fc2ブログ

バイク少々……されど乗る

食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。

牛丼『松屋』の期間限定メニュー肉どっさり!  



知る人ぞ知る松屋で販売していたのメニューが
1週間限定で販売されたので行ってきました♪
20190830164539ad4.jpg
何年振りの訪問だろう・・・・


それはこちら ↓
20190830164837ac5.jpg
『お肉どっさりグルメセット』
肉の量が並盛の3倍


ライスの大盛や特盛も同じ値段です
20190830164837873.jpg



席に座って券を渡して1分くらいで到着!
2019083016464120e.jpg
これで750円!?


ライスより肉の量が多いって初めてです(笑)
20190830164648f5e.jpg
残りのライスの量を考えながら肉を食べる心配が
ないので、肉をゆっくり堪能できます☆


汁はこうやってね・・・・・
201908301648214ca.jpg



食っても食っても減らない肉♪
20190830164820605.jpg
めっちゃうまし!

期間が9月3日(火)までですので、お急ぎを!


☆本日の動画☆
どれくらい肉があるが確認してください!

Youtubeチャンネル登録もよろしくです 
→ YouTubeチャンネル

どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!







スポンサーサイト



Posted on 2019/08/31 Sat. 07:40 [edit]

category: 外ごはん&テイクアウト

thread: 美味しかった♪ - janre: グルメ

tb: 0   cm: 8

徳島県の板野町にある絶品炙りチャーシュー『金屋』のラーメン♪  


朗報ゴローさんが帰ってくる
2019kodogkuseason8.jpg
↑上の写真をクリックすると番組のHPへジャンプします
『孤独のグルメsaeson8』
秋に放送されるらしいです

いや~楽しみが増えますね(笑)



・・・で、朗報は以上です。

ちょこっと走るにはちょうどいい距離の
『道の駅どなり』にある玄米団子の店『卯月屋』さんへ
最近、よく行ってまして(→卯月屋さんの記事


知り合いに話しをしたら、ボンカレー自販機の
コインスナック御所を通り過ぎて板野町まで行くと
美味しいラーメン屋さんがあると聞いたので、さっそく訪問♪
ブログ20190803_135335




板野町にある中華そば『金屋』さん
20190808211303101.jpg
変わってるけど覚え易いネーミング♪


到着したのは14時前でしたが、そこそこお客さんが
入ってます。


メニューです ↓
20190808211305215.jpg

裏面 ↓
2019080821125716a.jpg


徳島ラーメンも食べたかったですが、この炙りチャーシューが
美味しいらしいので我慢・・・・

『中華そば(肉温玉入り)』しかも
20190808211259d58.jpg
夏にクーラーの効いた店で熱々で濃厚なラーメンを
食べる幸せ、この限りなし(笑)


まずは、やっぱり炙りチャーシューから頂きます・・・・
20190808211254523.jpg
箸で掴むと崩れるくらい柔らかいチャーシュー♪
トロトロで柔らかいめっちゃうまし!


そして麺を頂きます・・・・
2019080821125679e.jpg
うまし!
まさしくベースは徳島ラーメンの濃厚でこってりな
豚骨味ですが、醬油が薄口なのかな・・・???
そこまでしつこくないから、また全飲みしそうだ・・・・(苦笑)



そして、温玉を崩してからの麺・・・・
201908082112530df.jpg
これもうまし!
ライス小を頼んで、この中へぶっこみたい!

↑場所はこちらです。



そして帰りはちゃんと『道の駅どなり』へ寄って。
ブログ220190803_135335


玄米団子の店『卯月屋』さんで
冷やし団子アイスのせ
20190808211305a67.jpg
うまし!
暑い日のツーリングの〆はやっぱり冷たいものですな~



☆本日の動画☆

炙りチャーシューをぜひ動画で堪能して下さい(笑)
Youtubeチャンネル登録もよろしくです 
→ YouTubeチャンネル

どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!





