バイク少々……されど乗る
食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。
激辛カレーうどん『手打ちうどん源内』 
06/27
カレー は 大好きです


うどん も 大好きです


2つを合わせる、カレーうどん
・・・・・は、・・・普通・・・・・

・・・・・不思議ですね・・・

好きなメニューが2つ合わさると、美味しさ倍増するはず(?)
・・・・・な気がするんですけど・・・
ほとんど食べません・・・(笑)
今回は、妙に辛い物が食べたくなり、
カレーうどんが美味しいうどん屋
『手打ちうどん 源内』を訪問



ここのカレーうどんは確かに美味しいのですけど、
まだ食べた事がない激辛カレーうどんが
あったのを思い出したので、久々にやって来ました

お店の方みんな元気がよく、店内に活気があり
いい雰囲気です

メニューです


一般店なので、ちょっとお高め・・・・(苦笑)
そして、激辛カレーうどんを注文すると、
「辛いの大丈夫ですか?」と聞かれました・・・
「全然大丈夫です


(coco壱の10辛を制覇した男だぜ)って、
心の中でつぶやきながらね・・・・・ニヤ


※coco壱の10辛いを食べた記事 → 10辛制覇
激辛カレーうどんの中盛り到着



カレーのスパイスとだしの香りが食欲をそそる・・・
彩もよくて美味しそう~


まずスープ(ルー?)から頂きます


とろみがあってコクもあってうまし!
最初はcoco壱の3辛くらいに感じます・・・・
あとからくるんすよね・・・・・(汗)
そして、麺をズルズル・・・・

カレーにこだわりを感じられるから、こういうのなら
また食べたいっすね。うまし!
うどんと一緒に持ってきてくれた四角い紙は、
口を拭くやつかと思っていた・・・

広げてみると・・・・

前掛けでした(〃▽〃)
これで思いっきりズルズルできる


肉~


具たくさんでうれしい♪
けど、激辛だけうたっているだけに
段々辛さが蓄積されて、舌はピリピリ
口の周りはヒリヒリ・・・・

coco壱の10辛までとは言わないけど、5辛以上に
十分匹敵するレベル


これルーだけになったらキツいかも・・・・

一応全て食べ終わりましたが、色々と分かったことが・・・・
・・・・・「アンタには白い服を着せれん



って、親や嫁さんに言われてきた理由がよ~く分かりました


なんてこったい


・・・・・前掛けを途中からでもやって正解


俺のカレーうどんを食べるのヘタクソ


なかなかいいFIGHTだった・・・・

汗が止まらない・・・(笑)
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
オッサンがカレーうどんをズルズル言わせながら
食べる動画です

こちらチャンネル登録もよろしくです

![]() すいすいトレール A-76823 コーン粒取り器コーンカッター とうもろこしカッター ピーラー 取る アーネスト とうもろこし コーン【D】 | ![]() 【空調服 リュック】空調リュック COOL PACK【送料無料】【KRKS01C09】ひんやり 冷却 湿気 自転車 通勤 通学 ハイキング 熱中症対策 節電 メンズ レディース アウトドア スポーツ スーツ 登山 旅行 キャンプ コミケ 父の日 ムレ防止 男性 |
オイル交換&うどん『源平うどん』 
06/23
ディーラーへオイル交換へ行ってきました

ホンダドリーム高松に
ピットイン


オイル交換は、いつもここへお任せです・・・・
車検や修理は知り合いの店に行きます
昨年の車検の記事 → 車検の記事
どうしてオイル交換は、ここなのか・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・それは・・・・・・
ジュースが飲み放題だから


子供かっ


・・・・待ち時間には、これ大事(笑)
いつも2杯~3杯は飲む!(そんなに待たされないのに・・・笑)
今日は、ブラックコーヒーと牛乳屋さんのコーヒー牛乳
2杯飲んだ


色んなバイクを眺めることができ飽きもこない・・・
買いたい衝動にも駆られるけど・・・

セカンドバイク欲しいな~・・・・

そして、あっという間にオイル交換も終わり
ディーラーを出て、遠回りして帰ります・・・・

ちょいちょい加速してみる・・・・
・・・・・
何となく、吹き上がりが調子いい


・・・・・気がする!(笑)


何となく、アイドリング時も回転が安定している


・・・・・気がする!(笑)


何となく、自分の運転が上手くなった


・・・・・気がする!(笑)


