fc2ブログ

バイク少々……されど乗る

食べる!乗る!そしてやっぱ食べる!・・・・たまに日々の出来事を綴っています。

丸亀市にある遊郭跡と一寸島神社へバイクで訪問  


バイクでちょい散歩・・・・☆


江戸時代から金毘羅参りの玄関口として栄えていた
丸亀市にあった、船の船頭や旅人たちが立ち寄っていた
街・・・
かつては『新堀遊郭』に『福島町遊郭』と呼ばれていた
場所へ今回はバイクで訪問です☆

・・・遊郭・・・・・・・男と女のラブロマンス


まずはこちら・・・・
お洒落なカフェのような雰囲気がある建物・・・
202005020729493a3.jpg
タイル張りで鉄格子の窓にはスタンドグラスの装飾が
施された、いかにも夜の社交場的な雰囲気がある建物です☆


次は、少し奥に進んだ場所にある少し変わった神社
『一寸島神社(いつくしまじんじゃ)』
202005020729437e1.jpg
神社の参道を囲うように、バラック群が立ち並んでます・・・・


なかなかこの廃墟感は否めない・・・
20200502072950106.jpg
境内にこういうのが存在するのは、他にはないですよね・・・


本殿には『厳島神社』(いつくしまじんじゃ)と書かれています・・・
20200502072941c06.jpg
年に一度だけ橋がかけられて参拝ができる
厳島神社と何か関係でもあるのかな・・・???
そんな情報はネットでも全く出てきませんでした・・・

他にも無数の廃墟がありますが、動画もありますので
そちらで見てやって下さい・・・


お次は国登録有形文化財の時計店
20200502072946784.jpg


お次は『旧問屋町』・・・・
20200502072948a26.jpg
建物の劣化具合といい、建物にまとわりつく蔓といい
なんともいいがたい建物・・・・
昔はこの中に何を保管していたのだろう・・・???


最後は転業旅館・・・・
『転業旅館』が何かってのはネットで検索して下さい・・・・
ここでは言えない言えない・・・・(苦笑)
2020050207294483a.jpg
知っている方なら、いかにもって感じの雰囲気でよね・・・・
二階から通りを通行する方を眺めていたのでしょうかね・・・

撮影していると、地元のご年配の方に話しかけられて
昔はこういう旅館がいくつもあったらしく、この通りの奥にある
赤い鳥居の神社は金毘羅まで参拝ができない方の為に
ある神社もあるらしいと話してくれました・・・・

今では、JR丸亀駅の南側が繁栄していますが、かつては
駅より北側のこの地域が栄えていて、人の往来が
多かったそうです・・・・

実際に過去にどういう人が行き来して、どういう格好していたり
どういう会話をしていたかは分かりませんが、そういうのを
想像したりするのは、とても面白い・・・・
これだから廃墟巡りはやめられないですね・・・(笑)


☆本日の動画☆
ブログで紹介した建物以外も巡っていますので、ご覧下さい♪


Youtubeチャンネル登録もよろしくです 
→ YouTubeチャンネル



どうかポチをおひとつポチっとお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ポチ&拍手いつもありがとうございます!





関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2020/06/01 Mon. 06:56 [edit]

category: バイク(マスツー&ソロツー)

thread: ツーリング - janre: 車・バイク

コメント

Re: タイトルなし

Donutsさん こんにちは

ご訪問ありがとうございます
今では数少ない遊郭跡って、独特な
雰囲気がありますが、どこか懐かしい感じが
しますよね☆
ぜひぜひ機会があれば行ってみて下さい(笑)



> こんにちは。ランキングで見かけて訪問しました。
> 遊郭跡が残っているんですね。
> 過去の建物を見て廻るのもいいですね。
> 四国に行った時は訪問したいです。

URL | オカンocan #-
2020/06/14 10:05 | edit

こんにちは。ランキングで見かけて訪問しました。
遊郭跡が残っているんですね。
過去の建物を見て廻るのもいいですね。
四国に行った時は訪問したいです。

URL | Donuts #-
2020/06/13 15:26 | edit

Re: タイトルなし

Rockyさん おはようございます

そうなんですよ、江戸時代から続く建物で
いくら頑丈にできていたり、耐震対策を
していても、近年騒がれている大地震が来れば
倒壊しそうな気がします・・・
残念なような・・・あ、でも大地震だと
自分も危ないですね(苦笑)

