バイク少々……されど乗る
食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。
カレーラーメン初体験♪『CoCo壱番屋のカレーらーめん』 
07/29
今まで生きてきた人生で、
初のカレーらーめん・・・・を、食べて来ました

『CoCo壱番屋』にて・・・・

・・・・・カレーもラーメンも好きですけどね~・・・

カレーうどんですら、あまり食べないのに・・・・・
大して惹かれるものが無いですけど、
ネタとして、一度食べてみますか・・・・


店内へ入り、メニューをチラ見・・・・(笑)

とんかつラーメンにから揚げに、餃子まである


ここが、あのCoCo壱だってことを忘れてしまいそうです・・・

・・・ライスもあるので、2度美味しいやつができるので
よかったよかった

色々と迷いながら、決めた本日の注文


『手仕込とんかつカレーラーメン(3辛)』
+ ライス(小)
やっぱカレーにはとんかつ


そして3辛



思っていたより、いい眺め



スパイスの香りが食欲をそそります


こういう時に限って、いつも白い服なんすよね・・・・
(不思議と・・・・笑)
なので、これ装着


大の大人が恥ずかしいけど・・・・・(苦笑)
ではでは、ひと口・・・・・

うまし!!
麺の太さは普通にしたのに、意外と太い・・・・・
しかも麺の湯で加減もよく、3辛のルーがよく絡んで
ハマりそうです


とんかつも、頂きます!!

脂と衣にしっかりルーが絡んでジューシーで
うまし!!
カレーうどんもいいけど、こっちの方が好きかも♪
麺を食べ終え、次のお楽しみ

ライス投入~



見た目からして、たまりませんね(笑)
レンゲで食べるカレー(笑)

いつもと少し味が変わっているけど、
間違いない味ですね・・・・うまし!
ご飯とくれば、こっちも必要~ですね!

CoCo壱の福神漬け大好き♪

ポリポリといい歯ごたえです

また少し味に変化を・・・・

くるっとひと回しして・・・・・
うまそう~♪

底に残っていた麺も一緒に・・・・(笑)
うまし!!
3辛なのでバクバクいけるけど、汗はダラダラ・・・・・・
こんなむさくるしい画ヅラ誰にも見せられません・・・
そんなオッサンの初体験(カレーラーメン)の相手は、
CoCo壱になりました(〃▽〃)
(相手って・・・・表現やらしくね・・??)
やっぱCoCo壱は最高~っす (。>ω<。)ノ
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
またまた飯テロ動画あります・・・見てね♪(笑)
こちらチャンネル登録もよろしくです

![]() 【送料無料】CoCo壱番屋監修 魚介の旨み スパイシーカレーラーメン 1ケース(12個入)【エースコック】 | ![]() CoCo壱番屋 とろ〜りチーズのカレーピラフ 200g×10袋 ここいち ココイチ |
岡山県で夜ラーメン『中華そば 山富士 田町店』 
07/25
仕事の打ち上げで、岡山県の飲み屋街がある中央町にて
夜のパトロール

・・・と、日頃のストレスを発散した後に・・・
〆でラーメンを食べました

『中華そば 山富士 田町店』

ここら辺では言わずと知れたラーメン屋さん


・・・・らしい・・・(苦笑)
メニューはこちら


周りを見渡せば、ねぎ中華を頼んでいる人が多いな・・・
・・・・迷って迷って、注文し・・・・・
・・・・5分後・・・・・
散々、食い散らかして飲みまくりまくって、
・・・・からの・・・・
チャーシュー麺





せっかくのダイエットはデブデットに変更(笑)
まだまだ成長中~

まずは、スープを頂きます・・・・

豚骨魚介系の少し甘味が感じられる、
美味しいスープです


ではでは、麺を頂きます・・・・

ストレート麺にスープか絡んでうまし!
飲むと制御不能・・・

美味しいからスープもほぼ飲み干しでも~た~・・・


写真も撮ってない酔っ払い・・・・・・・

店を出た後、ホテルまでの帰り道で迷って
まったく逆方向に歩いていた・・・・

・・・情けない・・・



「人間ってやつぁ~よ~・・・・・」
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
こちらチャンネル登録もよろしくです

![]() Fujifilm シャコラ(Shacolla)壁タイプ ましかくサイズ89x89mm 5枚入り『即納〜3営業日後の発送』[お得な5枚入!写真を貼って壁やガラスなどの平らな場所に貼れる壁タイプのフォトパネル!貼り直しができて繰り返し使用可能。]【RCP】[fs04gm][02P05Nov16] | ![]() delijoy デリジョイ ゆきポン 氷のうつわ KK-221 ×10個セット |
徳島県の鳴門市へ海賊焼き:片山水産で貝を食べにソロツー(後編) 
07/21
さてさて、前回からの続き・・・・・
前回の記事はこちら → ここをクリック
自宅から約1時間ちょい走って、辿り着いた店
磯焼の『片山水産』