Posted on 2019/08/24 Sat. 19:30 [edit]

category: ラーメン(バイクツー含む)

thread: 美味しかった♪ - janre: グルメ

最近食べたもの色々・・・安くてもうまいものいっぱい☆  



最近食べたものシリーズ・・・・・

・・・と、言ってもツイッターやインスタで単発投稿した
食べ物を一挙に出すシリーズと言っても過言では
ないかも・・・・
(手抜きでもないですよ・・・・多分・・・)



休日の朝は、ほぼ『うつ海』朝うどん
20190723111041ea7.jpg
朝の6時から営業で、しっかりコシがある麺で
でっかいゲソ天がお気に入りっす
朝うどんへ行ってた店が、もう1軒あったんですけど、
営業時間が変更したのが残念・・・



そして、休日出勤の朝は、ほぼ高松中央卸売市場内の
『おけいちゃん』市場飯
20190723111044f15.jpg
こちらは海老天
海老がぷりぷりで、天つゆなんぞは要りません!
塩かほんのちょっと醬油を皿に足らすくらいでうまいのです(笑)

おけいちゃん パート2
20190723130914d40.jpg
ホタテの煮付け☆
この汁をごはんにかけて、2度うまし!



今年で閉店してしまう『谷川製麺所』
しっぽくうどん!
20190723111045f81.jpg
看板もなく青い屋根が目印の伝説の店も
今年で終わってしまいます・・・残念・・
しっぽくうどんしかないけど、優しい味でうまし!


いつもひとがいっぱいいで鮮度、コスト最強の店(多分)
『魚屋の寿司 東信』刺身定食
20190723111043638.jpg
味噌汁はアラ汁なんすよね♪
刺身の種類、小鉢の数・・・これで1980円!
しかも鮮度も良くてうまし!



あとは、以前に大坂出張した時に買った
『蓬莱551』豚まん焼売
201907231111267ae.jpg
定番中の定番ですけどうまし!




・・・・・え~・・・これは・・・食い物じゃないですね・・・(苦笑)
・・・・でも、食えるのかな・・・???イキはいいですよ
20190723111047a16.jpg
5歳くらいなので、人間で言うと高校生か
高校卒業したくらい???
青春真っ最中っすね(羨ましい・・・・笑)


以上です・・・・

改めて、いつもご訪問ありがとうございます
更新頻度が落ちてますが、ご訪問に感謝しております♪
高級レストランより、袋麺に野菜と肉と卵をぶっこんだ方が美味しいと
感じる変なヤローですがブログは続けていくつもりですので、
改めてよろしくお願いします
(上記文章は特に意味はなし・・・・笑)

人生色々ありやすね・・・・


どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!

Youtubeチャンネル登録もよろしくです 
→ YouTubeチャンネル



Posted on 2019/08/20 Tue. 06:57 [edit]

category: 外ごはん&テイクアウト

thread: 美味しかった♪ - janre: グルメ

『天空の滑走路』訪問♪インスタ映え間違いなし!  


台風10号がえらい猛烈みたいですね・・・・
上陸する前から、四国はすごいことになるって
言われてましたが、やっぱり瀬戸内海側は大丈夫っぽい・・・
太平洋側は多分大変な状況でしょうが、
台風の進路にかかる皆様は大変お気をつけ下さい・・


さてさて、前回の記事の『三好うどん』からの続き・・・・
三好うどんの記事はこちら→三好うどんの記事

うどん屋からバイクで走ること10分・・・・

天空の鳥居に続く最高のインスタ映えスポット
天空の鳥居の記事はこちら→天空の鳥居記事



七宝山トンネル通りの西側の脇道から山へ登ります・・・・
tennkukassourotonneru20190727.jpg
トンネルを抜けたすぐに駐車場があるんですね。