・・・・何となく、全て気のせいのような気がする!
|ω・`)デスヨネ・・・・(笑)
ふら~っと適当な道を通って・・・・
適当に走って・・・・暑いね・・・
・・・・熱中症になったらいけないので・・・・
ちょいと寄り道・・・・
『源平うどん』到着




・・・・やっぱりって声が聞こえますけど・・・


暑いっすからね~


冷たい『冷かけ』を一杯もらいます・・・

(いやいや、アイスコーヒーみたいに言ってるし・・・

淹れたての、いい香り



(いやいや、アイスコーヒーちゃいますよ・・・・

シンプルで頂くのが一番ですね



(いやいや、ブラック飲んでるみたいに言ってるし・・・・

うまし!
喉がしっかり潤いました

喫茶店へ行く感じでうどん屋って・・・

土手や田んぼ沿いを走って帰ります・・・・
いい景色ですね~





♪ なんにも なんにもない まったく なんにもない ♪
♪ 生まれた 生まれた なにが生まれた ♪
♪ 星がひとつ 暗い宇宙に 生まれた ~ ・・・


この歌、知っている人いるかな・・・???
ちなみに僕は、再放送を見てました・・・・

・・・・・って そんな鼻歌を歌いながら家に到着

どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
Youtubeのチャンネル登録もよろしくです

![]() イタリア製の折りたたみ・割れない花瓶、Baci Italia フラワーマルチベース | ![]() ソーセージメーカーセット DK0524送料無料 貝印 手作りソーセージセット ソーセージメーカー ウインナーメーカー 手作りウインナー フランクフルト 調理器具 調理 料理 パーティー ホーム【D】【楽ギフ_包装】 |
昼焼き飯『宝来軒の絶品やきめし』 
06/18
父の日


我が家の力関係は


嫁 > 子供 > 犬 > 自分
なんにも期待はしていなかったのですけど・・・・・

これ



よかったよかった(笑)
いつもは、発泡酒かストロングゼロなんでクリーミーで
コクがあってめっちゃうまし!でした(笑)
もうちょっと、こう・・・父の日ってクリスマスくらいの
イベントにならないですかね(笑)
ではでは、今日の飯テロ・・・
岡山県のブロ友の、あの人やあの人のブログに登場した
絶品グルメのある『あの店』に行って来ました
( ̄^ ̄)ゞ
※『あの人』の部分をクリックすると、それぞれのブログに登場した
店の記事へジャンプします

・・・・・あの店?・・・
・・・・って、どこ?・・・
・・・・ここ


岡山市北区にある焼き飯の美味しい店


『宝来軒』
店の表にあるランチメニュー


単品のラーメンもやきめしも安い


※『炒飯』じゃなくて『やきめし』と言う表現がいいですね~

カウンターに座って、迷わずに『太平セット』を注文


(半やきめしでは物足りないと思って・・・)
やきめし(肉)をやきめし(えび)に変えられないかと尋ねると
ご丁寧に、無理と言われました・・・・あれ?
(はずかしかった

作るところを間近で見られるカウンター席


手にテーピングを巻いて、慣れた手つきでフライパンを
ふりふり・・・・毎日これは大変っすね・・・




しかも、何人分の米がフライパンに入っているの?
って聞きたくなるくらい、米の量が多いっすよ・・・

作るところを見ているから、あっという間に時間は経ち
完成



先に出されるスープで、その店の味がすぐ分かりますね。
写真では分かりずらいですけど、やきめしが
富士山みたいにそびえたってます



普通の量の2倍はありますね・・・・


ではでは、さっそく頂きます・・・

うん♪米のパラパラ感が最高~


口の中にふわっと広がる、美味しいやきめし独特の
卵と調味料の香りがする・・・うまし!!
久しぶりにうましやきめしに出会えた


から揚げもジューシーで下味がしっかりついて
うまし!

やっぱ美味しい店はスープが美味しい



しっかし、食べても食べても減らない・・・・

普通の店で大盛りを頼んでも、ここまでの量はない・・・

けど、同じタイミングでやきめしを頼んだ人が何人か
いたので、少し薄味になっているような気もする・・・・。
あと自分が好きなやきめしの食べ方



スープとやきめしを一緒に食べる♪
ラーメンセットでもラーメンのスープでやったりします・・・(笑)
これ最高


口の中が中国3000年・・・・なんのこっちゃ

・・・しっかり完食

すごいっすね~あとからあとからお客さんが絶え間なく
入ってきてます・・・・地元でもおいしいやきめしの店を
探してみようかな~???
岡山のあの人とあの人・・・・
美味しい情報をありがとうございました

