fc2ブログ

バイク少々……されど乗る

食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。

徳島県阿波市の名物『新見屋』のたらいうどん☆  



本日の目的地 ↓ 

香川のお隣県、徳島県阿波市の名物『たらいうどん』
を食べに、バイクで行ってきました


目的地の店の前を何度か通ってますが、
緩やかなコーナーが続き、信号も無くなかなかの
快走路です☆

オープンと同時くらいに到着
20190610105329837.jpg
『たらいうどん 新見屋』



昭和の観光地を思わせる階段を下ります・・・・
2019061010533384c.jpg
店のすぐ横が川になっている・・・


階段を下りると、店へ入る前に先に注文します。
20190610105340c41.jpg
注文してからうどんを湯がくので、もらった番号札を
先に机に置いて席を確保して、ゆっくり川を眺める・・・
20分くらい待つらしいです・・・・


メニューはこちら ↓
2019061010534177a.jpg
『たらいうどん(1人前)』
『カニからあげ』を注文しました



店内はこんな感じ ↓
201906101053376e3.jpg
温泉施設の休憩所のようですね(笑)


窓からは川が眺められます
20190610105339b5d.jpg
こういう雰囲気好きです☆


うどんを待っていると、次から次へとお客さんが来ます・・・・


たらいうどんの食べ方 ↓
20190610105334c5f.jpg
こんな写真のように上手くできない・・・(苦笑)


まずは『カニのからあげ』登場
201906101053312f8.jpg
沢蟹のからあげ(笑)
カリカリポリポリって食感がよくて
塩が良質な物を使っているのかうまし!



『たらいうどん』登場~♪
20190610105329b04.jpg
一人分でも、ちゃんとたらいに入れてくれてる(笑)
そして、つけ出汁には玉子が入って珍しい☆


麺も角が立ってて、モチモチ感が見た目から伝わってきます
20190610105336d87.jpg
出汁もイリコが香る昆布やカツオの混合出汁・・・・
溶き玉子が出汁をまろやかにしてくれてうまし!

讃岐うどんの観光地料金並みの値段だけど、
このロケーションとこの内容なら、満足できます♪

家族で来て、この自然な環境の中で、
大きなたらいを囲んで食べに来たいものです・・・・・・

・・・・・家族・・・・・家族・・・・家族・・・・ヒロシです・・・



☆本日の動画☆
避暑地としてもいい感じです♪

OPを変えてみました☆



どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!

Youtubeチャンネル登録もよろしくです 
→ YouTubeチャンネル





スポンサーサイト



Posted on 2019/06/28 Fri. 07:00 [edit]

category: うどん(バイクツー含む)

thread: 美味しかった♪ - janre: グルメ

塩江でほっこり・・・いこい食堂の親子中華&さぬき温泉☆  



先日テスト期間中だった為、部活も休みだったので
久々に長男が寮から自宅へ1日だけ帰省。

そして、空いた時間でお出かけ・・・・

寮生活は、同じ部活の先輩と2人部屋なので
色々大変だろうと、温泉でも行くことに・・・(笑)

向かったのは塩江方面なので、ここへ来ると
必ずこの店に行く

自然たっぷりの環境の中にある
いこい食堂
2017071512045720632.jpg
このブログにも一番登場率が高いラーメン屋さん
ですね
こんな田舎でも行列が出来るラーメン屋さんなので
早めに訪問☆


メニューはこちら ↓
201707151126061496.jpg
(※メニューの写真は以前のものです)
水が運ばれて来ると同時に注文する・・・
『大でニンニク入り


ラーメンが登場すると鶏がらと玉子の香りが
たまりません♪
20190530075631b4a.jpg
他では食べられない、この素朴で且つ
深い味わい

普通のラーメンよりも量が多い気もしますが、
それでも物足りない・・・(苦笑)
201905300756330f0.jpg
見た目も味も親子丼のラーメン版みたいな
感じですがめっちゃうまし!


そして、この鶏肉がまた噛めば噛むほど
味があり、親鳥ってのがいいんですよね~
2019053007562838d.jpg
ブログに登場する以上に、この店には訪問してます(笑)


腹がいっぱいになったところで、塩江の奥へ向かい
ここで湯治 『さぬき温泉』
20190530075636d9d.jpg
この昭和の名残があるホテル?旅館?の
雰囲気が落ち着くんですよね・・・


館内もいい懐かしさを感じる造りです・・・
201905300756307c2.jpg
まぁ客層はご年配の方が多いですが、そこまで
混雑するほどではないので、昔はよく来てました☆


ゲーセンコーナー(笑)
20190530075634a38.jpg
・・・でも、日帰り入浴が以前より料金が上がってて
ちょっと財布の中が冷え込みます・・・(泣)