一応、三豊市の観光案内にも紹介されてますが、
山道は大変狭く地元の方が農作業をしているので
地元の方以外の乗り入れは控えてください
なので、車でお越しの方はトンネル出入り口の横の
駐車場へ車を駐車して徒歩でお願いします・・・・
(ただ徒歩だと40~50分かかるらいいです・・・
tennkukassourokannbann20190727.jpg
あと、頂上での撮影スポットは私有地(多分)になるので、
沢山人が訪れて、マナーが悪くなると立ち入り禁止になるかも
しれませんので、くれぐれも地元の方への配慮もよろしくお願いします。




山へ登る道はこんな感じです・・・↓
201908021310138af.jpg


こんな感じ ↓
201908021310145fe.jpg


ここはやばい・・・↓
201908021310151d4.jpg
こういう軽四が一台通るのがやっとの道幅が
続くので、地元車優先ですね。



インスタ映えスポットへ到着



こんな写真が撮れます 

舞空術
20190729125958905.jpg
空に浮いている感じでしょ?(笑)


飛び降りる写真!
20190802062007606.jpg



オッサンが無理して飛び跳ねる
20190802062023e25.jpg
・・・あ、足が上がらん・・



・・・・疲れた・・・
20190802062023ff5.jpg
瀬戸内海が見渡せる絶景
パラグライダーの滑走路なのです☆



パラグライダーをする方は、ここから飛び出す
ってわけですね・・・・・・勇気あるな~♪
201908020619599bf.jpg
・・・・一度はやってみたい(笑)



☆本日の動画☆

おまけ動画で、この写真を自撮りしているオッサンの
飛び跳ねても、足が上がらないシーンが登場します(笑)
お見苦しいと思いますが、ご了承下さい・・・・


どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!

Youtubeチャンネル登録もよろしくです 
→ YouTubeチャンネル




Posted on 2019/08/15 Thu. 07:50 [edit]

category: バイク(マスツー&ソロツー)

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 8

力強いコシでも繊細な麺『三好うどん』  



梅雨が明けたら、いきなり真夏日になりましたね・・・

前日までは雨マークだった予報も当たらず
快晴になった
行ってみたいところがあったのでバイクで出撃
20190729125949d7b.jpg
途中で見つけたひまわり畑♪


目的地の前に『うどん屋』へ寄ります(いつもの事ですね笑)

三豊市高瀬町にある『三好うどん』へ訪問♪
20190729125955123.jpg
10時からの営業時間とほぼ同時に到着しましたが
人気店なので、次々とお客さんが来ます・・・



うどん屋さんと言うより古民家カフェのような外観
20190729125957beb.jpg
1年以上前に移転して、こちらでオープンしましたが
以前の時から人気店でした☆
周囲は田んぼでこれと言った目印はないので、ナビを使わないと
迷いそうな場所にあります・・・・



メニューです ↓
20190729125953eb7.jpg
手作りのお洒落なメニューです☆



若いご夫婦がやられてて、店内もカフェのような
お洒落なので、女性の方でも入りやすいですね☆
201907291259522f2.jpg
この小さな丸いやつは陶器でできています。



うどんの器もこんなかんじ ↓
20190729125947041.jpg
店の方の知人が陶芸家をされていて、その方が
作っているらしいです


【注文方法】
店内へ入ると席に案内されて、席で注文します。
水は自分で取りに行き、食べ終わったら返却口へ器を
持って行きお勘定をする、後払いの半セルフ式の店です。



今日は本当に暑かったので、冷たいうどんにします・・・・
とり天ぶっかけ中いりこのおにぎり
麺は天ぷらは注文を受けてから茹でたり揚げたりするので
少し待ちますが、先にいりこのおにぎりを食べます・・・
201907291259508e4.jpg
出汁を取ったいりこを甘辛く煮て、おにぎりにしたもの
らしいです・・・・醬油やいりこの風味がちょうど良くて
おにぎり自体ふっくらしていてうまし!


