バイク少々……されど乗る
食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。
平穏から始まる、予測不可能な日常・・・ 
03/27
花粉がびゅんびゅん飛んでつらい季節が続いてますね・・・

出張から帰って、さっそくのうどん



『うどんの田』うまし!
そして、休日出勤があり、
久しぶりに高松中央卸売市場の中にある
市場食堂『おけいちゃん』へ
市場の朝は早くから開いているので嬉しい

海老の天ぷらに味噌汁、ごはん(中)

うまし!
6時から営業しているので朝から幸せ(笑)
過去のおけいちゃんの記事 → おけいちゃん記事
そして、とある休日に久しぶりに嫁さんと
タンデムで、三木町にあるジェラート屋さんの
『森のジェラテリアMUCCA』

久しぶりにバイクに乗って、久しぶりがタンデムって・・・・
しかも嫁さん・・・ある意味おそろしかった・・・(苦笑)
店の入り口


ジェラート


うまし!(あ、大きいほうが自分です笑)
以前は、娘ときてました・・・・(泣)
その頃の記事 → MUCCAの過去記事
そして、長男の中学校卒業・・・・・
4月からは、部活も続ける為に、高校で寮生活が
スタート

とくにかく、朝が弱くて、人付き合いが下手なので
ちゃんと朝起きれるのか、いじめられやしないか、
お腹いっぱいご飯が食べれるのか・・・・・・そのた諸々・・・・
心配ですね・・・(T_T)
そして卒業式に出席した後で、食べに行った
昼ごはんはカフェに・・・・
日替わり定食

なかなかのボリュームでうまし!
上の写真の料理とデザートにドリンク付

これで1080円


これは、男でも嬉しい♪
長男くんが、寮に入ると、家の中は女衆ばかり・・・・
長男の生活も心配だけど、自分の生活も心配・・・・

・・・・さてさて、どうなることやら・・・・?(苦笑)
地元でもレオパレスを借りようかな・・・(°_°)
いつもご訪問ありがとうございます


どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
スポンサーサイト
Posted on 2019/03/27 Wed. 07:30 [edit]
category: 外ごはん&テイクアウト
thread: ひとりごとのようなもの - janre: 日記
呉市の『かき料理 かき友』の絶品かき丼♪ 
03/22
山口から広島県の呉市へ移動して出張終わり・・・


呉でも仕事があったので、そこで2泊してから
高松へ帰還しました♪
広島と言えば、もちのろんお好み焼き


うまし!
ホテルの隣にあった店に入りました☆
広島焼き風は好きなんですけど、こっちのソースはほぼ
オタフクソースなんすよね(当然)
自分は、オタフクソース+ブレンドソースが本来は好みっす(苦笑)
そして、無い土地感と少ない空いた時間をふりしぼって
もうひとつ、広島の名産『牡蠣』を食べてきた






呉市にある『かき料理 かき友』
牡蠣の香りが、脳細胞を活性化してくれる(笑)

牡蠣も溶き卵もレア状態


臭みのないぷりっぷりの牡蠣と
とろとろ溶き卵が絡んだ、初めての味っす



ぶちうまし!(ぶち:山口弁=すごく)
丼だけでは物足りないかもしれないので
同時に注文していた『中華そば』

魚介系の旨味が抜群で、これもぶちうまし!
何気に入った店ですけど、大当たりでした(笑)
しかも安かった~♪
かき丼(牡蠣大盛):1000円 + 中華そば500円にて
〆て1500円也


店内の状況やメニューは動画を見てね♪
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル
出張へ行くと、地元と勝手が違い、土地感も方向もわからず
一緒に働く地元の業者さんも考え方等色々と違いがあり
大変でしたけど、無事に仕事終了しました・・・

ようやくバイクに乗れるけど、子供の受験や色々あるから
またどうなることやら・・・・?(苦笑)
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
天然とらふぐ頂きました☆ 
03/10
ご報告・・・・
今月の初めに、出張先から無事に
帰ってきました

でも、出張ネタが続きますが、そこら辺よろしく
お願いします・・・

ではでは、出張行ってる風に話しは進む・・・・(笑)
出張も、大詰め段階に・・・・
仕事も、県外へ行くと、行った先のやり方等があり
すんなり終わることなく色々とありますね・・・・(汗)
・・・・とある休日に、休みの日は外国人ばかりの
うどん店へ行く手前に、献血カーがいたので、
ちょっくら、血を吸い取ってもらいました



久しぶりの献血・・・楽しかった☆
その夜は当然、鉄分補給



オーストラリア産で1200円の肉でした♪
うまし!
そして、仕事も区切りの段階が無事に終わり、
地元の業者さんと、打ち上げ

山口県って、下関のふぐが有名ですけど、
下関の他に、防府市の『中関』、柳井市の『上関』と言って、
村上水軍と関わりのある、海の関所があり、他の2つの関所
でも、下関のふぐと同じ天然のとらふぐが獲れます


柳井市の上関のふぐ屋さんへ・・・・
(長期で山口県にいたけど、出張中にふぐを食べたのは、
今回が初めて

そして・・・
ど~~~ん



天然とらふぐの刺身


1枚を、厚めに切るのが上関流だそうです♪

めっちゃうまし!
今まで地元で、フグを食べたことがありますけど、
こっちはめっちゃ甘味と旨味が強くて、久々に感動でした

そして、こんなものも・・・・

普通に美味しかった☆
ヒレ酒



今まで飲んだヒレ酒って、まずくて飲めなかったけど、
これも、本当にうまし!でした♪
(・・・でも、一発で酔いがまわってくるので、1杯だけにした・・)
ふぐの出汁を味噌仕立てにした雑煮


出汁がめちゃうま!
鍋の為に、ふぐのアラで出汁を取り、そのアラを頂きました☆

ポン酢無でも、全然美味しく食べれる

野菜を入れて、その後の〆の雑炊!

これも最高級にうまし!でした☆
出張中、色々と苦労したのが報われました♪
どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチ&拍手いつもありがとうございます!
Youtubeチャンネル登録もよろしくです

→ YouTubeチャンネル