しかし古い建物は本当に魅力的ですね☆



> こんばんは
>
> 古いものも良いですね~
> でも、存続するには色々お金も掛るし
> 大変だろうな~って思います。
> 先日、埼玉にもある深谷市の古い街並みを
> 見て来ましけど、大き目の地震で潰れちゃうんじゃ
> ないかな~ってくらい老朽化してました・・・

URL | オカンocan #-
2020/06/05 07:32 | edit

こんばんは

古いものも良いですね~
でも、存続するには色々お金も掛るし
大変だろうな~って思います。
先日、埼玉にもある深谷市の古い街並みを
見て来ましけど、大き目の地震で潰れちゃうんじゃ
ないかな~ってくらい老朽化してました・・・

URL | Rocky #-
2020/06/04 22:27 | edit

Re: オカンさん おはようございます。

小熊のプルーさん おはようございます。

廃墟ってなんかひかれますよね~
当時の繁栄を想像すると面白いです(笑)

やっぱり外から入ってくる人が多い賑やかな
場所ほど遊郭がありましたから
その時代を見てみたいですね☆



> 廃墟シリーズですか!?
>
> うらぶれ感がすごい。
> こういうの見るのキライでは無いですねェ。 
>  
> 遊郭街かぁ~
> 往時は賑やかだったんでしょうね。
> その時代を見てみたいですねー 
> って言うか・・・・いやいやいや・・・・・・(^^;  
>  
>
>  

URL | オカンocan #-
2020/06/02 07:54 | edit

オカンさん おはようございます。

廃墟シリーズですか!?

うらぶれ感がすごい。
こういうの見るのキライでは無いですねェ。 
 
遊郭街かぁ~
往時は賑やかだったんでしょうね。
その時代を見てみたいですねー 
って言うか・・・・いやいやいや・・・・・・(^^;  
 

 

URL | 小熊のプルー #-
2020/06/02 07:50 | edit

Re: オカンさん、お疲れ様です。

YOUさん おはようございます。

あらま!丸亀にそんな繋がりが・・・

YOUさんなら、まだまだ四国くらいの距離は
走れる忍耐をお持ちですから、いつかぜひ♪


> 丸亀市には母親の姉がおり、20代のころ四国一周の際泊めてもらいました。それ以来行ってなくて、また行きたいです。

URL | オカンocan #-
2020/06/02 07:33 | edit

Re: タイトルなし

むらさん おはようございます。

さすが転業旅館をお知りで☆

今はゲストハウスや部活動の合宿で
使われていたりします・・・
子供たちが使っているのかと思うと
・・・なんか・・・・(苦笑)


> 転業旅館
>
> 京都に有りましたよ
>
> 今はゲストハウスになっていました
>
> 小部屋に分かれているから、個室がいっぱい(笑)

URL | オカンocan #-
2020/06/02 07:32 | edit

Re: タイトルなし

のぼうさん おはようございます。

こちらこそいつも訪問頂きありがとうございます。

そうなんです、転業旅館って古き良き
ドラマの『JIN』の様な世界感でありんす(笑)



> こんばんは!
>
>  いつも訪問頂きありがとうございます。
>
>  さて、転業旅館、早速検索してみました。(笑)
>  古き良き時代の面影が残る旅館なのですね。
>
>  廃墟巡り、楽しそうですね。
>  次回、丸亀市を訪問したときは巡ってみたいと思います。

URL | オカンocan #-
2020/06/02 07:30 | edit

オカンさん、お疲れ様です。

丸亀市には母親の姉がおり、20代のころ四国一周の際泊めてもらいました。それ以来行ってなくて、また行きたいです。

URL | YOUさん #QRjhfn6k
2020/06/01 23:35 | edit

転業旅館

京都に有りましたよ

今はゲストハウスになっていました

小部屋に分かれているから、個室がいっぱい(笑)

URL | むらさん #-
2020/06/01 22:53 | edit

こんばんは!

 いつも訪問頂きありがとうございます。

 さて、転業旅館、早速検索してみました。(笑)
 古き良き時代の面影が残る旅館なのですね。

 廃墟巡り、楽しそうですね。
 次回、丸亀市を訪問したときは巡ってみたいと思います。

URL | のぼう #-
2020/06/01 22:38 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://ocan63.blog.fc2.com/tb.php/548-2b7c88b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

YouTubeチャンネル

カウンター

オンラインカウンター

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

最新コメント

ブログ村

楽天ポイント企画情報

ブログランキング

アクセスランキング

楽天市場のお勧め商品

楽天トラベル

楽天クーポン

天気予報

QRコード

最新トラックバック

RSSリンクの表示

IN

メールフォーム

アンケート