バイク少々……されど乗る
食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。
妄想ツーリング 四国から富士山へ行く 
06/29
1泊2日くらいで、富士山を見に行く
ツーリング・・・プランを考えた・・・・
どちらかと言うと、富士山より
『静岡おでん』や『吉田うどん』
あと、孤独のグルメのシーズン3で登場した
『わさび園かどや』のわさび丼等が
食べたくて、計画を練ってみた・・・
高速道路、宿泊地、各食事処の店
高速代や走行距離等々・・・
Googleのストリートビューなんかも確認しながら
バイクを停める駐車スペースなんかの
確認もしつつ、考えたものを、簡単にまとめてみた


・・・なるほどなるほど・・・・
・・・・・ふむふむ・・・
・・・・弾丸ツーリングかもな・・・・
・・・・お、この道、この宿いいね~・・・
・・・・・そしたらね・・・・
・・・・行った気になって満足した(笑)
それとは別で、
梅雨の合間に、ひとっ走りしてここへ行ってきた!

分かる人には分かる場所・・・・・
あのアイスの向こうにある二足歩行型・・・・


動画も編集しているから、UPするのは少し先に
なります・・すんまへん・・

どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
![]() ★Wエントリーでポイント14倍!Trangia(トランギア) トランギア210メスティン TR-210クッカー クッキング用品 バーべキュー 単品クッカー 単品クッカーアルミ アウトドアギア | ![]() 【送料無料 メール便】すぐ使える!! 折りたたみ式 ポケットコンロ+固形燃料+ライター+収納ポーチセット ストーブ コンパクト収納 mini焚き火台/ |
絶品『タケダ食堂のオムライス』昭和が残る食堂をバイクで訪問♪ 
06/27
たまにうどんと同じく、オムライスがどうしても
食べたくなる時があります・・・
ちょうど、午前中は空いた時間が出来たので
バイクでレッツらGO~



高松の街中を通り過ぎて、少し走ったところにある
オムライスの名店へ向かいます

香川の県庁前通りを走ります・・・・

日本を代表する建築家『丹下健三』さんの最高傑作とも
言われている香川県庁です・・・・
・・・でも、改修工事をしているから、あまり見えない・・

その隣の日赤病院も、なにやら工事を
やっているようです・・・・

最近、街中の工事が多いっすね~・・・(苦笑)
オムライスの名店へ到着


扇町の『タケダ食堂』

他にもオムライスの美味しい店は、色々と
ありますけど、この店の雰囲気も好きで
やって来た♪
オムライスの提灯が、また面白い(笑)

黄色い卵とケチャップの赤があるんす

こちらの食堂のメニューはこれだけ


今は、大盛りはやっていません・・・・(泣)
店主の方は難聴になったので、
お客さんに気づかない時もあります・・(苦笑)

それでも続けてくれてありがとうですね・・♪
店内はカウンターしかなく、席から眺める
調理作業は手際もテンポもいいから、
飽きない・・・


そして、登場したオムライス



スープで無くて、味噌汁が付いているのが
食堂っぽくて、嬉しいですね


玉子の白身と黄身が混ざりきってなく、
薄~い玉子を、巻いているのが、
昭和のオムライス


薄いけどふわふわで、中はしっとりと
シンプルな味付けながらも、旨味があって
味は濃すぎず、薄すぎずで丁度いい味


めっちゃうまし!!
大盛りが再開してほしいけど、店主の方の
手がもたないので、残念です・・・

・・・そして、あっという間に完食


・・・・そして、店を出ると衝撃の事実が


・・・・なんと・・・・
・・・・・鍵を差したままだった・・・


オーマイガッ!!
・・・・何事もなく、本当に良かった(笑)
子供の頃って、オムライスはお金持ちの食べ物の
イメージがあって、ウチは貧乏だったので、
レストランへ行って、オムライスを食べることが
幸せだった・・・♪

