バイク少々……されど乗る
食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。
善通寺駐屯地開設68周年(第14旅団創隊12周年)記念行事&市内観閲行進 
04/29
出張の記事の続きの前に、先にこっちの記事を
よろしくお願いします・・・

今年も・・・・・
善通寺駐屯地開設68周年
(第14旅団創隊12周年)記念行事
へ、バイクで行ってきた( ̄^ ̄)ゞ
・・・・と、その前に気合の一杯


朝から肉うどん



うまし!
『根っこ』でした(笑)

ここから、下道で約1時間のコースです・・・・
ほぼ毎年行ってるこのイベント
昨年の記事はこちら → 昨年の様子
毎年、毎年、人が増えている感じがします・・・
しかも、今年は一般の見物席範囲が狭くなっていて
あまりうまく撮れない・・・・・

最初の観閲式があって、ヘリコプターから落下して
パラシュート降下を行い、いざ車両部隊が突入~


目の前に飛ぶ、ヘリはかっこいいっすね

昨年に、74式戦車が引退して、今年からは
『16式機動戦闘車』(MCV)が登場



まぁ、これが走るのが速いこと・・・

そして、色んな装甲車やバイクもあっちへこっちへ・・

大砲がどっか~ん!



見物しているこちらにも衝撃波が
届き、小さい子供は泣き叫ぶ(笑)
あっちの戦車もこっちの戦車も
ドカンドカン



あっと言う間の模擬訓練が終了・・・・・
次は、市中観閲式・・・・
先程登場した装甲車らが、一般道を走行します・・・
そして、最後にヘリコプターと16式機動戦闘車の
コラボ・・・・めっちゃカッケーっす



実に見応えがあるイベント・・・・・
出張から帰った次の日だったので、しんどかったから
行くかどうか迷ったんですけど、来てよかった♪
バザー食べた
『和風ぶっかけラーメン』



出汁が和風の甘辛でうましでした!
あとは車両やヘリコプター、装備品の
展示会場をぐるぐる・・・・

写真が多くなりすぎるので、これだけしか
ないですが、動画を見てもらったら、
ドクター車両(手術可能車両)
の内部なんかも見ることができるので、
見てね


あ、言い忘れていましたが、全て空砲です


(あ、知ってました・・?笑)
空砲でないと、今頃市内は火の海です・・・(苦笑)
地元の方には通行止めや混雑に爆音に、大変でしょうが
年に一度だけのイベント・・・・来年もお願いします~♪
家族に買ったお土産



子供からおっさんまで楽しめるイベントでした(笑)
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
今回はこっちを見て欲しいです( *´艸`)
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
![]() 港町珈琲店 呉海自カレー くろしお特製広島風柔らか牛すじカレー【2食セット】 | ![]() 【沖縄限定】 ちゅら海の防人カレーいなむどぅち200g 御当地カレー・レトルトカレー・自衛隊カレー・海軍カレー・通販カレー・護衛艦カレー・沖縄・お土産 |
また出張へ・・・&瀬戸大橋開通30周年記念の記念品 
04/25
前回と同じ、山口県周南市徳山へ
また出張してました・・・

電車で移動の為に、瀬戸大橋を渡るマリンライナーへ
乗ろうと思ったら、瀬戸大橋開通30周年記念の車両
だったらしく、列車の周りにはローカルメディアや列車好きの
カメラを持った人達でわんさか・・・・(苦笑)
列車に乗って出発


そして、列車に乗ってもそんなカメラを持った人達が
わんさか・・・・
各駅を通過する時も、カメラを持った人達がわんさか・・・(苦笑)
※みなさん仕事は有休を取ったそうです・・・
(気になったから聞いてみた・・笑)
瀬戸大橋の車道と鉄道がまぐわう瞬間

(まぐわうって・・・・苦笑)

車道と鉄道が併設されている橋として
近年、世界から注目されているらしいです。
瀬戸大橋走行中の車窓より・・・

・・・確かにすごいですね・・・・
外を眺めていると、JRの職員さんが
記念品を配ってまわってきました



カメラを持って乗っている人達は
これが目当てだったらしいです(笑)
中には何個も欲しがる人も・・・・・

(さすがに一人一個しかあげていませんけどね・・)
キャンディ箱の中身はこんな感じ


正直、自分はあまりテンションがあがりませんが
オークションに出品したら高値がつくのかな・・??