ここの温泉は露天風呂が2ヶ所と内風呂1ヶ所あり
泉質はとろみがあって
香川でも最高クラスです
露天風呂からの眺めもなかなか良くて風呂に浸かりながら
小川のせせらぎも聞こえます・・・

さぬき温泉のHPはこちら → さぬき温泉HP


今時のスーパー銭湯とは、また違う入浴が堪能でき
休憩所も昭和感全開
20190530075637acf.jpg
コーヒー牛乳が無いのが残念ですけどね・・(笑)

久々に父と子の時間でした・・・・


さぬき温泉の裏には、現在建設中の
椛川ダムがあります
201905301021087d7.jpg
県内では一番大きいダムになるそうで、毎年水不足が
深刻な高松にとって救世主になってくれればありがたいの
ですけどね・・・(笑)

建設中のダムって、まず見ることがないので楽しい♪



長男が寮へ戻ると、また家の中は女性陣のみ・・・・OMG


どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!

Youtubeチャンネル登録もよろしくです 
→ YouTubeチャンネル


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミニUSB冷蔵庫 コンパクト 保冷 保温 シルバー
価格:3300円(税込、送料無料) (2019/5/30時点)





Posted on 2019/06/24 Mon. 06:50 [edit]

category: 日常

thread: ひとりごとのようなもの - janre: 日記

tb: 0   cm: 8

西成食べ歩きpart3『最終に相応しい名店やまき』  


西成食べ歩きPart3・・・・・最終編です。

きらくと屋外ラーメンを訪問した後・・・・・
過去記事はこちら   → きらくの記事
              → オープンテラスの200円ラーメンの記事

最終回に相応しい最強の店へ向かいます・・・


西成を更に奥へ進み商店街を歩く・・・・
201906032028125e4.jpg
まぁ色んな方が歩いていてて、ここへ書けないような
風景もあります・・・(苦笑)



そして、西成最強と言われる
ホルモンの名店『やまき』 到着
20190603202242dcf.jpg
営業開始時間は目安ですから、開店は
準備が出来次第に営業開始です・・・(笑)



メニューです ↓
2019060320223963c.jpg
安いでしょ?
お店のシステムが特殊で、分からない人は常連さんが
教えてくれます♪

※簡単に説明すると、ホルモンは常時焼いてて、焼けると
 目の前に移動させてくれるので、それを勝手に取って食べます。
 キモはひと塊が1ヶで注文すると焼いてくれ目の前へ置いてくれて
 机に用意されている串を注文した数1ヶにつき1本取ります。
 又はマスター自ら串をくれる時もあります☆
 最後は飲み物の空き缶にさしたりして、自分の串と他の人の串と
 分かるようにしておき、串と空き缶の数で勘定をするようになります。


有名店なので待っている人が増えたり常連さんももいたりと
マスターが準備するを、楽しく拝見しながら待つ・・・・
(※タレを仕込んでいる様子は動画にあるので見てね☆)
20190606150908b8a.jpg
まずホルモンが焼かれ、タレのいい香りが・・・



焼きあがったようで、ビールを注文して、常連さんや見ず知らずの
他のお客さんと乾杯
20190603202244a1a.jpg
これが西成のいいところでもある(笑)


ではでは、ホルモンをいただきます
20190603202241fbc.jpg
秘伝のタレの目の前を陣取ることができたので
タレを浸けます・・・
この場所をタレ場と呼ぶらしい・・・(笑)
※二度漬けは禁止で


めちゃくちゃうまそうでしょ~
201906061256049eb.jpg
通常タレがついてますけど、このニンニク
一味(?)が効いた甘辛い秘伝のタレ絶品


続いてはキモ(×2)を注文
20190603202238512.jpg
角が立ってる新鮮なキモですね~♪



焼き加減絶妙で、パサパサ感がなく
ぷるんぷるん♪
20190603202235d66.jpg
このキモ最高にうまし!
臭みもなくパサついてもなく、食感がザクザク(?)・・・って
表現になるのかな・・・焼き加減が本当に素晴らしい♪
ここへ来る前に2軒寄ってなかったら、このキモだけで
5つはいけてましたね・・・(苦笑)


メニューにはのってないアブラ
2019060320223638e.jpg
これも貴重で、よく品切れになるらしいです♪
これも臭みがないけど、もろ脂っす(笑)
うまし!