やっぱり、カフェとかで出る、ふわふわ玉子をのせた
今時のオムライスと、この昭和のオムライスは、
全く別の料理のような感じがしますな~

どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
![]() <4,760円相当ポイントバック> 大型バイクカバー 開閉式 ブラウン GAR000096 | ![]() Dzell(ディーゼル) バイク用 USB充電器 スマホ充電 2ポート BMW(R1200GS, R1200RT, R1200R, R1200RS, R Nine T)防水仕様 BMW-R |
山口県出張番外編 JR徳山駅で幸せを呼ぶ黄色い新幹線『ドクターイエロー』に出会う♪ 
06/23
【出張番外編】
出張から高松へ帰る為に、JR徳山駅へ行き、
なんとなくホームへ早めに上がると、やけに人が多くて
みんなカメラを持っていた・・・・・


正直、テレビの撮影とか有名人でも来るのかと思い、
何となく自分もスマホを持ってスタンバイ・・・・・
その時




まさか、ドクターイエローがやって来るとは
思ってもいなかったので、めっちゃ嬉しい


通称『ドクターイエロー』



正式名称は
『新幹線電気軌道総合試験車』
新幹線区間において、線路のゆがみ具合や架線の状態、
信号電流の状況などを検測しながら走行する、
事業用保守車両

走行スケジュールは非公開、停車駅や通過時刻を
問い合わせても、教えてもらえない為に、
めったにお目にかかることはできません

車体が黄色の為、映画『幸せの黄色いハンカチ』や
走る姿が流れ星を思わせるところからきているので、
いつか見ると幸せになれるという都市伝説が生まれ、
『幸せの黄色い新幹線』と
呼ばれるようになりました


そんなラッキーな電車に出会えた話し・・・・・
※動画を見て、幸せになってね♪(保障はしません・・・)
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
(チャンネル登録をすると幸せになれるかも

どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
日清のどん兵衛『釜たま風うどん』食べた♪ 
06/20
日本おめでとう~








いやいや~奇跡がおきましたね~・・・まさか勝つとは・・・
よかったよかった(´∀`*)
連チャンうどんネタ・・・・すいません・・・

日清のどん兵衛から、
初の湯切りタイプで
しかも、釜たま風うどん




最近のどん兵衛、やりますね


お湯を入れて、5分後にお湯を捨て
特性だし醬油と黄身ソースを入れて
きざみのりをふりかけて完成



玉子と醬油の香りが確かにする・・・・

ではでは、実食



確かに、釜たま風でそこそこうまし!
悪くはないけど・・・・
やっぱりどん兵衛・・・
・・・・おつゆが無いと、何か物足りない気分・・・

どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
![]() ラーメンふた ひよこのラーメン蓋 食器 砂時計付き ( ラーメン フタ おもしろ雑貨 キッチンタイマー ) 【4500円以上送料無料】 | ![]() おもしろ雑貨 カップメン 【あす楽14時まで】h concept Cupmen カップメン◇デザイン plywood オシャレ雑貨 |
讃岐うどんの名店『須崎食料品店』最上級の麺♪ 
06/16
前回の記事の『天空の鳥居』へ
行った帰り道・・・ → 前回天空の鳥居記事

なんともいい景色でした


山を下ります・・・・

やっぱり登りと下りでは、景色が違いますね~♪
昔ながらの家が建ち並ぶところへ入り
角を曲がれば、目的地のうどん屋

開店時間10分前でも、車がめっちゃいる!?

半分が香川で半分が県外ナンバーです・・・・

天空の鳥居からバイクを走らせて、20分くらい走って
辿り着く、名店『須崎食料品店』

田舎の小売商店をやっているにもかかわらず
うどんの名店・・・・恐るべし須崎うどん♪
場所はここ

うどん県の西の方です。
オープン10分前に到着して、玄関の所にある
番号札を取ると、24番でした・・・・

そして、開店時間となり店の方が番号を呼び出すと
まわりの人達がわんさかと集~合~・・・・(苦笑)

