fc2ブログ

バイク少々……されど乗る

食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。

コインスナック御所24の『ボンカレー自販機』&道の駅どなりの『卯月屋の冷やし玄米団子』とゲームボーイポスト  


『夏』!ですね~
照りつける日差し痛いです・・・


そして、前回の坪尻駅からの続きです・・・・坪尻駅の記事

坪尻駅を後にし、バイクへ一旦南下して吉野川沿いを
西へ向かい、徳島県の阿波市方面へ向かいます。
お腹が空いたので・・・
20190725_083336.jpg
こういう明るいトンネルを走るの好きっす♪
ゲームのGT(グランツーリスモ)でも走ったことあります
(関係ないか・・・笑)




吉野川にかかる赤い鉄橋を渡ります☆
201907251_083336.jpg
途中道を間違えるアクシデントは忘れましょ(笑)

『コインスナック御所24』へ到着!
20190722095832231.jpg
過去にも登場した場所(過去記事) → ボンカレー自販機
懐かし自販機の聖地『ボンカレー自販機』
(中はボンカレーじゃないですけどね・・・)
この自販機が稼動しているのは、日本でここだけ。


レトルトですけど、これがなかなかいい
20190722095829487.jpg
うまし!
熱々で、米がまたうまいんすよね(笑)
地元のいい米でも使っているのでしょうか・・・???
家で食べるレトルトカレーよりうまし!


うどん自販機で『きつねうどん』追加
20190722095830b6e.jpg
このうどんはきつねが分厚くで好きっす♪
普段は店じゃきつねうどんは頼まないですけど、ここの
きつねは別格です☆うまし!
この後は、以前に行った『道の駅どなり』
『卯月屋』さんの団子を食べる予定なので、控えめに・・・・




・・・・控えめに・・・・




・・・・控えめに・・・・




・・・・・・


追加で天ぷらうどん!?・・・(苦笑)
20190722095824ed2.jpg
・・・実は、自分の後にうどんを買いき来た人がいて、
自販機から出てきたうどんに出汁が入ってないと言う
トラブルが発生・・・・
そして店の方が対応して、その後にお試しで作った天ぷらうどんを
『どうぞ♪』って言われたので、断りきれず頂きました・・・
腹がはちきれそうですけどうまし!

うどんの出汁の塩分で、自販機の中はそうとう痛んでいる
らしいので、たまにこういうことがあるそうですけど、
頻繁に起きるようなら、この自販機も引退するしかないと
店主の方が言っておられました・・・・寂しいですね・・・


自販機の店から少し走って『道の駅どなり』へ到着
2019072512_083336.jpg
しかもバイクを停めて、アクションカムは録画モードのまま
バイクを離れる始末・・・
自分の後ろ姿が映って、メモリーがいっぱいになり電源落ちる(苦笑)


そして、道の駅ある玄米団子の店『卯月屋』さんへ・・・
201906181618485b7.jpg
夏限定冷やし団子をやってるらしいです☆
ツイッターでお知らせが届きました(笑)


それがこちら ↓
20190722095826f83.jpg
冷やし団子でソースはミックスベリー
しかも、追加料金150円でアイス&ホイップのせ

玄米団子を冷やしたものだけど、柔らかくて玄米の
風味はしっかり残ってて、濃厚なブルベリーソースを
団子がまろやかにしてくれてて団子がパンケーキの役割に
なっててめっちゃうまし!
これはちょっとお気に入りになりそ☆


※もし行かれる場合は、自分のツイッターもしくは動画のアカウント名である
 『BlackSHADOW750cc(ブラックシャドー)』のツイッター若しくは動画を
 見たと言って下さい♪(オカンでは通じませんので・・・苦笑)
 別に言わなくても大丈夫です♪(何にも出ませんので・・・)
 言ってくれれば、自分が喜びます


ペロっと完食!
あれだけ食べたのに、ちゃんと美味しく食べれたって
ことは、本当に甘いものは別腹なのかも・・・???



そして、帰り道の見つけた『ゲームボーイポスト』
20190722095828234.jpg
ツイッターで話題になってて、すぐ近辺までの場所を
特定していましたので、なんとか探しあてました♪
個人の家の方が実際に郵便の受け取りに使っている
ポストですので、場所は言えませんが、うれしい




☆本日の動画☆
色々とトラブルがありましたが、それは動画を見てね(笑)

Youtubeチャンネル登録もよろしくです 
→ YouTubeチャンネル




どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!




スポンサーサイト



Posted on 2019/07/29 Mon. 07:20 [edit]

category: バイク(マスツー&ソロツー)

thread: 美味しかった♪ - janre: グルメ

徳島県三好市にある秘境『坪尻駅』ツーリング  



『道の駅滝宮』にあるうどんアイス!
20190716131130300.jpg
甘じょっぱくてハマる味うまし!


