・・

20170429_120802_6904.jpg

アイツを思い浮かべながら・・・(ニヤ)



米の上に、これをのせて

バーナー点火

20170429_121306_21206.jpg

部屋に米の炊けるいい匂いか・・・・(笑)



10分くらいかな・・・・??

炊けて蒸らす前に一回蓋を開けて、穴をあけて

卵をポイっと・・・

20170429_122433_7532.jpg

蓋をしてしばし待ちます・・・




そして蓋をあけて完成

20170429_122951_3729.jpg

いい匂いでうまそう~



ではでは・・・

20170429_122951_24347.jpg

そこそこうめし!

悪くはないんですけどね~・・・・味が単純な感じ・・

塩コショウ、にんにく、バター、カット野菜、チーズ・・・等々

アレンジ次第でもっといい感じにはなりそうですヽ( ´_`)丿



卵を潰して頂きます・・・

20170429_123255_3064.jpg

こっちもうまし!

・・・・玉子・・・・・美味しい・・・

こんなジャンクなメニューでは、玉子本来の味は

分かるわけないっすね・・・  チャンチャン♪




・・・・しかも、米1合とインスタント麺1袋・・・・

・・・量が多過ぎた・・・



※後日、卵かけごはんで頂くと、臭みもなく爽やかな

  美味しい卵でした♪


どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!

また飯テロ動画あります(笑)



チャンネル登録もよろしくです → YouTubeチャンネル




Posted on 2017/05/16 Tue. 06:10 [edit]

category: 男の料理

thread: ラーメン - janre: グルメ

GW高知県西から東へ半分マスツー&半分ソロツー(2日目)  



高知県の西から東へツーリング2日目・・・

一日目の記事 → 1日目の記事


昼前に宿(嫁さんの実家)を出発 

昨日の雨が嘘のような快晴

2017050520177777 1

海と空が青々としてめっちゃ綺麗

今回はただ高松へ帰るのみですけど、

どうか最後までお付き合いください・・・(笑)




少し走り、海がよく見える

赤野休憩所で、水分補給・・・

20170505201777772.jpg

ここは、景色のいいオススメスポット


この白い壁と建物が、地中海にでも

来ているような気分にしてくれます♪

20170505201777773.jpg

結婚式の写真をここで撮られている方も

以前は何度か見たことがあります♪



そして青い

20170505201777774.jpg

太平洋はでっかいよう!!(笑)


少し暑いくらいなので、アイスクリン

頂きます

20170505201777776.jpg

小さい頃によく運動会などバザー

売られてた懐かしい味です


そしてそのまま高速へのって、

高松方面へ走ります・・・



1日目と逆側から四国山脈を眺める・・・(笑)

20170505201777775.jpg

渋滞もなくスムーズに走れます!

・・・・案外、一人だと高速もノンストップで走り

途中のPAなど寄らないですね・・・




そして、高松へ到着したのが13時過ぎ・・・

腹が減っているので自分にも燃料補給

20170505_141713.jpg

ラーメン屋さんの『来来亭』


体が脂分を欲している・・・疲れているのかな・・・???

ラーメン大

20170505_140326.jpg

麺:固め、スープ:濃い目

チャーシュー:脂身

背脂:多め、ネギ:多め


おお~たくさん浮いてる浮いてる

20170505_140340.jpg

カモン中性脂肪・・・o(`ω´ )o



やっぱ炭水化物は最高

20170505_140443.jpg

安定した味でうまし!!



雨にも遭遇して大変だったけど、後になると

それも楽しく思えます

今回走った距離は・・・

20170505_143436.jpg

466.6km

・・・・2日間でこの距離・・・ぼちぼちだな・・・





その日の夜からは、高知から義弟の子供達がうちへ来て

子供が4人・・・・いや、僕を合わせると5人(?)になり

賑やかになりました・・・・これは大変

20170508093149afc.jpg

なんだかんだと怒涛の5日間でした・・・

・・・けど、全然遊び足りない・・・・(笑)




ツーリングの動画もありますので

よかったら、見て下さい~♪

1日目の雨や、安芸市内の観光、2日目の

絶景なんかがよく分かります



ポチっとチャンネル登録もよろしくです → YouTubeチャンネル



こっちもポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!