車のナンバーは、香川半分、県外半分くらいの
割合でした・・・・
そして、シンプルなメヌ~です・・・


料金は食べた食器を持って行った時に払う
後払いの申告制・・・・
今時、まだあるんですね~

とりあえず、うどんを注文して器を受け取って
ネギや特性醬油を自分でかける。

自分が頼んだ今回のメヌ~は・・・・
温と冷の各1玉で
温へ生卵を入れた

店内には、食べるスペースなんて無いから、
うどんを持ったまま、外のベンチは
車の中で食べます(笑)
こっちは温の生卵入り


こっちは冷


この生卵を麺に絡める作業が幸せ


ずっしりとした麺の感触が、箸から伝わってきます・・・
釜から上げて、水で締めていないのに
この角が立っている太麺はおそるべしです



めっちゃうまし!
この麺、かなりの上物っす


コシがあると言っても、単に硬いってことでなくて
表面はもちもちで艶があり舌触りが滑らかで
中心部はしっかりしている、上級の麺っす

ではでは、冷の方を頂きます・・・・・

めっちゃうまし!
水で締めた分、コシがより感じられ、
特性の出汁醬油(?)がよく絡んで、
何も言うことないです・・・・・

・・・・この麺は、何もつけなくても麺だけで
食べても美味しいと思います・・・
食器を返却する時に、一緒に料金を支払いします・・・
やっぱり、この美味しさは、県外では味わうことが
できないと、痛感した・・・・・



朝うどん→天空の鳥居→昼うどん ・・・・
なかなか止められない、このサイクル・・・・(苦笑)

ダイエットは明日から・・・・・

どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
![]() ★POCKETALK ホワイト + 専用グローバルSIM POCKETALK WH+SIM 世界79の国と地域でWi-Fi がなくても使える ポケトーク ソースネクスト ポケトーク 音声 翻訳機 翻訳 海外留学 語学学習 接客 63の言語 ポケトーク 本体 メーカー保証1年 | ![]() ジェリーバフ Gelli Baff カラーチェンジ ピンク→パープル |
Posted on 2018/06/16 Sat. 05:40 [edit]
category: うどん(バイクツー含む)
『天空の鳥居』よ呼ばれるスポット!観音寺市内の『高屋神社』 
06/12
出張から帰ると梅雨に入った・・・

でも、出張から帰った翌日の日曜は晴れていたので、
早朝6時から朝うどんを食べて
走りに行ってきた


うどん県民の朝練は、うどんから始まる
・・・・・多分・・・・
国道32号線を軽快に飛ばす


朝早いと車が少ないからいい感じっす


昼間は夏日の気温だって予報で言ってたけど、
朝は涼しい


そして香川県の西の端、観音寺市内へ入り
『高屋神社』が鎮座している
標高407mの稲積山


本日の目的地はこの山の頂上にある
穴場的スポット『天空の鳥居』です

自分も初めての訪問なので、スマホの
ナビ設定~


※この場所をナビ設定する時の注意事項


普通に神社の場所をゴールにすると、下の写真のように
神社のずいぶん手前に案内され、心臓破りの急階段を
登らされる羽目になるので、目的地より少し右下の
『不動の滝カントリーパーク』を目的地として
それより、地図にないけど車が1台通れる道に
神社の案内表示があるので、それに従って進むと
神社に一番近い駐車場へ辿り着くことができます



通ろうとしている道が、マップには載っていないから
こういった事になっている・・・・
不動の滝カントリーパークの手前や
山道を登る途中にも、こんな感じで神社への
案内表示があります


写真では分かりづらいけど、実際には
よく見えます

※動画にもしっかり撮ってます

そして、頂上付近の駐車場へ到着し
バイクを停めて歩いて移動・・・・



時間帯が早いので、散歩がてら来ているような
人だけでした(笑)
頂上に着いて、神社へお参りをしてから、
天空の鳥居を撮影しますか


・・・・人気がなく静か過ぎて、夜はこわいかもね・・・

どれどれ・・・・
ほほ~なかなかの眺めです


神様が仁王立ちして下界を見下ろしている
感じです(笑)
もし、ナビ設定をまともにやっていたら、
この急階段を登って、途中で倒れて救急車かも・・

・・・・もし、足を滑らせたら・・・・・

朝が早く、すぐ横が海だったので
遠くの方に朝霧が残っていて、
より神秘的な景観になってました


インスタ映え間違いなし


・・・やってないけど・・・(苦笑)
写真中央の海岸から木が生い茂って
小高い山になっている場所は、観音寺市の
もうひとつの有名観光スポットで銭型の砂絵がある
『寛永通宝の砂絵』です