岡山駅に到着したら、新幹線へ乗り換え


四国からの電車移動は、これが不便・・・

そして山口県周南市徳山へ再び到着


新幹線から見える工業地帯が未来都市の
ようですね♪
夜はめっちゃきれいなんだろうな~・・・



駅から歩いて5分に、前回と同じビジネスホテル
『HOTEL α-1』(アルファワン)

安くていいんだわここが(笑)
部屋はこんな感じ・・・

ごくごく普通のビジネスホテル・・・
ただ、基本的に有線LANなので、無線LANに変換♪

これで、こころおきなく




あ、Youtubeですよ


朝食 → コンビニのパン
昼食 → 給食弁当
夕食 → スーパー惣菜
洗濯 → 風呂 → 晩酌 → 寝る
こんな出張生活を何日も繰り返し・・・
・・・ようやく、休日




・・・・雨やし・・・・


オーマイガ


とりあえず、商店街を散策して、『あの店』で
気になっていた物を食べに行こうかな(笑)
今回はここまで

どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
ブログの内容とは異なりますが・・・・
出張中に、空いた時間で、『モトブログ』あるあるネタ動画
を作ってみました♪ よかったら見て下さい!
※モトブログとは、あたかも自分が乗っているような
視点(主観)で撮影した、走行動画・・・っと言った感じの
Motovlog(Motorcycle + Video + Weblog=モトブログ)略です。
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
![]() 【ポイント10倍】あす楽 「送料無料」森田アルミ工業:室内物干しワイヤー pid 4M ピッド ヒルナンデスで紹介されました! | ![]() [iPhone/iPad専用] Insta 360 ONE 360° 全天球 カメラ【 アイフォン 360度カメラ iphone 】 |
ジャンボサイズの『豚玉』があるお好み焼き店『たんぽぽ』 
04/21
とりあえず、この記事を投稿している今日が
出張先から帰れると思います・・・・

こちらも出張へ行く前の話し・・・・
たまに、自分が若い頃によく行っていた店が
今は営業していかどうか気になったりして
調べたりします・・・

そんな感じで、ジャンボサイズのある
お好み焼き屋さんを思い出したので、長男くんと
訪問 お好み焼き屋『たんぽぽ』



1Fが駐車場で2Fが店舗になってます・・・
約20年ぶりくらいに訪問・・・・
TVの『秘密のケンミンSHOW』でも登場した店で
そこそこな有名店です。
昼過ぎに訪問して、ギリギリ待たずに座れた

メニューです


裏面


本日の注文は・・・・
豚玉(ジャンボ)
そばのせ
チーズトッピング
・・・・とりあえず(笑)
残った分は、持ち帰れます♪
そして、しばらく待って登場



ジャンボ専用の『コテ』(笑)
『テコ』や『ヘラ』とも言いますね♪
ソース、(辛し)マヨネーズ、カツオ節粉、青のりを
かけて、完成



直径40~45cmあるジャンボサイズ


ナイスビジュアル



ソースの焦げる音と香りが
なんとも言えない(〃▽〃)
普通サイズの『コテ』が小さく見える(笑)

若かりし頃は、これ一枚を一人でやっつけていた・・・
※動画なら、もっと分かります♪
ではでは、頂きます・・・・

山芋たっぷりでふわふわ♪
ソースもブレンドっぽくて辛しマヨネーズも
いいアクセントになっていてうまし!!
半分くらい食べたところで、子供と顔を見合わせて・・・・
エビ焼きそば(普通サイズ)追加