Posted on 2017/05/12 Fri. 06:07 [edit]

category: バイク(マスツー&ソロツー)

thread: ツーリングレポート - janre: 車・バイク

GW高知県西から東へ半分マスツー&半分ソロツー(1日目)  




GWのツーリング記事1日目



久しぶりのマスツーです・・・・

オフ会の方が多くなったけど、それはそれで

いいか・・・(笑)



本日の参加メンバー

DUCATI ムルチストラーダ
20170504_093128.jpg

BMW F800
20170504_093144.jpg

Harley-Davidson ストリートグライド
20170504_093133.jpg

HONDA CB1000
20170504_093149.jpg

YAMAHA R-1
20170504_101738.jpg

HONDA SHADOW750 一番かっこいいね
20170504_093155.jpg






定刻通り高松西ICローソン集合

9:00に出発して高速へ上がります

20170504_140259 (1)

みんなの目的地は高知県の足摺岬で1泊ですけど、

僕は用事があって、途中で別行動になるので、

行ける所まで行きます 





絶好のツーリング日和っすね

20170504_140259 (2)

四国山脈が青々として雄大な感じでいいっすね~




途中のSAで小休憩・・・

20170504_101757.jpg

さすがGW

車とバイクでごっちゃごちゃ・・・

トイレもさっさとすませ、出発 




高知県へ入り、高知市内までは快走・・・



高知市内を抜けると・・・・

ザザーァ!!

20170504_140259 (3)

降ってきた~!!

途中で止まることもできず、そのまま走り続け

表現が悪いっすけど、

お股周辺がビショ濡れ




高知県の西側の最終IC『四万十中央』で下りて

ちょうど12時過ぎだったので・・・

給油後にとなりのレストランにて昼食

20170504_125701.jpg

ステーキセットを頂きます・・・



セットのオニオンスープ 

20170504_121637.jpg

温かいスープが冷えた体に染みわたる・・・(笑)



そしてステーキ(フィレ)2500円

20170504_123519.jpg

これが、めっちゃうまし!


肉が柔らかくて、脂身が少なく上品な仕上がりです

20170504_123616.jpg

自分にもハイオク満タン( ̄^ ̄)ゞ

少しもの足りない・・・(笑)



・・・そして、色々と相談した結果、これ以上西へ進むと

雨が降っているようなので、みんなとはここでお別れ・・

足摺岬まで行きたかったけど、こんな天候じゃ

綺麗な景色も見れないので・・・・断念・・


ルートはこんな感じっす 

20170504_140259 (1-1)

みんなはこれからもっと進み足摺岬へ行き

民宿泊まり・・・僕はこれから地図の右の

安芸方面へ向かい宿(嫁の実家)へ向かいます・・



走ってきた高速に再びのって少し戻ります・・・

山をひとつ越えると、晴れになってました・・・・

途中のSAでカレーパン購入(笑)

20170504_140259.jpg

一人は一人で楽しまないとね~♪



そして高速を降りて、一般道をひたすら走り、

室戸岬と海が見える最高の景色を

見ながら走る・・・


・・・・予定だったのに・・・

20170504_140259 (4)

ここへ来て、また雨

しかも、この道を通り過ぎると止む始末・・・

(´;ω;`)ウゥゥ


でも、思ったより早く着いたので、

安芸市内観光します・・


まずは『野良時計』

20170504_140259 (5)

説明は省略・・・詳しくは安芸市のHPを見てね♪
(めっちゃ手抜き)  HP → 安芸のHP



次は、お気に入りの『武家屋敷』散策・・


昔のままの建物、竹やうばめ樫の生垣が当時の風情も残って、

今も歩いているだけで

昔へタイムスリップしたかのような気分になります・・♪

20170504_140259 (6)


古い建物は天保(1830年)頃らしいです・・・。

20170504_140259 (7)

散策している動画も撮ってありますので、

動画出来たら見てね♪

一般公開している建物も撮りましたであります


しかしこんなの見て喜ぶとは・・・年とったな~・・(苦笑)




・・・そして本日のお宿(嫁の実家)へ・・・



夕食はBBQ


サザエさんにホタテさんに牛さんに・・

20170504_140259 (10)


生シラス

20170504_140259 (9)

高知では『どろめ』って呼ばれてます

ゆず酢と醤油でめっちゃうまし!!



カツオくんのタタキ

20170504_140259 (8)

これは本当に絶品

魚に貝に・・・ここは竜宮城かな~・・?

酒もすすむわ~



雨に降られて、足摺岬の綺麗な景色も見れなかったけど、

これで少しは報われました・・・無事に1日目終了・・・・

2日目もよろしです 



どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!

動画作成中です・・・
こちらチャンネル登録もよろしくです → YouTubeチャンネル

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】土佐料理司本店 鰹たたき 2節セット
価格:10000円(税込、送料無料) (2017/5/6時点)



Posted on 2017/05/09 Tue. 06:07 [edit]

category: バイク(マスツー&ソロツー)

thread: ツーリングレポート - janre: 車・バイク

プロフィール

YouTubeチャンネル

カウンター

オンラインカウンター

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

最新コメント

ブログ村

楽天ポイント企画情報

ブログランキング

アクセスランキング

楽天市場のお勧め商品

楽天トラベル

楽天クーポン

天気予報

QRコード

最新トラックバック

RSSリンクの表示

IN

メールフォーム

アンケート