昼時なのに、いつも待たずに入れる(笑)
飯テロなんで、閲覧時間帯に要注意です


ビール

海産物の加工場に見えますけど店舗です

店の前には
お宝がざっくざく



盗られないのかな・・・??毎度心配になる・・・・(苦笑)
店に入ると、先客が二組・・・・
店の奥さんが調理場担当でご主人さんが接客・・・・
あまり愛想はないけど、焼き方を聞くとちゃんと教えて
くれます(笑)
メニューです


注文は前回と同じ『貝焼きセット』


単品メニューが種類が減ってる・・・不漁???
注文すると、お通しが運ばれてきて
これがまたうまし!

海鮮サラダのような感じです♪
そして、皿にのった貝達が運ばれてきて
さっそく網で焼きます



これで2,000円


アワビがウニョウニュ

踊る踊る


※今回は先に動画紹介

再生して8分35秒くらいからアワビが
踊り始めます(笑)
・・・・・アワビが踊る様子だけでもご覧下さい

チャンネル登録&フォローよろしくお願いします



→ YouTubeチャンネル
大アサリに、専用のしょうゆ(タレ?)をかけて
汁が沸騰したらできあがりだそうで戴きます・・・・



大アサリもさざえもめっちゃうまし!!
新鮮なんで、臭みもなく磯の香りも抜群


しかも、少しレアな状態なので、柔らかくて最高


殻に残ったこのおつゆもたまらんっす


(*´v`)
そして、メインの・・・・
あ~わ~び~



さっきまで、網の上で踊っていたやつ・・・(笑)
小ぶりだけど、肉厚


こちらも少しレアな状態で柔らかい


めっちゃうまし~!!
そして、キモッ



めっちゃジュ~シ~


これで、肝機能も良くなったはず(-∀-)
腹いっぱいにはなってないけど、帰るとします・・・・
店の目の前には、瀬戸内海が・・・・


天候に恵まれてよかった

知り合いが働いている、ホテルとゴルフ場が一体と
なっている『グランディ鳴門ゴルフクラブ』

門構えからして、豪華ですね~いいゴルフ場です(笑)

来た道をまた通って帰る・・・・・


海沿いが気持ちいいっすね~

海を離れると、田んぼだらけ~♪

次は山の方にでも走りに行こうかな(笑)
美味しいツーリングとなりました

どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
動画も見て下さいね~♪
こちらチャンネル登録もよろしくです

![]() 【送料無料】うちわ 水うちわ金魚(台座付) 家田紙工 美濃手漉き和紙 | ![]() ビッグストリーム そうめんスライダー エクストラ |
徳島県の鳴門市へ、アレを食べにソロツー(前編) 
07/17
すっかり暑くなり、ビール

また、肝機能の数値が上がっている気がします・・・
肝臓には、貝類がいいらしいので
久しぶりに、アレを食べに行くことにしました

アレと言えばアレです・・・・
以前にもこのブログに登場したアレですけど、とりあえず
うどん県の東の端の隣りにある徳島県の鳴門市へ向けて
(めっちゃまわりくどい言い方・・・

出発


田舎道だから、軽快に走れるぜ~

・・・って調子に乗っていたら・・・
Wow!!



ジッとこっち見てるし・・・・!! ・・・まさか!?
(食ったのね・・・

ふ~・・・・
安全運転で行きましょう~

陽射しが照りつけるように痛い・・・・・


けど、走っている時は気にならない・・・・・
止まると暑い・・・けど、走っているとちょうどいい・・・
・・・なのに何故バイクに乗るんすかね・・・???