普通サイズもそこそこ大きいです

うどんのような太麺です


麺はもちもちで、ソースがよく絡んで
うまし!!
さすがに、部活もやっている若者はよく食う(笑)
自分もこんなんだったんだろうな・・・・
長男くんも、これだけ食べれば腹いっぱいに
なったとさ・・・・・




めでたしめでたし・・・・
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
どうぞ、動画でジャンボサイズを見てやって下さい♪
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
![]() 日本職人が作る 食品サンプル カロリー表示付き お好み焼き IP-552【アイデア玩具】/入園 入学 | ![]() 5000円以上送料無料 日本職人が作る 食品サンプルマグネット ミニお好み焼き IP-314 【文具・玩具 レビュー投稿で次回使える2000円クーポン全員にプレゼントアイデア文具】 |
やっぱり休日出勤前は『おけいちゃん』高松中央卸売市場 
04/17
出張へ行く前のお話し・・・・
今も絶賛出張中・・・・・(絶賛?)
出張前の休日出勤・・
休日出勤は何かテンションさがりますね・・・・
特に快晴



(めっちゃひがみ・・・・)
こういう時は、朝から高松中央卸売市場へ
寄り道して『おけいちゃん』にて朝食



市場の人は朝から元気っす(笑)
朝は、まだ温かいお茶がいやされる♪

メニュにあった、ふぐの天婦羅と迷ったけど、
シンプルに『あじの塩焼き』

あまり綺麗な食べ方ができないので、今回は
写真も動画もなし・・・・・・(ん?なんか喜びの声が・・・??)
本日はご飯(小)にしました、それでもこれで
560円


値段も量も朝食にぴったり(笑)
逆光で夕日みたいになったけど朝日です


さてさて、仕事行くか・・行きたくないけど・・・(苦笑)
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
以前のさんまの天婦羅の動画をどうぞ

Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
![]() ビリーの手作りドールハウスキット【 ドールハウス 】昭和シリーズ「 くすり屋さん 」 | ![]() 【送料無料!】 ビリーの手作りドールハウスキット 昭和シリーズ 「 たばこ屋さん 」 |
昭和の食堂で絶品チャンポン!『まつき食堂』IN 山口県周南市徳山出張編 
04/13
ただ今出張中です・・・・・

出張中に、前回出張した記事を出す分けがわからない
ブログですが、よろしくお願いします・・・

今回は、前回の出張ネタ
3月の半ばに出張へ行った時の話し・・・・
びっしり仕事が詰め込まれた出張で、休日も仕事をしていて
帰れる前日の昼過ぎにようやく空いた時間ができました・・・
出張先は山口県周南市徳山 場所はこちら


高松から車で約3時間半、新幹線で2時間半~3時間
・・・そこそこ遠い・・・・

太平洋ベルトの一部で、化学工業地帯でもあり
出稼ぎの方が多い地域でもあります・・・
しかしながら、産業の衰退が進み、ドーナツ化現象が起きて
百貨店も人口も郊外へ移動・・・・
今は土地区画整理事業が行われているそうです・・・
駅前は工事中・・・
JR徳山駅


駅と図書館が併設されており、綺麗で立派な
建物に仕上がってます♪
駅前のロータリーは、あんまり車が走ってない
雰囲気で、写真では分かりづらいですけど、周囲には
古いアーケードや建物がずいぶんあります・・・・

パチンコ店やビジネスホテルが目立つ・・・
表通りは、観光客の方も歩いていて
人通りはあるのですけど、奥へ進み商店街を
一歩中へ入るとこんな感じ


寂しいシャッター街・・・・
高度成長期には、両サイドから威勢のいい声が
響いていたんだろうと思われます・・・(苦笑)
・・・・でも、この雰囲気は個人的には嫌いでは
ないですけどね・・・

商店街を外れると、こういった店舗兼住宅も・・・・

昭和の歴史が漂っていますね・・・・
・・・・・
・・・・そんなこんなで歩いているうちに・・・・
・・・腹が・・・・・減った・・・・・
・・・今の俺は何腹だ・・・???(ゴロー風に・・・笑)
商店街をトコトコ奥へ奥へと歩く・・・・