人気店だから、後ろに人が並ぶ並ぶ・・・・(苦笑)

串をさした空き缶ごとマスターへ渡しお会計~
『おおきに~』
この響きがいいですね~


場所を離れると、すかさず後ろの方が
サッと入り込む・・・まぁ焼き手のマスターは大忙しですね・・・
201906032028110b0.jpg
しまいには外国人の方も並んでました(笑)


今回の西成食べ歩きの金額・・・・・
きらく → 800円
屋外ラーメン → 200円
やまき → 650円
合計 1,650円


これだけ食べて飲んで2,000円も使ってない・・・・・
さすが西成・・・(笑)

この地区の環境整備5ヶ年計画で、随分変化がみられ
外国人バックパッカーからの人気もあり、
普通に歩いてても違和感はあまり感じない・・
むしろ、昔の日本を歩いている感じに思えますね・・・(笑)


☆今回の動画です☆


Youtubeチャンネル登録もよろしくです 
→ YouTubeチャンネル


どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!





Posted on 2019/06/18 Tue. 07:05 [edit]

category: 外ごはん&テイクアウト

thread: 美味しかった♪ - janre: グルメ

tb: 0   cm: 8

西成食べ歩きpart2『屋外で頂く200円のとんこつラーメン』  


西成食べ歩きPart2

絶品ホルモン皿の『きらく』訪問後 → きらくの記事


きらくから西成を更に奥へ歩きます・・・


歩いていると面白い人もいますけど、面白いものもあります・・・
50円自動販売機に・・
2019060320163765e.jpg


1泊1400円ホテル
2019060320163932b.jpg
なかなかの完備が整ってるのに・・・安い・・・

もっと安いホテルもありました・・・・




奥へとことこ歩いていると西成警察署があります・・
20190603201636cb0.jpg
デカい・・・・しかも高いフェンスに囲まれてる・・・(苦笑)


西成警察署の裏の四角公園沿いを進む・・
20190603201645400.jpg
公園には沢山人が集まってる・・・



そして、公園の向かい側にあるラーメン屋
20190607143502aad.jpg
・・・・いかにも、こう・・・なんといいますか・・・・(苦笑)




メニューはこちら ↓
20190603201643a0f.jpg
とんこつラーメン200円注文
ちなみに料金は先払いです。


おにぎりや弁当もあります
20190606125603abf.jpg
しかも激安・・・・


店内に食べるスペースは無いので、店の向かいにある
オープンテラスでいただく
20190603201642c12.jpg
このテラスで、人間観察をしながら
ラーメンが出来上がるのを待ちます・・・・



・・・・待つこと5分くらいかな・・・?

とんこつラーメン到着
20190603201640c83.jpg
鶏肉、メンマ、もやし、玉子、紅生姜まで入って
これで200円


麺も箸で掴むと千切れるような麺じゃなく
しっかりした麺です☆
201906032021521cc.jpg
スープも飲みましたが、紅しょうがかしっかり効いていて
濃くもなく薄くもなくて普通にうまし!


青空の下でいただくラーメン最高っすね
(賛否両論あると思いますがそれはさておき・・笑)

食べた後は、食器を店内へ運び・・・・・
『おおきに~』
・・・心に染みるフレーズですね~(笑)

ではでは、次の店へ歩きます・・・
次回で西成食べ歩きシリーズ最終となります。
最終回にふさわしい最高の店ですので、よろしくお願いします。


☆本日の動画です☆
西成の雰囲気が前回より更に伝わります。


Youtubeチャンネル登録もよろしくです 
→ YouTubeチャンネル

どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!





Posted on 2019/06/14 Fri. 06:07 [edit]

category: 外ごはん&テイクアウト

thread: 美味しかった♪ - janre: グルメ

西成食べ歩きpart1『絶品ホルモン皿のきらく』  



週明け早々の月曜から2日間、大阪へ朝から出張があり、
遅刻は絶対許されないので、前もって前日の日曜に大阪へ移動・・

でも、どうせ前日乗り込みで行くなら、早いとこ行って
大阪で飲み歩きへ行こうと、朝の7:00の高速バスに
乗って行ってきました♪
20190603200924316.jpg
自宅の近所に、高速バス乗り場があるから
助かります(笑)



そして、大阪へ到着して地下鉄に乗って、降りた駅は・・
御堂筋線の『動物園前』
20190606132748a52.jpg
写真の右奥に先っぽだけ見えるタワーが通天閣です


知ってる人はピンときたかも知れませんが、決して
殿方のお楽しみスポット例の料亭じゃありませんよ・・



今回の目的地は・・・・

大阪ディープスポット西成です
2019060320093046c.jpg
日雇い労働者が多く、闇市や無法地帯となってて
20年前に大阪へ住んでいたときには、大阪人から
行ってはいけないとまで言われていた場所です・・・