一般道を40分くらい走って・・・・
東かがわ市に入り、ちょいとブレイク


ジュースホルダーにコーヒーをセットして再び走る


氷はすぐに解けるんですけどね・・・

・・・・目的地までの道中・・・
いつもプロ並みに、素敵な写真を撮ってブログで楽しませて
もらっているメガネ屋さんの店の前を通り・・・・

めっちゃ小さい三越の店の前を通り・・・・

(配送がメインらしい・・・)
徳島県の鳴門市へ入って、海沿いを
走ります 気分爽快


磯の香りが漂って、五感で海を感じる・・・

こういうのはバイクに乗っていると、すぐに分かるから
車と違うところっすね

海鮮料理が美味しい『びんび家』の前も通過・・・

人気店なので、さすがに行列が出来てます・・・


ここでは『ハマチの刺身定食』が好きかな・・・・

そしてそして、自宅から約1時間ちょい・・・・・・
目的地へ到着


・・・・何屋さんか、分かるかな~・・???
・・・・でもね・・・・
本日はここまでです・・・・えぇ~


・・・・・だって・・・
・・・・・・色んな編集が間に合わないから・・・


何の店か気になって、次(後編)の記事まで待てない人は
上の写真をクリックすると、前回訪問時(2016/8)
の記事へ移動します

後編は飯テロになりますので、閲覧時間は要注意です


どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
こちらチャンネル登録もよろしくです

![]() 【電池付】泡ひげビアー 【ポイント5倍/在庫有/あす楽】【RCP】【p0721】 | ![]() BOSU バランストレーナー(スポーツ) 【当店在庫品/送料無料】 [Perform Better Japan] |
懐かしいレトロな自販機『ドライブイン古城で天ぷらうどん&天ぷらそば』IN岡山県 
07/13
またまた懐かしい自販機を訪問してきました


車ですけどね・・・


※過去の懐かしい自販機訪問の記事はこちら

徳島県のボンカレーの自販機訪問 → ボンカレー①
ボンカレー②
高知県のラーメン&ホットサンド自販機 → 高知県の自販機
そして今回は・・・
瀬戸大橋で海を渡った、隣の岡山県にある
うどんとそばの懐かしい自販機



四国から瀬戸大橋を渡って、本州に入ってひとつめの
児島ICを下りて、走ること15分・・・

山を上がる途中にあるドライブイン
『ドライブイン古城』

思ったより小さいので、通り過ぎそうになった・・・


入り口を入って右側と奥にゲーセン・・
左側に休憩コーナーがあり、その角に
目的の自販機を発見



古い自販機にしては、なかなか綺麗です


ではでは、さっそく天ぷらうどんからポチっとな

・・・・数字が分からないっす・・・


出来上がるとチ~ンって鳴りました(笑)
下のドアが開いてガシャっと出て来ます・・・

いつもと同じですね。
こんな感じ


シンプルでうまそう~


ではでは、席について頂きます・・・

麺も出汁も普通にうまし!
しかも食べていくと、底の方から
わかめとかまぼこ発見



かなり具沢山でお得感があります

次は天ぷらそばをポチっとな

(足りなかったのね・・・笑)

気のせいか、出汁の色がうどんと違う気が・・・・
こちらも底を確認すると、わかめとかまぼこが
やはり、隠れていたであります


わかめとかまぼこ確保


これで220円・・・お得感あります

ではでは、頂きます・・・

こちらも、麺も出汁も普通にうまし!
でも、やっぱうどんとは出汁があっさりしている気が
します・・・・出汁を変えているのかな・・・???
・・・ごちそうさまでした


味はある程度の予想がつくものの、こういう自販機と
プレミアム感な雰囲気が美味しさを
いっそう引き立ててくれて、いいですね♪
まだまだ行きたい自販機あるので、
行けるといいんすけどね~・・・。
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
雰囲気がよく分かる動画もあります

ついでにチャンネル登録もよろしくです

![]() [最大1000円オフ×クーポン配布中]送料無料《即納可》黒板シール テープ黒板シート チョークボード ウォールステッカー 壁デコ 黒板 BlackBoard【WD172】チョーク2本付き /[カット はがせる 壁紙 落書き 書ける 消せる 賃貸住宅 ] | ![]() 【SALUS セイラス】『レンジでプリン』【クーポン対象商品!!】※5月中旬〜下旬入荷予定 |
最近食べたもの『うまい棒なっとう味』&『一平ちゃん焼きそばすだちポン酢』 
07/09
ネタ不足につき、ちょっと休憩
最近食べたものや、以前に食べたけど
ボツになりかけたものを紹介します・・・

ずっと雨が続いてるし・・・・

まずはこれ


『うまい棒 なっとう味』


以前、ショッピングモールへ行った時に、駄菓子屋さんにて
見つけた、変わった味のうまい棒


・・・因みに僕は、納豆好きな人です


袋を破ると、見た目は普通なんですけど、
納豆の香りがぽわ~んっと・・・・(笑)