花屋、喫茶、肉屋、電気屋などなど、
小さな商店跡のシャッター街・・・・どことなく懐かしい・・・
出張中の夜ご飯は、お客さんや協力会社の
方々と一緒だったので、海鮮系が多く
今日は、ありきたりの物が食べたい・・・・・
海鮮系・・・・パス・・・・
洋食系・・・・パス・・・・
揚げ物系・・パス・・・
そんな時、ふいに見つけた小さな食堂



『まつき食堂』
いいじゃないのいいじゃないの~・・・
この営業しているのか、していないか、
分からない感じ・・・・

年季が入って、中が曇って見えるガラスも
またいい雰囲気♪

食堂なのに『チャンポン』がお勧めとは・・・・
この店に決定

入り口は横の路地裏・・・・・


入るのを躊躇ってしまう入口です・・・
あらま・・・鰻の寝床のような長細い店内


隅から隅まで昭和が満載

当然、、水はセルフサービス(笑)
でも、意外と有名店らしく、著名人の写真や
サイン入り色紙がある・・・・

案外、当たりの店だったのかも

メニューはこちら


シンプルで逆に迷うメニューばかり・・・・
焼肉もあるし(笑)
・・・・でもお店一押しの『チャンポン』を注文


席から店主の方の調理しているところが見えて
野菜を炒める音なんかがいい響きです♪
そして、5分くらいで完成~!
これが『チャンポン』!?

今までの知っている、リンガーハットなんかの
チャンポンとは、全く別物


(半熟卵も入ってるし・・・)
・・・・ではでは、まずはスープから頂きます・・・
・・・けっこうな油が浮いてます・・(笑)

う・・・うまし!
昔ながらの中華そばのスープで、確かに鶏がらの
醬油ベースですが、ほのかに甘味がある・・・・??
野菜?豚骨も少し入ってるのかな・・・???
麺は細麺


麺も普通のチャンポンとは違いますね・・・・
でもうまし!
これは、クセになる味です


豚肉~


スープも全飲みしてしまった・・・・

(動画も見てね♪)
次に来ても、また同じ物を頼むこと間違いなし・・・(笑)
楽しい、孤独のグルメ遊びでした♪
最終日に仕事も終えて、四国へ帰る

瀬戸大橋を渡っているマリンライナーの車窓から・・


晴れているともっときれいなんですけどね(苦笑)
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
孤独のグルメ風に編集した動画です♪
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
![]() OPUS ONE スマート傘 JONAS 傘 メンズ 傘 レディース 耐風傘 丈夫 ワンタッチ おしゃれ 大きい スマホ bluetooth IOT 便利グッズ アイデア商品 おしゃれ | ![]() \5%OFFクーポン付/【スマホの画面を、テレビに映せる!】MHLケーブル HDMI変換アダプタ micro USB HDMI スマホ スマートフォン 変換アダプタ MHL 送料無料 テレビ 動画 写真 便利グッズ グッツ 大画面 MHL変換 アダプタ ケーブル クロームキャスト DAZN |
マクドナルドの倍バーガー『倍ビックマック』食べた♪ 
04/09
YouTubeの方では、3週間前くらいに
投稿したネタなんですけど・・・・すいません・・・
マクドナルドが、またとんでもない商品を出した・・・・



プラス100円でパティが倍にって

・・・・これはアカン・・・・・
・・・・こんなんアカンよ・・・・
買ってまうやろ


・・・って、さっそく購入・・・・

よりによって、倍ビックマック・・・・
・・・・しかもセットで・・・・・(=∀=)
ではでは、今からあの倍ビックマックの
山頂を目指すとしますか・・・・(笑)

・・・・でも、これって以前発売されてた、
メガマックと同じ・・・???
頂きます・・・・

・・・って、分厚くてこんなちょびっとしか
かじれてないし・・・・(苦笑)
昔から変わらぬ味で、普通にうまし!
娘は倍ダブルチーズバーガーで、長男は自分と同じものです♪
そしてハンバーガーにはコーラが合う♪