とり天ぶっかけ到着!
20190729125959e20.jpg
綺麗な艶で輝いて、ねじれは手切りしているから
でしょうね
店の方の麺に対する愛情が伝わってきます♪


しっかり角が立った太麺なので、箸で持つと
ずっしりと重みを感じられます
20190729125944443.jpg
しっかりした力強いコシでうまし!
人気店の理由が分かります☆
暑い日には、やっばりぶっかけですね!
とり天ももも肉を使っているのでジューシーで、味付けもよく
ぶっかけの出汁に浸して、少し衣をふやかして食べても
うまし!




こんな美味しいうどんはあっと言う間に完食っす
20190729125945f7a.jpg
出汁も飲み干して、器の底を眺める楽しみもあり(笑)


ではでは、本来の目的地向かいます


本日はここまでです・・・・


次回はこんな場所へ・・・ ↓
20190729125958905.jpg
舞空術(?)合成じゃないですよ!)

以前行った『天空の鳥居』より眺めはいいかも・・・・・
天空の鳥居の記事はこちら → 天空の鳥居の記事


次回をお楽しみに♪


☆本日の動画です☆
ずっしりした麺を見てやって下さい(笑)


Youtubeチャンネル登録もよろしくです 
→ YouTubeチャンネル



どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!




Posted on 2019/08/06 Tue. 06:20 [edit]

category: うどん(バイクツー含む)

thread: 美味しかった♪ - janre: グルメ

海の見えるカフェ『NORTHSHORE KAGAWA』  



たまにはリッチに海外リゾート・・・・
20190716082320407.jpg
海を見ながら、のんびりと優雅に過ごす・・・・

心地よい風・・・・


青い空と海・・・・


飛び交う英語・・・・




・・・・って、事は無く・・・
飛び交うのはさぬき弁

うどん県にあるカフェです
20190716082327866.jpg
高松市の浜ノ町にあるカフェ
『NORTHSHORE KAGAWA』



口を聞いてくれない娘の部活の演奏会があり
近くだったので、昼ごはんに嫁さんと行ってみました

ちょうど昼時だったので、列が出来ていたけど
並んで待ち、テラスの海側の席へ座れてた
(海の向こうに見えるのは女木島ですね・・・)
2019071608232371a.jpg
ボリュームのあるサンドイッチが有名なんですけど、
そこそこな値段だったので、物足りないといけないから
日替わりのグリルチキンのプレートを注文



野菜の彩りも良く、冷製スープに玄米ごはん
201907160823252fe.jpg
オレンジジュースは+250円で追加しました♪


思っていたよりチキンも大きいのでうれしい
201907160823221bd.jpg
スパイスもしっかり効いててうまし!
冷製スープもなかなかよかった♪

これで1100円なら、妥当かな(笑)


瀬戸内海だけど、南国気分が味わえるカフェでした☆
20190716082319385.jpg
今回は写真が上手く撮れたと自画自賛♪


いつもと雰囲気が違いますが、
別の人のブログじゃないですよ・・・
次はちゃんとうどんが登場しますから(笑)


・・・お店にひとこと・・・いや、ふたことくらい言いたいことが
あるけど、やめとく・・・(苦笑)


・・・嫁にも娘にも言いたいこと沢山あるけど、
それもやめておく・・・ってか言えない・・(泣)




どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!

Youtubeチャンネル登録もよろしくです 
→ YouTubeチャンネル




Posted on 2019/08/02 Fri. 06:15 [edit]

category: 外ごはん&テイクアウト

thread: 美味しかった♪ - janre: グルメ

プロフィール

YouTubeチャンネル

カウンター

オンラインカウンター

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

最新コメント

ブログ村

楽天ポイント企画情報

ブログランキング

アクセスランキング

楽天市場のお勧め商品

楽天トラベル

楽天クーポン

天気予報

QRコード

最新トラックバック

RSSリンクの表示

IN

メールフォーム

アンケート