・・・ってリンク貼っているから分かりますよね?
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
動画も撮ってみたので、やきめしの香りが届くと
いいのにな~・・・

こちらチャンネル登録もよろしくです

![]() ハンドスピナー チタン 合金 フィジェット 指スピナー 人気の指遊び ストレス解消 フォーカス玩具 手持ち無沙汰解消に EDCおもちゃ 大人 子供 マルチカラー レインボー 高速回転 86g 知育 海外 人気 話題 レインボー スピナー 【 メール便 送料無料】 | >![]() うんちペッタンボール 12個入[メール便発送、送料無料、代引不可][パーティーグッツ][面白]【YDKG-kd】【smtb-KD】 |
昔はよく迷った・・昼うどん『穴吹製麺所』 
06/15
梅雨・・・入ってますよね・・・???
全然、雨が降らず蒸し暑くもなくカラっとした
夏ですけど・・・・


香川でも、僕の住んでる高松は、生活用水のほとんどを
高知県の早明浦ダムに頼りっきりなので、雨が降って
くれないと大変事になるんですよね・・・・


この問題を第一に考えると、何年も前に選挙時に言って
いた先生と呼ばれる存在の方は、選挙に受かれば知らんぷり・・・
『偉い人あるある』ですね・・・

あ、ボーナスを貰う何日か前から、いつも以上に家事を
手伝ったり、良い事を言って、より多く小遣いをもらおうとする、
この行動と同じか・・・・・・笑えね~・・・(笑)
みんな大人になると汚れてくるんすね~



3年前くらいのチップくんです(笑)
犬も、散歩の時は喜び方が全然違うし~・・

君も汚れちゃったんだね~・・・(T_T)
ではでは今日のネタ・・・・うどんですけどね・・・

今ではカーナビの標準装備やスマホのMAPサービスが
充実して、目的地まで迷う事がなく辿り着くことが
出来ますが、うどんブームになった頃は、
カーナビもスマホもなく、口コミや棒線のみの
地図を見て、近くまで行けば歩いている年配の方に話しかけて、
迷いながら辿り着く難所と呼ばれるうどん店が
多々ありました・・・・

そういうのが、ブームの火付け役にもなったのでしょうね~

今回の店は、その内のひとつで、
15年以上前に初めて訪問した時は、友人とあれかこれやと
迷子になりながら辿り着いた、
密集した住宅地にある製麺所・・・・
・・・・・どうですか?住宅地へ曲がって入って、また曲がって
入って・・・・写真の中の、どこに店があるか分かります?

奥のほうにちょこっと青い看板が見える建物です(笑)
今回は『穴吹製麺所』へ訪問



目の前の道も駐車場も狭い店なので要注意・・・

店内は、本当に素朴で製麺のついでに食べれるって雰囲気が
めっちゃ伝わる、素朴な店内です・・・・


あと店内には至るところにカレンダーがあります・・


年季の入ったメニュー表・・・・


奥でうどんを茹でているお店の方に、
食べる玉数を伝えて、麺と丼を受け取ります

出汁はこちらの大きな鍋から自分で
すくって入れます(笑)

製麺所では普通のことです

天ぷらは、発泡スチロールに入っているものを、
自分で取ります・・・


料金は後払いの申告制

稲荷もガラスケースから取っていただきます・・・・

かけうどん(大)+天ぷら+稲荷で460円


ナイスコスパ


製麺所と言えば、出来たての麺のイメージがりますが、
基本的には作り置きがメインなので、ここの麺はコシがないです・・・


出汁はいりこと濃口の醤油で、もちもちとした麺と言うより
ふわふわな麺で、ばぁちゃんが作るうどんのようでうまし!
優しくて癒される味です


いなりも、甘さとお酢がちょうどいいバランスで、
これも優しい味でうまし!
気が付いたら
出汁も全部飲み干し完食


いいうどんでした

見つけにくい店を、発見した時の感動を思い出しました・・
お腹を空かせて、辿り着いた店で食べるうどんの美味しさ・・・
こういうのが意外と面白い(笑)
ずっとあり続けて欲しい店ですね・・・・(T_T)
・・・かと言って、ナビやスマホはこれからも
フル活用しますけどね

・・・汚れたな~・・・・(笑)
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
オッサンが製麺所で、ただひたすらうどんを食べている
動画ですけど、よければ見てね♪
こちらチャンネル登録もよろしくです