明日の朝は、胃もたれしそうですけど・・・・(苦笑)
食べていると、崩壊が激しくて
結局、最後のひと口はパティが2枚に・・・


・・・・・????
・・・でも、これって同じプラス100円で
2枚のものは4枚に・・・・・
1枚のものは2枚に・・・・・なら2枚の方が・・・・????
ま、いっか(笑)
久しぶりのマック美味しかった


やっぱり花より団子♪

15枚くらい撮って、まともなのがこの1枚・・・・
犬と娘は言葉が通じないから難しいわ・・・・

どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
飯テロ動画です

(※食べ方汚くてすんません・・・)
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
![]() ★今だけ2大特典付き★cado 加湿器 正規販売店 MH-C11U 【ポイント10倍 送料無料】 卓上 オフィス カドー USB接続 カドー加湿器 usb ピーズガード 花粉 加湿空気清浄機 除菌 消臭 車用 プレゼント おしゃれ 【ギフト】[ cado ポータブル加湿器 MH-C11U 充電式 ] | ![]() ディズニー USBシュレッダー ピンク GDN-07PK 家庭用 |
近場だけど桜見に行った『公渕(きんぶち)森林公園』と『亀鶴(きかく)公園』ツーリング 
04/05
家からさほど遠くないけど、桜を見に
バイクで早朝から行ってきました

早朝7時に出発

朝練には、いい季節となりました♪
自宅から、そんなに遠くはない桜の名所
『公渕(きんぶち)森林公園』

ちょうど満開


早朝なので、人がいないと思っていましたが、
同じ事を考えている、カメラを持っている人ばかり
がたくさんいました・・・・(苦笑)
見事な



みんな凄いいいカメラを持って撮影している中、
自分はスマホとアクションカムで撮影・・・・

こっちがアクションカムで撮影


かなりの広角で撮れるので、端から端まで
ばっちり撮れる!
でも、ほとんど動画撮影したものを、画面キャプチャした
画像なので、拡大するとよろしくない・・・・(苦笑)
でも、しっかりフォーカスも効くから
なかなかの出来栄え


インスタ映えするな・・・(あ、やってないわ

ついでに、チューリップ畑・・・・

まだ咲いてないけど・・・

家から近いので、前日の夜にも訪れて
夜桜の動画も撮ってみようと思ったけど無理
だったので、写真だけ撮った


なかなか、幻想的な雰囲気で
いい感じになってます

せめて、からあげクンとノンアルくらい持って
くればよかった・・・・・


公渕公園の桜はこんな感じで・・・・・
そして、この公園から移動・・・・・・
東へ走り、また桜の名所
『亀鶴(きかく)公園』到着


4つくらい、露店もあった♪
先ほどの公園とは少し違う雰囲気で
池の真ん中に遊歩道が通り、その道の両端に
桜が咲いてます


桜が無くても、けっこういい公園

昼には、人がわんさか訪れて、
こうやってゆっくり撮影もできないし、
どの写真にも、人が写りこむから早い時間に訪問して
正解だった


そういや、若い頃に勤めていた会社で
朝からここで場所取りをやらされた記憶が蘇った・・・

(先に少し飲んで、ひたすらゲームボーイをやってた笑)
池の向こうから、歩いた遊歩道を撮影


何年か振りに、訪問した公園ですけど、
やっぱり、ここもいいなぁ

動画では、もっと綺麗で沢山桜が映って
いるので、見てね

花より団子(笑)
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
いい桜が見れますよ♪

Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
![]() キャプテンスタッグ CAPTAINSTAG カマド スマートグリル B6型 UG-34 | ![]() 【APELUCA】 PIZZA OVEN POT ピザオーブンポットピザ オーブン キッチン 調理器具 アウトドア【コンビニ受取対応商品】【RCP】 |