バイク少々……されど乗る
食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。
昼うどん 『はりや』 
04/11

・・・が、車でいざうどん屋へ出発・・・

向かった先は 郷東の免許センター南側にある超有名店 『 はりや 』です

山越え同様に、定休日が日曜・祝日なんで滅多に来れないのが残念・・・

11:00開店ですが、20分前に到着


そして待ちにまった開店 ヾ(@~▽~@)ノ

(人が一瞬いなくなった隙に

何とか座れました






名物の『かしわ天ざるうどん』にしようか『いか天ざるうどん』にしようか迷います・・・
優柔不断な自分に困る・・・

・・・・迷った結果、『いか天ざる』に決定

次は、大盛にするか普通でいっとこか迷い始める自分・・・

ここのボリュームは普通でも結構多めなんで・・・???? ん~・・・
・・・滅多に来れないんで、大盛に決定 (* ̄∇ ̄*)
注文を済ませ、麺が茹で上がるのを待ちます・・・

茹でたてを食べれるなら、待つのは全然

そして麺が茹で上がり、『いか天ざるうどん』が運ばれて来ました




艶々で輝きを放ち、麺のエッジが角ばって・・・





さっそく麺を、つけ出汁にダイブ




いざ、実食



小麦が少し香り、しっかりした麺のコシが最高

つけ出汁は、少し甘めなんですがまったく気になりません

そしていか天


衣はサクサクで、いかは柔らかくうまし

そのまま食べても、つけ出汁にダイブさせて食ってもよし

そして・・・・「1コ余ったから・・・」 っと店主の方がかしわ天を1コ
サービスしてくれました(笑)

(


そしてかしわ天


鳥のムネ肉を使用していますが、またこれがサクサクでヤワヤワなこと・・・(* ̄O)◇ゞ
隣で普通の量を食べる、年配の方を追い越し大盛完食~

(行列さえ無ければまだまだ食えたな)っと心の中で思いながら、店を出ます

店の外ではさらに行列が・・・さすがです参りましたm(_ _;)m
『 はりや 』
住所 香川県高松市郷東町587-174
電話 087-882-3301
営業時間 11:00~売り切れまで
定休日 日曜・祝日
何も出ませんがポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村
◆楽天でゲット


![]() [名店・さぬきうどん]【送料無料】麺の力で勝負!はりやのさぬきざるうどん(讃岐うどん)20人... | ![]() 讃州屋のぶっかけうどんはりやのさぬきざるうどん松岡のさぬきうどん赤坂製麺所のしょうゆうど... | ![]() 本場讃岐ざるうどんの神髄!◆まとめ買い!20人前◆名店『はりや』のざるうどん◆『店主針谷智... |
![]() だから「さぬきうどん」は旨い よくわかる小麦粉の話うどんの話 | ![]() 香川 さぬきうどん 高松・琴平・小豆島 ’15 (マップルマガジン 四国 03)[本/雑誌] (単行本・... | ![]() ブッキングムックシリーズ【1000円以上送料無料】恐るべきさぬきうどん&怒涛の徳島ラーメン ... |
- 関連記事
-
- 昼うどん 『 たも屋 林店 』 (2014/04/23)
- 昼うどん 『はりや』 (2014/04/11)
- 昼うどん 『蒲生(がもう)うどん』 (2014/04/02)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ocan63.blog.fc2.com/tb.php/27-18b3ea94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ケノーベルからリンクのご案内(2014/04/12 08:50)
高松市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベル エージェント | 2014/04/12 08:50