マグロ最高うどん県にマグロ専門店『若だんな』&たこ判発祥に店『元祖たこ判小前』2/2 
06/11
とうとう四国も梅雨入りしました・・
ではでは、前回からの続き・・・・・
思い出してもヨダレが流れでてくるマグロ丼・・・

(↑の写真をクリックすると前回の記事へ移動します)
・・・を堪能した後・・・・
スマホをナビ替わりにセットして、
南へ向いて走ります・・・

少し遠回りすれば、綺麗な海岸沿いを走れるのですけど、
ナビに言われるがまま、近道・・・・(笑)
・・・・だって、方向音痴ですもん・・・
・・・・なにか・・・・?(笑)

10分後、次の目的地へ到着・・・

『元祖たこ判 小前』



※たこ判ってうどん県が発祥の地だそうです・・・
もともとは、大判焼きのプレートでタコ焼きを焼いてほしいと
近所の中学生からの依頼で始まったメニューらしいです。
当然、うどん県のタコ焼きって、キャベツのみじん切りが
入っているのでお好み焼き風でもある・・・
メニューです


一番人気の『卵たこ判』・・・
値段は150円


子供の小遣いでも買えるようにと、値段を安くしている
らいしです・・・

お婆ちゃんの優しさがつまったたこ判ですね♪
そして、注文をメモに書いて・・・5個購入~


家族4人なのに、なぜ5個なのか・・・・
それはね、こそっと先に1個食べるから


しっかり5個入りました(笑)

サイドバック・・・便利っす

この店、近所にあったら毎日来るな・・・・(笑)
そして、店からすぐ近くの海岸へバイクを停め・・・・

海を眺めながら、

この緑色の包装紙って懐かしい・・・(笑)
オープン!!

デカっ


中は具だくさんでめっちゃうまし!!

女の人なら、十分に昼ごはんになります・・・


やっぱ海を眺めながらってのも最高ですね



これも野外飯・・・??(笑)
少しウロウロしようと思っていたけど、色々と満足して
帰ります・・・
海を去り、約2時間・・・・・いつもの土手を通り
帰宅・・・


家に帰って、初めて食べるかのように
・・・マグロ丼も忘れられない・・・・

前々回の記事で、誕生日のお祝いコメントを沢山いただき
本当にありがとうございます

たまたま投稿する日と誕生日が重なったので、本人としては
サラっと流したつもりだったのですけど、拾って頂き嬉しい限りです


また非コメで、とある方からお祝いの言葉を頂いた上にこの食いしん坊
ブログをすごく楽しみにしているとのうれしいコメントを頂きましたが、
とある方はコメント欄が閉鎖されているので、返信ができないのでこの場で
お礼申し上げます

新しいブログになってから、ずっとコメントできていなかったので
嬉しいです♪いつもオシャレなリビングにランチに癒されております


だし巻きたまごの文章もちゃんと見ております~

嬉しくかったですよ~!

どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
動画もあります

こちらチャンネル登録もよろしくです

![]() ザ・盆栽 プラスチックモデルキット -壱- 1:12スケールプラモデル Bonsai plastic model kit | ![]() プラッツ 1/12 ザ・盆栽 プラスチックモデルキット 参 |
マグロ最高うどん県にマグロ専門店『若だんな』&たこ判発祥に店『元祖たこ判小前』1/2 
06/07
うどん県にマグロ専門店・・・・

・・・が・・・・・あるんですね・・・・(笑)
以前から存在は知っていたのですけど、うどん県の端っこに
あって、わざわざ県内で高速に乗って行くのも勿体ないので
今まで行かなかったのですけど、ようやく初訪問

天気もよくバイク日和


国道32号線をひたすら走ります・・・
こんぴらも通り過ぎ、山道に入りちょっと寒い

真夏日になったと思いきや、急に気温が下がったり・・・
良く分からない天気が続きますね・・・

山を越えて、海の方までやってきました・・・

・・・・走る事、1時間30分・・・目的地へ到着

『食の都 若だんな』



まぐろ専門店・・・
昼時ですが、店内にお客はいません・・・・

色々とメディアの色紙や、いつからあるのか分からない
ビールのポスター・・・・

嫌いじゃないです、こういう雰囲気・・・・・

メニューです


ランチとしては高いですけど、まぐろの値段は
リーズナブル

そして、せっかく来たのでプチ贅沢、店のおすすめ
『大トロ&トロづけ丼』注文



めっちゃうまそう~


スーパーや回転寿司の大トロって、キハダやメバチまぐろ
が主流ですけど、ここは本マグロ(クロマグロ)です


カルビじゃないっすよ、大トロです



マグロ自体にも味がついていて、生卵にも
少し出汁が入っているので、お好みで入れ下さいとの事。
まずは、生卵を入れずにトロから・・・・

漬けのタレの味とマグロの脂が相性よく
めっちゃうまし!
次は大トロ・・・・

うますぎ!!(≧∀≦)
マグロの脂に旨味があって、口の中で
とろけます・・・肉みたい・・・
あぁ・・・・毎日食いたい・・・
せっかくなんで、生卵も入れて頂きます・・・