高松から国道32号線を通り高知方面へ
つぼじりぶろうよう1
峠のカーブ・・・自分のバイクは倒すとすぐに
バンクセンサーが地面に擦れるから嫌い・・・・


坪尻駅が見える展望台へ
201907161317526b9.jpg
なかなかの眺め☆
(※展望台から坪尻駅への眺めは動画を見てね☆)




乗り物で駅まで直接アクセスできないのでバイクを
途中で停めて山道を歩いて、駅へ向かいます・・・
坪尻駅の場所はこちら ↓




なかなか秘境へ向かうに相応しい道のりでしょ・・・
つぼじりぶろうよう2
落ち葉で滑りやすく、石の凹凸で歩きにくい・・・・
虫除けスプレーは必須です(自分は2度目なので持参していた)
・・・でも、長袖長ズボンの為、汗ビショ・・・(泣)


山道を15分~20分くらい歩き駅の手前で廃屋が現れます!?
つぼじりぶろうよう3
四国連続強盗殺人事件で検索すれば、この廃屋が
 何屋さんだったか分かります・・・
奥に見えるバイクは事件と全く関係なし(笑)


そして駅に到着!
2019071613113353f.jpg
全国秘境駅ランキング7位坪尻駅
TVでも紹介されたり、秘境駅マニアの方とかがいらっしゃる
ようで、スイッチバック式のホームも珍しいらしいっす


2度目の訪問ですけど、少し変化がある・・・・
線路に沿って、枕木で柵が設けられている・・・・

駅舎内のノートにしっかり名前を残してきました(笑)


ホームはこんな感じ・・・
20190716131129660.jpg
動画では、よく分かりますが、鳥のさえずりが聞こえる
くらいで、静かで時間が止まったような感じです・・・・


少し歩いて逆向きで撮影・・・・
201907161311286ce.jpg
なかなかの秘境感があるでしょ・・・・

時刻表です ↓
つぼじりぶろうよう5
1日の本数はしれてますけど、通過する列車はそこそこ
あると思います・・・


ほらね☆
つぼじりぶろうよう4
土讃線の高知行き


こうやって見てると映画の『スタンドバイミー』
みたいで線路を歩きたくなりますね・・・
20190716131132d5d.jpg
映画の主人公は少年でしたが、こちらは少年の
心を持ったおっさんですが・・・・


☆本日の動画です☆
色々な映像が詰まった動画です♪
よかったら見て下さい♪

Youtubeチャンネル登録もよろしくです 
→ YouTubeチャンネル


どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!


【送料無料!】 究極のMYO (マヨネーズ)
価格:3790円(税込、送料無料) (2019/7/22時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]



Posted on 2019/07/23 Tue. 07:50 [edit]

category: バイク(マスツー&ソロツー)

thread: ツーリング - janre: 車・バイク

最近食べたもの  




梅雨の合間に1時間だけちょい乗り・・・・
タンクに写った青空がいい感じっす
2019062705403680e.jpg
さてさて、本格的な夏がやって来ると、どれくらい乗れるかな・・・?

インスタを始めましたが、操作がイマイチ・・・(苦笑)
でも、何だかツイッターやインスタって手軽で便利・・・・


・・・で、バイクネタは無いので飯テロへ・・・
・・・って、わざわざ言わなくてもいつものことですね・・・(笑)

仕事仲間と高松の街へ繰り出し、前から気になっていた店
『炭焼きステーキ イタリアン食堂』へ訪問♪
今年の5月にオープンしたみたいっす。
そこで気になっていたメニュー桃の味がするトマト
20190627054047bb7.jpg
インスタ映えを意識しているかの面白い皿


見た目は皮むきした完全なトマト・・お味はいかに・・・??
20190627054041135.jpg
ほほ~こうきたか・・・(ゴローさん風に・・・)
マジで桃の味がする
ほんの少し酸味も残っているので、スモモに近いかも・・・でもうまし!


あらら、忘れてました・・・・
お通しの『炙り肉寿司』
201906270540238e6.jpg
お通しがこれって、すごくないですか・・・?
しかも、目の前に来てバーナーで炙ってくれるんです


・・・・と、上の炙り肉寿司に雲丹がのってる寿司
201906270540470f6.jpg
意外にも雲丹と肉ってなかなか相性がいいっすね(笑)
うまし!



あとステーキ素敵
20190627054044070.jpg
値段は忘れましたが安くて美味しかった♪
写真には無いですけど、テーブルに1台レモンサワーの
サーバーがありまして、60分飲み放題にしていたので、
酔っ払ってました・・・・(苦笑)



そして別の日・・・・

帰宅途中にテイクアウト専門の海鮮丼の店
『大漁家』
20190627054036cc7.jpg
特盛りで700円(税別)
なかなか安いでしょ? うまし!



これまた別の日・・・
長男が帰ってきた時に行った居酒屋で食べた
鳥の肝刺し
20190627054044584.jpg
やっぱり肝系は好きだな~ネギたっぷりでうまし!





どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!

Youtubeチャンネル登録もよろしくです 
→ YouTubeチャンネル




Posted on 2019/07/18 Thu. 12:40 [edit]

category: 外ごはん&テイクアウト

thread: 美味しかった♪ - janre: グルメ

香川県初イージス艦『護衛艦きりしま』サンポート高松寄港一般公開見学!  