ご利益にあやかりたいでござますね~・・・・


本日のベストショット


一眼レフなら、もっと鮮明でいい写真が
撮れただろうな~・・・・・

あまり、色んなところへ行くと、大きな蜂が
ブンブンと羽を鳴らしながら飛んでくるから、
めっちゃこわい


ではでは、本日はここまで・・・・・
下山して、うどんを食べに行く



この近くに、名店があるんすよ~



ぜひぜひ動画も見てね☆
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
天空のラピュタじゃなけど、見てね♪
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
![]() ベロス ダンボールロック DR-6080X5 アイボリー 25個 | ![]() ATiC 変換プラグ c bf o 海外 コンセント 旅行アダプター 対応 海外プラグ 変換 マルチ 2ポートUSB(2.4A)付き マルチ電源プラグ チャージャー 変換プラグ acアダプター 充電USBアダプター 海外旅行 便利グッズ 充電器 海外出張 |
うどん県民が出張先の徳山でうどんを食べる『手打うどん くうかい』 
06/08
2度目の山口出張も、後半戦・・・
何度もここへ出張で来て、色々な物を食べたな・・・・
珍しいちゃんぽん → チャンポン記事
絶品ホルモン → 絶品ホルモン記事
中華食堂 → 中華食堂北京飯店記事
沖縄料理 → 沖縄料理記事
出張に行って2週間が経過すると・・・
やはり、うどん県民の端くれでも
無性にうどんが食べたくなる・・・

なので、ホテルの近くで美味しいうどん屋さんを
グーグル先生で確認すると
泊まっているホテルから、歩いて7分くらいの場所に
食べログ1位のうどん屋さんを発見したので
さっそく歩いて行ってみた・・・・


『手打うどん くうかい』

・・・・くうかい・・・???
食うかい?・・・それとも空海・・???
どっちでもいいけど、行列なんすよね


ここは、香川県か・・・???
店の入り口横では麺を伸ばしていて、
さりげなく、讃岐うどんのポスターがある・・・

こんなん見せられたら、テンション上がるから
ガッカリさせんといてよ~・・・・

数々の著名人のサインも壁一面にびっしり


中には誰もが知っている大スターの
色紙もあります!
メニューはこちら


セルフの店だけど、本場よりは少し高め・・・・
しかも一番シンプルな『かけうどん』が1玉で
400円


大にすると+120円・・・

ちょどいい時間帯だったので、天ぷら類は
全て売り切れ・・・・

・・・でも、このお盆を持って横移動は
セルフの見慣れた光景でいいっすね~

とりあえず、注文は定番の
かけうどん(大)といなり2個

当然、麺のコシを知りたいので
温めないひやあつで♪
鰹出汁のいい香りがするけど、濁っている・・・(苦笑)
ではではいただきます・・・・

角が立って見た目はいい麺だけど、
コシはそんなに無く、もちもち感がある麺・・・
出汁も鰹と昆布(?)・・・の少し甘めの出汁・・
県外では美味しいと思うけど、香川の讃岐うどんと
比べてしまうと、ちょっと厳しいかな・・・

いなりは、具は入ってないけど普通にうまし!

讃岐うどんのポスターあると、ついつい比べて
味わってしまうっす・・・・

・・・・食堂のうどんって感じですね(苦笑)
でも、久々のうどん・・・やっぱりうまし!
・・・・・ふと思う・・・・
こんな顔に生まれたかった・・・


ま、今はうどん県からヤドン県に
なっちゃったけどね・・・ほんま恥ずかしいわ・・・(苦笑)
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
![]() ディフューザー 車 お香【0102】 車香 シガーソケット ドライブ 青 ブルー岩佐佛喜堂 【宅配便送料無料】 | ![]() ☆Moery特別価格☆ちまたで話題の★テキーラボール★25個セット |