うん、まろやかになった(笑)
これも間違いないっす・・・・うますぎ!!
奥さんが気さくに声をかけてくれ、私はHONDAのカブに乗って
いるとか・・よく、バイクでお客さんがこられるとか・・・・(笑)
色んな意味で、この店最高~


また来る!絶対来る!

そして、スマホをナビ替わりにセットして次の目的地へ・・・

分かる人には分かる場所・・・(笑)
本日はここまで・・・・次に続きます・・・
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
こちらチャンネル登録もよろしくです

![]() 着ぐるみ まぐろ 【 ハロウィン コスチューム コスプレ 着ぐるみ キグルミ マグロ サザック SAZAC お寿司 寿司 すし スシ ネタ クラブ ライブ レイブ パーティ 二次会 結婚式 宴会 駅伝 合コン 】【HAPPY JOINT_パーティー_楽天通販】 | ![]() 【食品サンプル】携帯ストラップすし マグロ【景品】【パーティーグッズ】【二次会】【縁日】【お祭り】【インテリア】02P03Dec16 |
立って頂く寿司『立喰い寿司七幸』(初体験★) 
06/03
本日は、めでたく僕の○○歳の誕生日で
ございます





体のあちこちにガタが・・・

・・・でも、精神年齢は青春真っ盛り(笑)
そして、気がつけば今年も半分が終わりますね・・・・

で、本日の内容は・・・・
前回の・・・・サンポート高松に入港した掃海母艦
『ぶんご』を見学に行った際・・・・


以前からずっと気になっていた店、
JR高松駅の2Fにある、立ったまま食べる寿司屋さん
『立喰い寿司 七幸』へ
訪問です




JR高松駅の出口にはスーツケースをガラガラと転がしている
県外からの観光客が多いな~と思っていたら、
みんな中国語・・・最近、多いですね~

駅内に入り、エスカレーターで2Fへ上がって飲食店が
並ぶ角にあります・・・

昼を過ぎているのに、ほぼ満席だったので
少し待ってから入りました

7人~8人くらい食べられるカウンター席のみですけど、
いくつか椅子が用意されています・・・

カウンターは本格的(笑)

昼間から飲んでる人もいるし・・・・

羨ましい~!!
メニューです


セットメニューもあるし、お持ち帰りもOKです


リーズナブルなお値段ですね~


ゴルフに行くより、安い安い

子供はうどんセットで、僕は・・・・
特上にぎりを・・・・・

100円寿司とは貫禄が違いますね・・・

中トロ?大トロ?
噛むと脂がジュワ~って・・・・


メッチャうまし!!
ウ~ニ~♪

イ~ク~ラ~♪

生~エ~ビ~♪

どれもめっちゃ美味しい~


・・・・でも、物足りない・・・・(苦笑)
食べ盛りな2人なので、店のおすすめの
鉄火巻追加



見た目は少し悪いすけど、ただの赤身じゃなくて
トロを使っているのかな・・・??
めっちゃうまし!!
この店、まぐろ系が美味しいっす


立喰い寿司、いいですね~新しい発見


飲んで電車で帰りたいな~・・・・


どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
オッサンがただ寿司を食べている動画ですけど(笑)

意外に、おっさんが一人で食べるシリーズを楽しみと
言ってくれる方もいらっしゃり感謝です(=゚ω゚)ノ
チャンネル登録&フォローもお願いします


![]() 【送料無料】『とびだせ!おすし CH-2011』【smtb-KD】【キッチン 寿司型 調理器具 便利グッズ すし 寿司メーカー パーティー イベント 寿司 おすし 手作り 便利雑貨 キッチン雑貨 曙産業 TV紹介グッズ】 | ![]() NZから独占逆輸入の 寿司バズーカ “凱旋”Sushezi 極太バズーカ寿司次郎 【太巻き寿司 クッキングトイ 恵方巻き 太巻寿司 Sushi Bazooka 太巻きバズーカー 】 |