船は男のロマン♪

香川県初イージス艦『護衛艦きりしま』寄港!
サンポート高松に寄港し、一般公開するので見学に行って
きました♪

小雨が降る中だけど、混雑が予想されるので
早めに行って写真を撮ってきました
20190713_072153.jpg

やっぱり戦艦ってかっこいいですね~♪
20190714155727ab6.jpg
写真と言うより動画メインですけどね・・・・


見学開始30分前には列が出来ていたので
早々に並んで、どんどん後ろにも列ができて、
予定の10分前に見学が開始されました☆
20190714154750616.jpg
揺れが感じられない・・・・

リアルな弾も展示されてました☆
201907141557272b8.jpg
先日、一時帰宅していた長男くんと
映画『空母いぶき』を観て来たばかり
なので、気持ちが昂ってます(笑)


各兵装の説明書きは、動画にも収めてますので、
そちらを確認してください。
20190714155545b40.jpg


狭くて急な階段を5階分くらい登って、ブリッジへ到着!
2019071415571122d.jpg
意外と狭い・・・・やっぱり宇宙戦艦ヤマトのような
イメージが頭にこびりついているから・・・(苦笑)


でも、眺めは最高~♪
2019071415464752e.jpg
・・・しかし、めっちゃ人が並んでる!?
※ブリッジの様子も動画収めてます!

後ろから見ても、カッコいい!
20190714155705c17.jpg


このやつも、映画の空母いぶきで使っていたのを
観たけど、何に使っていたのか忘れた(笑)
20190714155537c4c.jpg


このアングルもいいな♪
20190714154712bb1.jpg
全長161m・・・・見学だから、まだ道順も示されているし
移動距離が短いでけど、実際中に入ったら迷路みたいで
おそらく迷子になる自信200%!

長男も見学に来たがってたけど、部活で来れなかったので
早急に動画編集・・・・
Twitterでは投稿していた、その前のツーリングの話しは
ちと後回しで・・・・(苦笑)

良かったら見て下さい ↓

Youtubeチャンネル登録もよろしくです 
→ YouTubeチャンネル


どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!





Posted on 2019/07/16 Tue. 06:20 [edit]

category: 日常

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 8

道の駅どなりにある『玄米だんご卯月屋』訪問  


前回の徳島県阿波市土成のたらいうどんを
食べた後の続き・・・ → たらいうどん記事


たらいうどんの店からバイクで走ること
2分くらい・・・はやっ

『道の駅どなり』到着
20190618161853b7a.jpg
四国のバイク乗りのツイッターでは、
よく登場する道の駅です

ヤエステことヤエーステッカーも手に入ります


この道の駅に来たならば、ライダーの方々は
絶対食べてる玄米団子の店『卯月屋』さん
201906181618485b7.jpg
ツイッターでは、少しだけやり取りさせてもらっていましたが
初めての訪問なので、焼き手の美人な姐さんご挨拶・・・・

美人で面白い姐さんなのです


メニューはこちら ↓
20190618161849288.jpg
『黒ごま』『桃あん』(期間限定)注文
・・・で、注文したら『桃あんはピッチピチビーチと呼びなさい』と怒られた(笑)
(確かにツイッターでは、そういうやり取りがあったのを思い出した・・)


注文してから焼いてくれます
20190618161845030.jpg
団子の自体は玄米を使っているので、
香ばしい匂いが漂ってきます☆
玄米って肥満やガン予防にいい健康食


団子登場~!
20190618161850dd0.jpg
黒いのがごまで、ピンクが桃あん
(あ、見りゃ分かるって?・・・・すいません・・・)

黒ごまは、ものすごくごまの味が濃厚で、そこに玄米の
風味が加わり、味を整えてくれてうまし!
桃あん・・・いやピチピチピーチは和菓子の域を超えた
ものになってますね(笑)
玄米の団子が柔らかくてモチモチしていて、デザート感覚
なので、串よりナイフとフォークが似合う食べ物って表現がいいのかな☆
うまし!
(※桃あんは期間限定なので、販売終了しておりますので
  次回の発売時期は卯月屋さんのツイッターなんかをチェック
  して下さい。随時期間限定の商品は色々とあります☆)


美味しかった事を伝えると、『絶対また来るんだぞ!』と言われ
『はい』と答えました・・・

そして、道の駅を後にして来た道をそのまま戻り
自宅へ帰りました・・・・


自宅への年貢も納めて本日のおバイクは終了・・・・
20190618161846c53.jpg
(ちょっとパサパサ感が強すぎて不評でした・・・


☆本日の動画☆
快走路を見てやってください♪


Youtubeチャンネル登録もよろしくです 
→ YouTubeチャンネル




どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!





Posted on 2019/07/10 Wed. 06:10 [edit]

category: バイク(マスツー&ソロツー)

thread: 美味しかった♪ - janre: グルメ

プロフィール

YouTubeチャンネル

カウンター

オンラインカウンター

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

最新コメント

ブログ村

楽天ポイント企画情報

ブログランキング

アクセスランキング

楽天市場のお勧め商品

楽天トラベル

楽天クーポン

天気予報

QRコード

最新トラックバック

RSSリンクの表示

IN

メールフォーム

アンケート