歩いていると、確かに昼間から飲んでカラオケやってて、
道路脇で寝ておられる方も数名いますが、
普通に住んでいる人もいるし、昭和感がめっちゃあります☆
日本のスラム街とも言われていた・・・(苦笑)
今は、環境整備5ヵ年計画で、だいぶ変化している・・・



懐かしい銭湯もある
20190606125600756.jpg
すぐ隣は、あべのハルカスもあるので、この光景と
あべのハルカス周辺とギャップが激しいですね・・・


そして、まず1軒目はホルモン皿で有名な
『きらく』
2019060320092911a.jpg
ドキドキしながら入店・・・・
常連さんと思える方達は、午前中にもかかわらす
ずい分と(酔って)出来上がってます(笑)


メニューです ↓
20190603200932a4c.jpg
ホルモン皿ホルモンそば瓶ビール(小)を注文♪
うどんはアレだし、中華そばは次の訪問予定の店で
ラーメン食べる予定なのでパスした。


店内はホルモンを煮ている香りが漂ってます・・・
ビールのコップはワンカップ(笑)
20190603201504bd4.jpg
昭和の屋台みたいっすね・・・


そしてこちらがホルモン皿
20190603200925c0f.jpg
ホルモンがめっちゃ柔らかく、甘い味付けで
いかにもホルモン食ってる~って感じで
うまし!


こっちはホルモンそば
201906032009277ec.jpg
ホルモンの旨味が溶け込んだ甘い汁に
麺がからんでうまし!
でも、この味にはやっぱりうどんが合うのかも・・


この店の一味
20190603201503d00.jpg
いかにも辛そうですね・・・(汗)


スプーンだからドバっと入った・・・
20190606125601971.jpg

・・でも、そんなに辛くない・・☆

ホルモン皿にもホルモンそばにもこれを入れると
また違った味になってうまし!
まろやかな甘さが一気に引き締まり、
ビールに合ううまさです


みんな楽しそうに盛り上がってるわ(笑)

まさに『じゃりん子チエ』の世界だな


ではでは、お会計して次の店へ歩きます・・・・・
『おおきに~』
自然に出てくる、この言葉がいい響きです(笑)


※ちなみにこの西成食べ歩きはPart3まである予定です・・・


☆本日の動画です☆
西成の昭和の雰囲気を見てみて下さい♪

次回に続く・・・・


どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!






Posted on 2019/06/10 Mon. 07:10 [edit]

category: 外ごはん&テイクアウト

thread: 美味しかった♪ - janre: グルメ

tag: 西成 

笠岡米ベイファームでおっさんが花を見る&ジェラートとシャコの丸天食べる♪  



約3年振りに、瀬戸大橋を渡って岡山県笠岡市の
シャコ丼を食べた後・・・・
syakodonnnomise201905057.jpg
前回記事はこちら → シャコ丼の店訪問


『シャコ丼の店』からバイクで走って、10分くらい・・・
道の駅『笠岡ベイファーム』へ到着
20190511_114253.jpg
ここへ到着するまでは、牧場ばかりだから、
走行中にヘルメットへアタックしてくる
デカくて数が多かった・・・
栄養がたっぷりある場所だから、虫も育つんですね・・・(苦笑)



おっさんが花畑に舞い降りる!
20190522211711916.jpg
でも、あまり花に興味が無い自分でも
この一面花畑には、ちょっと感動を覚えた・・・・


今はポピーが咲いているらしいです
20190522211712988.jpg
ちゃんとしたカメラで写真のセンスがあれば
もっといい仕上がりになるんだろうけど、スマホなんで
そこら辺我慢してください・・(苦笑)



そして、
おっさんがジェラート(ダブル)を食べる!
2019052221171382f.jpg


けど、おっさんだからこういうのが好き!
20190522211716294.jpg
道の駅のお土産コーナーにある
シャコ真丈シャコの丸天(笑)
さすがにシャコ丼食べたばかりなので、丸天だけ食べました☆


無事に家に帰還して、
家に年貢を納める・・・・
2019052221171738e.jpg

本日のおバイクこれにて終了です・・・・


☆動画もあるよ(短いけど)☆

Youtubeチャンネル登録もよろしくです 
→ YouTubeチャンネル



どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!




Posted on 2019/06/04 Tue. 07:10 [edit]

category: バイク(マスツー&ソロツー)

thread: いいもの見つけた - janre: 日記

プロフィール

YouTubeチャンネル

カウンター

オンラインカウンター

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

最新コメント

ブログ村

楽天ポイント企画情報

ブログランキング

アクセスランキング

楽天市場のお勧め商品

楽天トラベル

楽天クーポン

天気予報

QRコード

最新トラックバック

RSSリンクの表示

IN

メールフォーム

アンケート