これ好き(笑) うまし!
納豆の風味がふんわりあるけど、いつものうまい棒の
スパイシーさもあり、全然いける


まとめて買っとけばよかったと、後悔もするくらい
美味しかった


次はこちら


インスタント焼きそば
『一平ちゃん すだちポン酢』
いつものコンビニで発見


(いつものコンビニって・・・・笑)
中身はこんな感じです


・・・・そして・・・・3分後・・・・・
ソースを混ぜてマヨビームを塗って・・・・
こんな感じ


すだちの香りがプ~ンって香る・・・
そして、頂きます・・・・

うん!爽やか♪
やっぱ普通のソースの方が美味しい

まずくはないけど、また食べたいとも思わない・・・

でも、こーゆーのはネタ的に持ってこいですね♪
ごちそうさまでした・・・(・Д・)ノ
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
こちらチャンネル登録もよろしくです

![]() 卓上式換気扇 エアークリーンファン DTE-1501(RD) レッド ドウシシャ 卓上 換気扇 空気清浄機 赤 卓上空気清浄機 (直火の調理機器不可) 送料無料 | ![]() 【送料無料】うちわ 水うちわ金魚(台座付) 家田紙工 美濃手漉き和紙 |
マイ丼&マイ箸持参のさぬきうどんの製麺所『橋本製麺所』に訪問 
07/05
台風も無事通り過ぎました・・・・今から関東圏の方は
ご注意を~

しかし暑ぃ~・・・・

体力をつける為に,まだまだ食べねば・・・・

バイクでうどんを食べに行った内容ですが、今回は
いつもた~ちと違います

どんぶりと箸と醤油を持参して、
うどんを食べに行くんです


・・・・???
とりあえず、野外メシ用の使い捨て(100均)の
丼と箸と醬油入れに出汁を入れて出発


天気は最高にバイク日和


午前中に出発したので、道も空いてて走りやすいっす

ただ、目的の店にたどり着くまでには、他のうどん屋さんを
5軒くらい通り過ぎます・・・

誘惑されぬよう見ない見ない・・・

家から20分くらい走り、到着


こんな感じの店です


左側が店舗で看板は無し


そう、ここは純粋に麺だけを作る製麺所
『橋本製麺所』です


但し、こういう製麺所にはルールがあります。
※飲食店の許可は無いので、店に行って「食べれますか?」
って聞いても「NO」としか返答できませんので、あくまでも麺を
玉売りしてもらって、客がその場で勝手に食べていると言う
スタイルであることを認識しておいて、店の方や近隣の方に
配慮をよろしくお願いします。
そして、店内は入ると麺がまだ茹で上がってないので
少しだけ待つことに・・・

しばし、店のお母さんとトーク楽しみます♪
モヤさまや志村園長が以前に訪問してきたが、本当は断って
いたのに強引に来たとか、一人で5玉を頼んで食べた人がいる
とか、美味しくてお替りする人や、4時間かけて広島から来た人
なんかがいる話しをしてくれました(笑)
そして、茹でている釜を見せてもらう事に・・・

釜は煉瓦造りでした・・・( ‘o’)

すげ~・・・・

ちなみに燃料は重油だそうです・・・これもすげ~・・

昭和の匂いがぷんぷんしますね


そして麺が茹で上がりうどんが到着すると、
2代目のご主人さんが、ここの麺には地元のだし醤油
『広瀬醤油』が合うとの事で、店に置いてあるその醤油を
かけさせてくれました・・・・・親切っす・・・

ちなみに1玉70円

2玉なんで140円・・・・・めっちゃ安い・・・


しかも見事に艶のある上質麺



赤ちゃんの肌のようです(笑)
ではでは、マイ丼&マイ箸で頂きます・・・

小麦の香りが強く、舌触りも最高の
極上麺です


しかも、出汁は効いているのに、ほのかに甘味を感じる
本当にこの広瀬醤油が絡まると
めっちゃうまし!
あっと言う間に完食ですわ・・・

・・・なので・・・・(?)





結局、合計3玉を頂いたのでありました・・・


もう1玉いけたかも・・・(笑)
なかなか製麺所も奥が深いですね・・・


いや~バイクがセパハンだったら、お腹がつかえて
乗れないところでしたね・・・(苦笑)
久々にうどんに感動した


どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
また動画もあります

こちらチャンネル登録もよろしくです

![]() 【メール便不可・定形外可能】サンビー キー印(keyin) キー型浸透印 全27種類<S〜Escまで>(9mm/印面メールオーダー式) key-01 印鑑/スタンプ【10P26May17】 | ![]() クイズやさしいねで紹介!【頑張って送料無料!】安心の日本製 菜箸 de スマホお料理アプリを操作しながら調理できる!静電式タッチパネル採用のタブレット・スマホに対応!食洗機不可 菜ばしでスマホ!ネコポスのため代引・日時指定不可 |